MG22Ehを活用した珪素商品「もみがらシリカ」を 2019年9月9日から販売開始!

    株式会社日省エンジニアリング(所在地:栃木県矢板市、代表取締役:平久井 健三)は、植物由来の珪素アイテム「もみがらシリカ」を2019年9月9日に販売開始いたします。

    「もみがらシリカ」は当社で製造している有機物磁気熱分エネルギー変換装置(以下 MG22Eh)で“もみがら”を分解した、珪素が80~90%含有する良質なパウダーを使用したシリカ商品です。

    クエン酸入りの「もみがらシリカボトル」と千枚岩入りの「もみがらスティック」の2種を販売いたします。

    9月9日から東京ビッグサイトで開催されます「ダイエット&ビューティーフェア」では「もみがらスティック」ミニサンプルの配布も予定しております。


    もみがらシリカスティック・ボトル(1)


    <もみがらシリカ主な特徴>

    ・植物素材を使用し、化学薬品は不使用

    ・良質なシリカを採取るために良質なもみがらを使用

    ・MG22Ehは処理温度が低く、黒く焦げる心配なし

    ・各種試験により安全性確認済み



    <もみがらシリカボトル概要>

    名称    :もみがらシリカボトル(粉末食品・もみがら灰分)

    原材料   :もみがらシリカ、クエン酸

    内容量   :20g

    希望小売価格:6,000円(税別)

    使用方法  :いつもの食事にサッとひとふり!お料理や飲み物にふりかけてご使用ください



    <もみがらシリカスティック概要>

    名称    :もみがらシリカスティック(シリカミネラル溶出スティック)

    内容品   :もみがらシリカ、千枚岩

    内容量   :19g

    希望小売価格:4,200円(税別)

    使用方法  :お水や水素水に入れシリカを溶け込ませて飲用ください

    『シリカ水素水』として飲用する場合は、MyShintousuiBottle-Qで生成した水素水がお勧めです


    ※詳細につきましてはパンフレットおよび当社WEBサイト(9月9日以降公開予定)をご確認ください。

    http://www.nseg.co.jp



    <会社概要>

    社名でもある『省』をテーマとした商品の開発・製造・販売を行っております。省力機で培った技術を基に開発した水素水生成器は独自の電気分解方式を採用しており、日本水素水振興協会の認定第1号です。


    会社名:株式会社日省エンジニアリング

    所在地:栃木県矢板市中601-8

    代表者:代表取締役 平久井 健三

    設立 :1983年9月

    すべての画像

    もみがらシリカスティック・ボトル(1)
    もみがらシリカスティック・ボトル(2)
    もみがらシリカスティック箱(1)
    もみがらシリカスティック箱(2)
    もみがらシリカスティック(1)
    もみがらシリカスティック(2)
    もみがらシリカスティック(3)
    もみがらシリカスティック(4)
    もみがらシリカボトル(1)
    もみがらシリカボトル(2)
    シリカとMyShintousuiBottle-Q(1)
    シリカとMyShintousuiBottle-Q(2)
    シリカとMyShintousuiBottle-Q(3)
    シリカとMyShintousuiBottle-Q(4)