リスクモンスター株式会社のロゴ

    リスクモンスター株式会社

    eラーニング「働き方改革シリーズ」ほか 計15コースを新規リリース  多くの企業が抱える課題に対応できます!

    サービス
    2019年10月9日 13:30

    法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2019年10月15日(火)より、eラーニング「働き方改革シリーズ」2コースほか計15コースの提供を開始いたします。


    働き方改革 ダイバーシティ浸透をはばむハラスメント


    近年多くの企業では、長時間労働是正やダイバーシティ推進、多様化するメンバーをマネジメントする管理職の早期育成、部下・後輩の育成などが課題となっています。

    リスモンでは、それらに対応するeラーニングとして、「働き方改革シリーズ」2コース、「職場のケアシリーズ」2コース、「管理者必修シリーズ」3コース、「中間管理職のためのチームマネジメントシリーズ」6コース、「論理構築シリーズ」2コースの計15コースをリリースいたします。


    本サービスは、株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区麹町、代表取締役社長:江口 夏郎)より提供を受け、リスモンの連結子会社であるサイバックス株式会社(本社: 東京都中央区)がリスモンの研修サービス「サイバックスUniv.」に搭載し提供します。



    ■コース紹介

    1. 働き方改革シリーズ(2コース)

    (1) チームで取り組む長時間労働の是正

    時短とは何か、その必要性について社会的な背景(国や企業の動向等)を踏まえながら理解することができます。そのうえで、チーム単位で時短を推進することの重要性と、チームメンバーとして、あるいはチームの管理者として時短にどのようにアプローチすべきかについて習得することができます。

    【標準学習時間】0.5時間

    【目次】長時間労働の課題/今日からできる「仕事の時短」/「仕事の時短」を発展させる

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0618/


    (2) ダイバーシティ浸透をはばむハラスメント

    企業が推進するダイバーシティとは何か、職場で起こりうる代表的なハラスメントについて学び、ハラスメントの加害者や被害者にならないための方法を理解し、実践できるようになることを目標としています。

    【標準学習時間】1時間

    【目次】ダイバーシティを学ぶ/ハラスメントを学ぶ/セクハラを学ぶ/パワハラを学ぶ/マタハラ・パタハラを学ぶ/相談/確認テスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0619/


    2. 職場のケアシリーズ(2コース)

    (1) 職場のセクシュアルハラスメント

    セクシュアルハラスメントについての正しい知識と、職場においてセクシュアルハラスメントの加害者、被害者にならないための行動基準を身に付けることができます。

    【標準学習時間】1時間

    【目次】セクハラ度チェック/ セクシュアルハラスメントについて学ぶ/企業におけるセクシュアルハラスメントの現状/セクシュアルハラスメントを理解する/セクシュアルハラスメントを防止するための対応/まとめ/まとめテスト/ケース・スタディ

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0620/


    (2) 職場のパワーハラスメント

    パワーハラスメントについての正しい知識と、職場においてパワーハラスメントの加害者、被害者にならないための行動基準を身に付けることができます。

    【標準学習時間】1時間

    【目次】パワハラ度チェック/パワーハラスメントについて学ぶ/企業におけるパワーハラスメントの現状/パワーハラスメントを理解する/パワーハラスメントを防止するための対応/まとめ/まとめテスト/ケース・スタディ

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0621/


    3. 管理者必修シリーズ(3コース)

    (1) 労務管理

    管理者がメンバーの労務管理をするために必要な知識を習得することができます。

    【標準学習時間】2時間

    【目次】労働法規と労働契約/就業規則と労働時間/労働条件と労務管理/新しい労務管理の問題/まとめテスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0610/


    (2) 目標管理

    管理者がメンバーをサポートするために必要な、目標管理の知識を習得することができます。

    【標準学習時間】2時間

    【目次】目標管理とは/目標設定のプロセス/目標達成のプロセス/成果評価のプロセス/まとめテスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0611/


