鹿王院 夜間特別拝観

    ○ 本年で4回目、2019年11月22日(金) から 12月8日(日) までの17日間実施。 ○ 各日、平日100名様、土休日150名様まで(事前申込制)のご拝観。 ○ 今回から、夜間拝観時間中も舎利殿内部を公開。

    イベント
    2019年10月4日 10:00

     覚雄山鹿王院(京都市右京区)は、京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)の協力で、本年も秋の夜間特別拝観を実施します。

     鹿王院は足利義満が建立、「元金閣」とも呼ばれ、日本最初の平庭式の枯山水庭園が京都市指定名勝に指定されているなど嵐電沿線屈指の由緒ある古刹です。本年で4回目を迎える夜間特別拝観は、喧騒の嵐山から静寂の別世界にいざなわれるような参道のたたずまい、建物や庭を最大限引き立たせる自然でやわらかな照明、そして定員制で静かな時間の中での拝観がご好評をいただき、広く知られるようになりました。

     今回は、文化財保護の観点から夜間は閉鎖していた舎利殿内部も公開し、特別拝観記念御朱印をご用意するなど、以前にも増して充実した夜間拝観を実施いたします。



    鹿王院夜間特別拝観
    ■開催日時
     2019年11月22日(金)~ 12月8日(日)
     17時30分 ~ 19時00分入山終了(19時30分拝観終了)


    ■拝観料
     おひとり2,000円(呈茶・拝観記念御朱印付き)


    ■定員
     平 日:1日100名様まで
     土休日:1日150名様までの定員制


    ■お申込み方法(事前申込み制
     嵐電webサイト専用フォームよりのお申込み
     (https://randen.keifuku.co.jp
     ・2019年10月7日(月)9時00分より受付開始。

     ・先着順。定員になり次第締め切ります。

     ・定員に到達しない場合、当日までお申込みを受け付けます。(事前にお申込み手続きを完了し、19時00分までにご来山してください)


    ■アクセス
     嵐電 鹿王院駅下車 徒歩約4分


    ■主催 覚雄山鹿王院
     協力 京福電気鉄道株式会社
     後援 京都府、京都市、京都商工会議所、公益社団法人京都府観光連盟、公益社団法人京都市観光協会(予定)


    ■お問合せ窓口
      京福電気鉄道株式会社 鹿王院係 電話(075)277 - 2877



    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京福電気鉄道株式会社

    京福電気鉄道株式会社