アジア最大のスペシャルティコーヒーイベント 「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2019」 2019年9月11日(水)~13日(金) 東京ビッグサイトで開催  生産国セミナーをはじめとする開催セミナー詳細が決定! ~コーヒー産業の最先端を学ぶ講演とワークショップ~

    イベント
    2019年9月9日 12:30

    一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会(東京都港区、会長:丸山 健太郎、以下 SCAJ)は、2019年9月11日(水)、12日(木)、13日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)西展示棟3・4ホールおよび会議棟におきまして、スペシャルティコーヒーに特化した展示会「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2019」(以下 SCAJ2019)を開催いたします。


    SCAJ2019は、3日間を通して、生産国を含む23の国と地域から約200のスペシャルティコーヒー関連企業・団体が300小間を超えるブースを展開し、40以上の国と地域からのべ約4万人が訪れる、アジア最大のスペシャルティコーヒーイベントです。各生産国の代表団体が最高品質のコーヒー豆を持ち寄りバイヤー向けにカッピングや試飲を行う生産国セミナーをはじめ、コーヒー産業の最先端を学ぶ多数の講演、ワークショップの詳細が決定いたしました。


    報道関係者の皆様におかれましては、下記セミナー詳細をご参照のうえ、事前告知や当日のご来場をご検討いただきますようお願い申し上げます。



    ◆セミナー情報

    ■9月11日(水)開催セミナー

    1.「ルワンダコーヒーの今とみらい」駐日ルワンダ共和国大使館 11:00~12:30 セミナー会場2/会議棟102


    2.「ジャマイカ&ハワイ・ミーツ・コーヒーマイスター2019&第六回利き珈琲選手権!」

    SCAJトレイニング委員会 11:00~13:30 イベントステージB


    3.「コーヒー精製の最先端のその先へ」

    Nucoffee フラビオ・メイラ・ポレム 氏(ブラジルLavras国立大学教授)

    丸山 健太郎 氏(日本スペシャルティコーヒー協会 会長)

    11:00~12:30 セミナー会場3/西4商談室3


    4.「コーヒー発祥の地・エチオピアコーヒーの魅力」

    エチオピア-JICA 森林コーヒープロジェクト

    アドゥグナ・デブラ 氏(エチオピア国コーヒー庁 総裁)

    ギザット・ウォルク 氏(エチオピア国コーヒー輸出協会 会長)

    12:30~14:00 セミナー会場3/西4商談室3


    5.「生分解を持つ高バリアコーヒーパウチ」

    SOFTPACK CO.,LTD ハ キョンユ 氏(CEO)ヒュン ウォンユン氏(マネージャー)

    13:00~14:00 セミナー会場3/西4商談室3


    6.「のどの渇きに、プレミアムコロンビアコーヒーとリフレッシュ」

    FNCコロンビアコーヒー生産者連合会/ブエンカフェ

    村松 治郎 氏(インスタントコーヒー主任)

    14:00~16:00 イベントステージB


    7.「Taste of the Harvest」BSCA-ブラジルスペシャルティコーヒー協会

    ヴァヌジア・ノゲイラ 氏(常任理事) カルメン・ルシア・ブリト氏(BSCA会長)

    14:30~16:30 セミナー会場1/会議棟101


    8.「コーヒー精製の実験に取り組む新世代の生産者たち」

    Guatemalan Coffees アンドレア・バーガラ 氏(国際プロモーション担当)

    15:00~16:30 セミナー会場2/会議棟102


    9.「街と喫茶店のカンケイ」 泉 麻人 氏(エッセイスト)

    15:00~16:30 セミナー会場3/西4商談室3


    ■9月12日(木)開催セミナー

    1.「躍進する雲南コーヒー」 雲南国際珈琲交易中心 シユウ ヤン 氏(YCEゼネラルマネージャー)

    10:30~12:00 イベントステージB


    2.「エチオピア森林コーヒーのスペシャルティへの取り組み」

    エチオピア-JICA森林コーヒープロジェクト

    井上 泰子 氏(森林総合研究所 REDD研究開発センター)

    中平 尚己 氏(UCC上島珈琲株式会社)

    10:30~12:00 セミナー会場1/会議棟101


    3.「パナマ・ゲイシャ」 パナマスペシャルティコーヒー

    ウィルフォード・ラマストゥス 氏 ダニエル・ピーターソン 氏

    グラシアーノ・クルス 氏 ウィルフォード・ラマストゥス・ジュニア 氏

    11:00~12:30 セミナー会場2/会議棟102


    4.「コーヒーウーマンフィルム上映会」

    IWCA(インターナショナルウィメンズコーヒーアライアンス)日本支部

    12:30~14:00 イベントステージB


    5.「ベスト・オブ・コスタリカ2019カッピングパーティー(プライベートカッピング)」

    EXCLUSIVE COFFEES S.A.

    ホセ・ハピエル・カルモナ 氏(Qグレーダー、ブラックコーヒー・スペシャリスト)

    フランシスコ・A・メナ 氏(取締役)

    12:30~14:00 セミナー会場1/会議棟101


    6.「雲南コーヒーを読み解く」

    雲南国際珈琲交易中心 テッド・リンクル 氏(シニア・コンサルタント)

    13:00~14:30 セミナー会場2/会議棟102


    7.「フードペアリング企画」 丸山 健太郎 氏(日本スペシャルティコーヒー協会 会長)ほか

    14:30~16:00 イベントステージB


    8.「コロンビアコーヒーの品質」FNCコロンビアコーヒー生産者連合会

    フアン・カミロ・ラモス 氏(FNCコロンビアコーヒー生産者連合会 営業本部長)

    アルバロ・ガイダン 氏(Cenicafeコーヒー研究センター PhD-科学技術研究部長)

    14:30~16:00 セミナー会場1/会議棟101


    9.「「サステイナブルな」サステイナビリティー事業、ボルカフェ・ウェイ。コスタリカとタンザニアの実例とともに」ボルカフェ・グループ

    カルロス・オルティス 氏(ボルカフェ・グループ、サステイナビリティー・コーディネーター)

    マキシミリアノ・グルディアン 氏(コスタリカ、カフェ・カプリス社トレーダー)

    フアン・ホセ・スエルべス 氏(タンザニア、テイラーウィンチ社 社長)

    15:00~16:30 セミナー会場2/会議棟102



    ◆開催概要

    名称   : SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス

           アンド エキシビション 2019

    会期   : 2019年9月11日(水)~13日(金)

    開催時間 : 10:00~17:00(最終日は16:00まで)

    テーマ  : Innovation with Hospitality

    会場   : 東京ビッグサイト 西3・4ホール/会議棟(東京都江東区有明3-11-1)

    公式サイト: http://www.scajconference.jp/

    入場料  : 一般   1,500円(税込)

           事前登録 1,000円(税込)

           *招待状持参で無料

    来場見込 : 40,000名(2018年実績 34,519名)

    主催   : 一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会

    後援   : 外務省、東京都、公益財団法人東京観光財団



    【一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会について】

    協会所在地: 〒105-8577 東京都港区新橋6-1-11 Daiwa御成門ビル

    設立   : 2003年

    会長   : 丸山 健太郎

    活動内容 : 日本におけるスペシャルティコーヒー商品の普及と啓蒙を目的として設立

    公式サイト: http://www.scaj.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フード・飲食の新着