イラストレーター「たなかきょおこ カレンダー原画展」 11/19(火)から神奈川県小田原市で開催

    11/24(日)のトークショーでは、原画解説や地方でのテレワーク推進につながる提案も

    イベント
    2019年11月12日 09:30
    FacebookTwitterLine

    今年10月に神奈川県小田原市内の風景を題材として描いたイラストで、オリジナルフレーム切手「小田原さんぽ」が発売され人気となるなど、今話題のイラストレーターたなかきょおこの2020カレンダーの原画展を、11月19日(火)よりシロヤマ デザイン&スペース(小田原市)で開催します。

    カレンダーは小田原の四季がテーマ。小田原を初めて訪れる人も、住んでいる人も、この地の魅力を再発見できる様々な場所を描いています。会場では12ヶ月分の原画の展示の他、カレンダー・切手・一言メモなどグッズの販売も行われます。また、11月24日(日)11時からはトークショーも開催。


    作:たなかきょおこ


    ― たなかきょおこ ―

    イラストレーター。旅する絵描き/徳島県生まれ。

    神戸で大学時代を過ごし、大阪でアパレル会社に就職。広告販促イメージのディレクションを担当。退職後、「幼少期より好きだった絵を描きたい」という思いとともに上京。会社員(貿易事務)の傍ら、セツ・モードセミナー夜間部を卒業。その後MJイラストレーションズでも学ぶ(15期)。2017年より小田原市在住。

    ホームページ: http://tanakakyoko.moo.jp/wp/



    ■たなかきょおこ カレンダー原画展 開催概要

    日時: 2019年11月19日(火)~11月24日(日) 11:00-17:00

        ※21日(木)、22日(金)19:00まで

         24日(日)はトークショーのため12:00-17:00

    場所: シロヤマ デザイン&スペース(小田原駅西口徒歩4分)

        〒250-0045 神奈川県小田原市城山3-3-1 水戸第3ビル1階

    Mail: shiroyamads@gmail.com

    URL : http://www.qls.co.jp/shiroyama/



    ■トークショー

    日時  :2019年11月24日(日)11:00-12:00 開場10:30

    場所  :シロヤマ デザイン&スペース 原画展会場にて

    定員  :イス席先着30名(予約制)

    参加費 :無料

    申込方法:下記ホームページをご覧いただきお申し込みください。

         http://www.qls.co.jp/shiroyama/


    【トークショー内容】

    たなかきょおこさんと同じく、小田原へ移住し起業した会社経営者の平澤 芳栄さん、小田原を拠点に全国へ事業を展開する小島 美和子の3名で、カレンダー原画の風景について解説。またこの風景の中で、暮らすこと、働くことについてそれぞれの立場から話します。司会進行は小田原在住のベーシスト関 雅夫さん。



    ■出演者プロフィール

    <平澤 芳栄(ひらさわ よしえ)>

    50代からの女性雑誌「いきいき」(現ハルメク)の通販誌編集部で化粧品通販を手がけるなどし、2017年、小田原移住を機に株式会社こゆるぎマルシェを設立。小田原市栄町の平澤珈琲店2階に女性専用テレワークスペース「テレワクこゆるぎ」を2019年11月にオープン予定。


    社名    : 株式会社こゆるぎマルシェ

    所在地   : 神奈川県小田原市城山3-17-2

    設立年月日 : 2017年12月18日

    代表者   : 代表取締役 平澤 芳栄

    ホームページ: https://www.koyurugi.jp/


    <関 雅夫(せきまさお)>

    ベーシスト。これまで数々の有名アーティストのサポートメンバーに、また、レコーディングに参加。アレンジ、サウンドプロデュース、プロデュースなども手がける。

    2017年に小田原へ移住。


    <小島 美和子(おしまみわこ)>

    有限会社クオリティライフサービス 代表取締役・管理栄養士

    健康運動指導士・産業栄養指導者・ヘルスケアトレーナー


    女子栄養大学卒業後、食品会社での商品開発業務、大学病院などでの臨床栄養指導等を経て、有限会社クオリティライフサービス設立。TV企画でのダイエット指導をはじめ、TV、ラジオ、雑誌への出演、厚労省の特定保健指導の実践的指導者育成プログラム開発ワーキングメンバーや各種研修講師等を多数担当。食コンディショニングアドバイザー養成講座主宰。

    著書に『1週間で体調がグンとよくなる食べ方』(三笠書房)他。



    【関連イベント】

    「小田原お散歩ラン」

    「たなかきょおこ 2020カレンダー」原画風景をジョグ&ウオーキングで訪ねます。

    「暮らす・仕事する」土地の記憶・魅力を体感する。

    (企画中)



    ●有限会社クオリティライフサービスについて

    企業人事部・健康保険組合や保健サービス事業者へ、食生活改善プログラムの企画や、各種指導ツールの開発を行い、保健指導専門職向けの食教育事業も展開。さらに、自治体、食品関連企業その他健康・食サービス事業者へ健康商材の価値、訴求力を高めるコンテンツ、プロモーションのコンセプトづくりから、より効果を出すプログラムづくり、ヘルシーメニューの開発まで、管理栄養士の専門性を活かした食生活の現場でQOLを高める事業を展開しています。


    ※現在、テレワークで働き方改革や健康経営に取組む企業、サテライトオフィス誘致などを推進する自治体へ向け、そこで働く人が自分のからだにあわせた暮らし方・食べ方をデザインして安定したからだとこころをつくり、仕事の成果をあげることを目指す健康プログラムを企画。


    社名    : 有限会社クオリティライフサービス

    所在地   : 神奈川県小田原市城山3-3-1 水戸第3ビル3階

    設立年月日 : 1997年4月17日

    代表者   : 代表取締役社長 今川 博喜

    ホームページ: http://www.qls.co.jp/

    Facebook  : https://www.facebook.com/shokuconstyle/

    ※食コンディショニングは有限会社クオリティライフサービスの登録商標です。

    有限会社クオリティライフサービス

    有限会社クオリティライフサービス

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