「ひかりクラウド電話 for Webex Calling」の提供開始

    ~多種多様な電話利用ニーズに対応~

    サービス
    2022年6月29日 14:30

    東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、2021年4月に提供を開始した「ひかりクラウド電話」のラインナップとして、アプリや豊富な専用電話機など多様な端末での外線発着信を可能とする「ひかりクラウド電話for Webex Calling※1」(以下、本サービス)を2022年6月30日より提供いたします。

    「Webex Calling」(Webex)にてオフィスの固定電話(0AB-J番号)の発信・着信が可能となり、オフィスの音声通話環境をパソコンやスマートフォンに統合することができます。また専用電話機などを利用することにより、幅広いツールからの通話を実現します。

    ※1 Webex by Cisco、およびWebexは、Cisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の一定の国における商標登録または商標です。

    Webex CallingはCisco Systems, Inc.が提供するサービスの名称です。


    ひかりクラウド電話。テレワーク/外出先でも固定電話番号での発信・発着が可能


    1. 提供の背景と目的

    新型コロナウイルスによるテレワークの定着に伴い、働く場所を問わないビジネス向けコミュニケーションツールが普及しております。これらのツールにより、従来の固定電話では実現し得なかったコミュニケーション上の価値が顕在化しつつある一方で、乱立により固定電話も含めたデバイスやアプリなど、「複数のツールを併用・管理せざるを得ない」ことや、ツールの特性上「固定電話を受けるために出社が必要、取次が手間」といった課題も伺っております。


    ひかりクラウド電話は固定電話番号と、各種ツールをつなぐプラットフォームとすることで、新たな価値を保ちつつ、それらの課題を解決するサービスとして提供を開始したサービスです。本サービスの提供を通じ、さらなるお客さまの課題解決を図っていきたいと考えております。



    2. 本サービスについて

    (1) 主な特長

    [1] Webex Calling (Webex)によってアプリで固定電話(0AB-J番号)を発着信

    オフィスに着信していた会社の代表番号をWebexで受けることが可能となる

    場所を選ばずアプリで発着信が可能となるため、通常のオフィス勤務だけでなくテレワークなどでも固定電話番号を利用可能です。

    オフィスへの着信をどこでも受けられるため、高頻度の外出や、離席時による固定電話の使用頻度低下という課題解決、BCP(災害時などの事業継続計画)対策にも役立ちます。

    機器設置や配線工事等が不要なため※2※3、イベントなどの一時的な利用や、高頻度のオフィス・店舗等のレイアウト変更にも対応可能です。

    BYODで会社の電話番号を利用できるため、プライベートの電話番号を相手に知らせる必要や従業員が通話料を負担することもありません※4。


    ※2 フレッツ光やひかり電話オフィスA(エース)を新規契約される場合、または専用固定電話機をご利用される場合、工事が発生するケースがあります。

    ※3 現在弊社の「ひかり電話オフィスA(エース)」を導入済みのお客さまで、同番号を「ひかりクラウド電話」に番号移行される場合。なお、番号移行の際は工事費が発生します。

    ※4 ご利用環境により、インターネット等の通信料は別途発生する場合があります。


    [2]専用固定電話機も豊富なので、これまでのビジネスホンやPBXでの通話スタイルを維持したいニーズにも対応可能

    ひかりクラウド電話。テレワーク/外出先でも固定電話番号での発信・発着が可能


    (2) 提供条件・提供エリア

    <提供条件>

    本サービスのご利用に際しては、シスコシステムズが提供する「Webex Calling」機能を有するライセンスのご契約が別途必要になります。

    *詳細はサービス紹介ページ( https://business.ntt-east.co.jp/service/cloud_denwa/wx.html )をご参照ください。


    <提供エリア>

    提供エリア:東日本エリア全域


    (3) 提供料金

    別紙( https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20220627_03_01.html )をご覧ください。


    (4) 提供開始日

    2022年6月30日(木)


    (5) 受付開始日

    2022年6月30日(木)



    3. お申し込み・お問い合わせ先

    お客さまを担当する弊社営業担当、または下記URLよりお申し込み・お問い合わせください。

    サービス紹介ページ

    https://business.ntt-east.co.jp/service/cloud_denwa/wx.html



    4. エンドースメント

    シスコシステムズ合同会社 専務執行役員 NTTグループ事業本部長 木田 等理

    「シスコは、NTT東日本様が「ひかりクラウド電話 for Webex Calling」の提供を開始することを大変嬉しく思います。多くの企業で働き方が大きく変化し、ハイブリッドワーク、リモートワークが浸透するなか、固定電話に対するニーズも多様化しています。外線発着信に、パソコンやスマートフォン上のアプリや専用電話機など豊富な端末も利用できる本サービスは、お客さまに幅広い選択肢を提供し、オフィスの固定電話のあり方に変革をもたらすものです。シスコは、これからもNTT東日本様との強力なパートナーシップにより、先進的なソリューションを提供し、日本企業のデジタルトランスフォーメーションを支援してまいります。」

    すべての画像

    ひかりクラウド電話。テレワーク/外出先でも固定電話番号での発信・発着が可能
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTT東日本

    NTT東日本