瀬戸内リトリート青凪およびDining MINAGIが 高級ホテル業界のアワードにおいて計7部門を受賞! ~「オートグランドール・グローバルホテルアワード」~

    業績報告
    2019年10月29日 14:00

    ホテル・旅館のプロデュース及びコンサルティングを手がける株式会社温故知新(所在地:東京都新宿区新宿、代表:松山 知樹)が運営するホテル「瀬戸内リトリート青凪」は、「オートグランドール・グローバルホテルアワード」にて「ベストリラクゼーションリトリート」をはじめ、合計7部門を受賞いたしました。先日10月19日にマレーシアの首都クアラルンプールのセントレジス・クアラルンプールにて盛大な授賞式典が行われました。


    オートグランドール授賞式にて。写真右:瀬戸内リトリート青凪 総支配人吉成太一



    ■受賞ついて

    <瀬戸内リトリート青凪>

    ベストリラクゼーションリトリート(世界)、ベストゴルフリゾート(アジア地区)、ベストデザインホテル(アジア地区)、ベストジェネラルマネージャー(日本地区)


    <Dining MINAGI>

    ベスト日本料理レストラン(アジア地区)、ベストホテルレストラン(日本地区)、ベストインテリアデザイン/建築(日本地区)



    ■オートグランドール グローバルホテルアワードについて

    オートグラングローバル・ホテルアワードは、2014年に設立された、口コミ評価に重点をおいた賞として、高級ホテル業界における最も名誉ある賞です。審査はさまざまなオンラインプラットフォームのゲストフィードバックをスコア化して審査されるので公平な審査として認知されています。



    ■オートグランドール グローバルホテルアワード公式HP

    https://hautegrandeur.com/hotels/



    【ホテル概要】

    瀬戸内リトリート青凪は、安藤忠雄が建築・設計を手がけた「エリエール美術館」を改装し、2015年に開業した全7室オールスイートのミニマルラグジュアリーなホテルです。昨年、「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」において、5レッドパビリオン、豪華で最高級であるホテルとして紹介され、多くの方にご愛顧いただいております。


    ホテル名称   : 瀬戸内リトリート青凪

    総支配人    : 吉成 太一(よしなり たいち)

    所在地     : 愛媛県松山市柳谷町794-1

    TEL       : 089-977-9500(代表)

    部屋数     : 7室(全室スイート)

    料金      : 1泊2食付一人47,250円~(消費税、入湯税別)

    アクセス    : 松山空港から車で50分/JR「松山駅」から車で35分

              松山ICより40分/しまなみ海道今治より北条R196経由70分


    ホテル公式サイト: https://www.setouchi-aonagi.com/

    Facebook    : https://www.facebook.com/setouchiaonagi/

    Instagram    : https://www.instagram.com/setouchi_aonagi/



    【株式会社温故知新 会社概要】

    社名   : 株式会社温故知新

    代表   : 代表取締役 松山 知樹(まつやま ともき)

    本社所在地: 東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室

    URL    : https://okcs.co.jp/

    設立年  : 2011年2月1日

    資本金  : 4,525万円

    従業員数 : 100人

    事業内容 : ホテル・旅館の運営、及びコンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社温故知新

    株式会社温故知新