リスクモンスター株式会社のロゴ

    リスクモンスター株式会社

    公開研修の講師出演動画eラーニングシリーズ 15コースを追加リリース  時間・場所を選ばず受講でき、効果的な研修を実現します!

    サービス
    2019年9月25日 13:30

    法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2019年6月リリースの9コースに続き、2019年9月30日(月)より、日ごろ東京で開催している公開研修の講師が出演する動画eラーニングシリーズ(以下公開研修動画シリーズ)15コースを追加リリースいたします。


    次世代管理職になるための心構えと基本的なスキル


    リスモンでは、2012年4月より、東京本社の研修会場にてプロの講師陣による公開型の研修(公開研修)を開催しており、様々な業種・職種の方々に受講いただいております。

    公開研修動画シリーズは、公開研修に登壇している講師陣が、日ごろ研修受講者に実施している研修テーマについて、内容をeラーニング向けに分かりやすくアレンジしたうえで、カメラの前で展開するものです。

    これにより東京の研修会場のみで開催している公開研修が、全国どこにいても気軽に受講いただけるようになります。


    公開研修動画シリーズは、第1弾として、2019年6月に9コース(テーマ:リーダーシップ、ロジカルシンキング、ビジネスコミュニケーション、ストレスマネジメント、女性活躍推進、情報セキュリティ、採用面接)をリリースいたしました。

    そして今回、第2弾として、報連相コミュニケーション、ロジカルシンキング、クレーム対応、交渉、営業トーク、次世代管理職、リーダーシップ、ストレスマネジメント、女性活躍推進をテーマとした15コースをリリースいたします。

    リスモンでは今後も公開研修動画シリーズのラインアップを増やしていきます。


    本サービスは、リスモンの連結子会社であるサイバックス株式会社(以下サイバックス、本社: 東京都中央区)が制作したeラーニングであり、リスモンの研修サービス「サイバックスUniv.」にて提供いたします。



    ■コース紹介

    以下、カッコ内は、eラーニングの対象者と標準学習時間を表します。


    (1) 上司・先輩から信頼される!報連相コミュニケーションの基本

    (新入社員・内定者向け、1時間)

    上司や先輩から信頼され、仕事を円滑に進めるためのコミュニケーションの方法について学ぶとともに、報連相(報告・連絡・相談)の改善ポイントを理解し、実践的なスキルを養います。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900046/


    (2) ケースで学ぶ 報連相強化研修 ~要点をまとめて話すコツ

    (若手社員向け、1時間)

    仕事を進める上で重要な「報連相」。本コースでは、特に「報告」の仕方についての基本を理解します。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900055/


    (3) ケースで学ぶ ロジカルシンキング(論理的思考法) 入門編

    (新入社員・内定者向け、1時間)

    論理的思考法の基本である演繹法、帰納法を学び、実業務の中で活用してみることを目指します。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900052/


    (4) ケースで学ぶ ロジカルシンキング(論理的思考法) 実践編

    (若手社員向け、0.5時間)

    ロジカルシンキング入門編を基に、現場の課題解決をする上で必要な基本的な思考方法であるロジックツリーとMECEについて理解します。様々な事例を通じて理解を深めます。

    ※「ケースで学ぶ ロジカルシンキング(論理的思考法) 応用編」(中堅社員向け、1時間)は、2019年6月にリリースしております。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900040/


    (5) クレーム対応 入門編 ~基本的な対応手順と心構え

    (新入社員・内定者向け、0.5時間)

    クレーム対応をしたことがない方やクレームに対し苦手意識を持つ方が、クレームの本質を正しく理解し、解決に向けての手順を学び、初期対応の失敗を防ぎ解決に導きます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900034/


    (6) クレーム対応 応用編 ~実践的なクレーム対応術

    (若手社員向け、0.5時間)

    クレームのケースごとにポイントを押さえながら対応方法を習得します。

    組織としてのクレーム対応の方法や対応の仕組み作り、さらに、お客様に満足いただける解決によりクレームからファンを生み出す術を学びます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900021/


    (7) 交渉スキルアップ講座 入門編 ~基本的な交渉戦術

    (中堅社員向け、0.5時間)