    (3) コーチング

    管理者がメンバーをサポートするために必要なコーチングの知識を習得することができます。

    【標準学習時間】2時間

    【目次】プレコーチング/コーチングスキル/まとめテスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0609/


    4. 中間管理職のためのチームマネジメントシリーズ(6コース)

    (1) キャリアデザイン

    キャリアデザインとは何かを理解し、若手社員のキャリアデザインのサポートとモチベーションの向上を通じて、組織のパフォーマンスアップを実現できるようになると同時に、自身のキャリアをデザインできるようになることを目標としています。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/キャリアデザインとは/キャリアをデザインする/キャリアデザインの旅

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0612/


    (2) フィードバック

    フィードバックとは何かを理解し、適切なフィードバックが個人および組織の成長を促すことを理解します。ポジティブ・フィードバックとネガティブ・フィードバックについて、それぞれの特徴と使い方を学ぶことができます。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/フィードバックとは/ポジティブ・フィードバック/ネガティブ・フィードバック

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0613/


    (3) デレゲーション

    権限委譲とは何かを理解し、適切な権限委譲が個人および組織の成長を促すことを理解します。権限委譲の理論と実践方法を習得することができます。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/権限委譲とは何か?/権限委譲の基盤づくり/権限委譲の実践

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0614/


    (4) チームビルディング

    チームビルディングとは何かを理解し、適切なチームビルディングが風通しのいい組織をつくり組織の成長を促すことを理解します。チームビルディングにおけるリーダーの役割について学ぶことができます。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/チームとは何か?/チームビルディングの方法/リーダーの役割

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0615/


    (5) ダイバーシティ

    ダイバーシティとは何かを理解し、ダイバーシティの現状と課題を理解します。中間管理職としてダイバーシティマネジメントを実践することができるようになることを目標としています。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/ダイバーシティとは何か?/多様な人材/ダイバーシティマネジメントを実践する

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0616/


    (6) アサーティブコミュニケーション

    アサーティブコミュニケーション(相手を尊重ながら自己主張・自己表現するコミュニケーション)の本質を理解し、実践するために有効な知識やスキルを習得することができます。

    【標準学習時間】1.5時間

    【目次】理解度チェック/アサーティブコミュニケーションの基礎/アサーティブコミュニケーションの方法/アサーティブコミュニケーションの応用

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0617/


    5. 論理構築シリーズ(2コース)

    (1) 問題発見

    業務において発生する問題を的確に認識する方法を身に付けることができます。

    【標準学習時間】8時間

    【目次】問題発見/思考技術/論理構造/総合テスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0607/


    (2) 問題解決

    業務上の問題をフレームワークなどを用いて解決する手法を身に付けることができます。

    【標準学習時間】8時間

    【目次】問題解決/原因の追究/対策の立案/総合テスト

    【詳細ページ】 https://www.cybaxuniv.jp/course/lw0608/



    ■「サイバックスUniv.」とは

    月額45,000円(税抜)~、研修ポータル・eラーニング・公開研修を低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。

    会員企業の利用者は、約300コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。

    ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/



    ■リスモンの概要(東京証券取引所第二部上場 証券コード:3768)

    2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要にサービス分野を拡大し、各事業部門・子会社(与信管理サービス、ビジネスポータルサイト(グループウェアサービス等)およびBPOサービス)ごとに取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

    リスモングループ法人会員数は、2019年6月末時点で12,281(内、与信管理サービス等6,217、ビジネスポータルサイト等3,184、その他2,880)となっております。

    ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リスクモンスター株式会社

    リスクモンスター株式会社

    この企業のリリース

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~
    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査  ~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    リスクモンスター株式会社

    2024年9月11日 10:00

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~
    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における 中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査  ~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月28日 10:00

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ! eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、 研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月26日 10:00

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~
    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、 メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月25日 10:00

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~
    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月21日 10:00

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ! 「ジョブ・クラフティング」、 「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを 『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月19日 10:00