自治体向け手書き帳票データ化サービス 「AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)」の提供等について

    自治体業務の生産性を向上し、スマート自治体の実現をサポート

    サービス
    2019年11月27日 14:00

    NTT東日本は、AI inside株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:渡久地 択、以下「AI inside」)が開発したAIを採用することで96%以上の高い文字認識率(※1)を実現したOCRサービス「AIよみと~る with AI inside」を提供して参りましたが、自治体のお客さまからのニーズにお応えし、総合行政ネットワーク(以下、「LGWAN(※2)」)で利用可能な「AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)」を12月1日(日)から新たに提供します。

    また、現在提供中のインターネットでご利用いただくタイプのサービスについても、オプションの追加提供と提供条件の一部見直しを行います。


    <サービス提供イメージ>

    AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)のサービス提供イメージ


    「AIよみと~る」ウェブサイト

    https://business.ntt-east.co.jp/service/rpa_aiocr/


    ※1 株式会社MM総研 国内法人のAI-OCR導入実態調査(2019年6月実施)より

    ※2 Local Government Wide Area Network



    【1】AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)について

    1. 提供の背景

    自治体では将来的な職員数の減少に備えて、革新的な技術を活用し生産性を向上することで、従来の半分の職員でも本来担うべき機能が発揮できる「スマート自治体」に転換することが必要となっています。一方で、自治体では「税」や「福祉」分野を中心に、紙の申請書を依然として大量に取扱っており、システムへの入力作業に多くの時間を要しています。

    このような課題に対して、申請書に記載された情報を高い精度でデジタルデータに変換できる「AIよみと~る」とRPAツールを組合せることで業務を自動化したいというご要望を数多くいただいておりました。この度、自治体のお客さまを対象として、LGWAN接続して住民情報を扱う庁内ネットワークからでも安心してご利用いただける「AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)」を新たに提供いたします。


    2. 本サービスについて

    AI insideのAIを採用することで高い文字認識率を実現した「AIよみと~る」を、住民情報が記載された帳票の読取りにも安心してご利用いただけるようにした自治体向けAI-OCRサービスです。また、繁忙期にも職員の皆さまに安心してご利用いただけるようにNTT東日本ならではの独自サポートプログラムを付与して提供します。


    (1)サービスの特長

    ポイント[1]:高い文字認識率・業務効率化効果

    NTT東日本が4つの自治体と共同で、実際に自治体の業務で使用している帳票を用いたトライアル(長野市、千葉市、東京都目黒区、三鷹市の4自治体で計7つの業務でトライアル)を行ったところ、民間企業と同様に自治体業務においても、非常に高い文字認識率が実現できることが分かりました。また、RPAツールと組合せて業務を自動化することにより、作業時間が大きく短縮できました。


    <トライアルについて>

    AIよみと~る(LGWAN接続タイプ)のトライアル


    ポイント[2]:住民情報が記載された帳票も安心して読み取れるセキュリティ

    本サービスは、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下「NTTデータ」)が提供する地方公共団体向けAI-OCRサービス「NaNaTsu(TM) AI-OCR with DX Suite」を活用して提供しています。強固なデータセンターの閉域環境にAIやアプリケーションを構築しているため、住民情報が記載された帳票(※3)の読取りにも安心してご利用いただけます。また、ログインIDごとの閲覧範囲の制限やアクセスログの提供など、自治体に特有なセキュリティ要件に対応する機能も備えています。


    ポイント[3]:繁忙期も安心してご利用いただけるNTT東日本独自のサポートプログラム

    追加料金なくご利用いただける電話サポートデスク(年中無休9~21時)では、操作説明やトラブルシューティングを提供します。繁忙期には休日勤務が必要なこともある自治体の職員の皆さまでも、いざというときに電話でお問合せいただけるので安心です。また、有償オプションとして、オンサイトで操作説明や読取設定支援を行う訪問サポートメニューもご用意しています。


    (2)提供料金

    個別にお問合せください。


    (3)提供開始日

    2019年12月1日(日)


    ※3 現時点では、特定個人情報(マイナンバー)の記載のある帳票はご利用いただけませんが、今後対応を予定しています。

    ※ 「DX Suite」は日本国内におけるAI inside 株式会社の登録商標です。

    ※ 「NaNaTsu(TM)」は日本国内における株式会社NTTデータの商標です。

    ※ その他、記載された会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。


    【2】AIよみと~る(インターネット接続タイプ)について

    以下のとおり、新たなオプションメニューの提供、および提供条件の一部見直しを行います。

    AIよみと~る(インターネット接続タイプ)について


    【3】サービスに関するお問合せ先

    1. お客さまを担当する当社営業担当者

    2. ウェブサイト

      https://business.ntt-east.co.jp/service/rpa_aiocr/

      ※問合せフォームからご連絡下さい(無料でデモ体験も可能です。高い読取精度をご体験ください)

    3. NTT東日本コンサルティングセンター

      TEL:0120-009-070

      (平日9:00~18:00 時間外は自動音声対応)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTT東日本

    NTT東日本