    相手を打ち負かす交渉ではなく、お互いにwin-winの関係を築く交渉の概念を理解し、そのために必要な準備(相手の理解、提供物の理解、享受物の理解、リスクの理解)について学びます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900023/


    (8) 交渉スキルアップ講座 応用編 ~社内組織・部署間の実践的な交渉術

    (新任管理職向け、0.5時間)

    自分の要求を相手に飲ませる「説得」ではなく、双方にメリットのある妥結を目指す「交渉」を実現するステップを理解します。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900005/


    (9) 交渉スキルアップ講座 応用編 ~顧客との実践的な交渉術

    (営業・接客向け、1時間)

    交渉では、どのような態度で臨むのか、どのような発言をするのか、どのような場所で行うかなど様々な要素が結果に影響します。この講座では交渉をしっかりと進めるための実践的なテクニックを交渉中の話法に留まらず場の作り方まで含めて紹介します。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900069/


    (10) 成約に差をつける!顧客との関係を深めるトークテクニック

    (営業・接客向け、1時間)

    営業活動において、顧客との関係性を深め、円滑に商談を結ぶためのポイントを学びます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900071/


    (11) 次世代管理職になるための心構えと基本的なスキル

    (中堅社員向け、1時間)

    次の世代の管理職を見据えた時に、リーダーとしてどのような心構えを持って臨めばよいでしょうか。また管理職の業務とはどういうものでしょうか。これらを理解することで、あなたが考える管理職像を醸成していきます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900056/


    (12) 管理職のためのリーダーシップ 入門編 ~リーダーとしてのコミュニケーション

    (新任管理職向け、1時間)

    管理職が組織リーダーとして組織をマネージメントしていくために、部下や社内外の人・組織とのコミュニケーションをどうとるべきか理解し、現場で実践できるようにすることを目指します。コミュニケーションの基本から学べる内容になっています。

    ※「管理職のためのリーダーシップ 応用編 ~目標達成する組織マネジメント」(管理職向け、1時間)は、2019年6月にリリースしております。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900016/


    (13) 管理職のためのストレスマネジメント講座 ~部下からのサインに気付くために

    (新任管理職向け、0.5時間)

    大人になるほど「弱音」が発信し難い社会環境において、言葉で発せられなくても、日常の言動で気づいてあげることができるようになる術を学びます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900061/


    (14) 管理職のためのストレスマネジメント講座 ~職場環境の把握と改善

    (新任管理職向け、0.5時間)

    職場環境を改善していくことと業績の関係を理解し、改善に向けての「ゴール設定」と「ゴールへのアプローチ」に、組織の成長への大きな「カギ」が埋まっていることを学びます。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900007/


    (15) 女性が活躍する職場マネジメント 基礎編 ~女性活躍推進とは

    (管理職向け、0.5時間)

    「女性活躍推進」を理解した上で、現場でどう実践していくのか、まずその基礎として、「女性活躍推進」が求められる背景や女性活躍における現場マネジメントで取り組むべきことを学びます。

    ※「女性が活躍する職場マネジメント 応用編 ~女性が活躍する環境づくり」(管理職向け、1時間)は、2019年6月にリリースしております。

    https://www.cybaxuniv.jp/course/900008/



    ■「サイバックスUniv.」とは

    月額45,000円(税抜)~、研修ポータル・eラーニング・公開研修を低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。

    会員企業の利用者は、約300コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。

    ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/



    ■リスモンの概要(東京証券取引所第二部上場 証券コード:3768)

    2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要にサービス分野を拡大し、各事業部門・子会社(与信管理サービス、ビジネスポータルサイト(グループウェアサービス等)およびBPOサービス)ごとに取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

    リスモングループ法人会員数は、2019年6月末時点で12,281(内、与信管理サービス等6,217、ビジネスポータルサイト等3,184、その他2,880)となっております。

    ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リスクモンスター株式会社

    リスクモンスター株式会社

    この企業のリリース

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~
    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査  ~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    リスクモンスター株式会社

    2024年9月11日 10:00

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~
    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における 中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査  ~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月28日 10:00

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ! eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、 研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月26日 10:00

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~
    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、 メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月25日 10:00

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~
    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月21日 10:00

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ! 「ジョブ・クラフティング」、 「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを 『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月19日 10:00