株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    博報堂アイ・スタジオ、「People Thinking Lab 2019」を アルスエレクトロニカ・フェスティバル2019にて展開

    イベント
    2019年9月2日 12:00

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:神戸 純、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、博報堂とアルスエレクトロニカの共同プロジェクト「Ars Electronica Tokyo Initiative」と連携し、「People Thinking Lab2019」を、オーストリア・リンツ市にて2019年9月5日から9日の5日間開催される世界的なメディアアートの祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2019」にて展開します。


    「People Thinking Lab 2019」グラフィックイメージ


    「People Thinking Lab 2019」は、博報堂のフィロソフィー「生活者発想」をアルスエレクトロニカ・フェスティバルにインストールする試み「People Thinking Lab」に、博報堂アイ・スタジオのデジタルクリエイティブをかけ合わせることにより実現。博報堂アイ・スタジオのプロトタイピングで培った発想力と、生活者体験(UX)を基軸としたデジタルクリエイティブを相乗させることで、「People Thinking」を体現し、これをタンジブルに体験できる空間を構築いたします。

    「People Thinking Lab 2019」は、AI技術を活用した創発ツールの展示とインターフェースデザインのワークショップを中心に構成。これは、参加者の内なる創造性を触発することで、常識や慣習にとらわれずに人間や社会について多角的、本質的な洞察を創出することを狙いとしています。


    「People Thinking Lab 2019」Webサイト: http://people-thinking-lab.com



    今後もこの取り組みにドライブをかけ、企業のR&Dや新規事業開発の領域における課題の発見、プロトタイピングからその解決までを支援し、革新的な価値の創造に寄与してまいります。



    ■実施概要

    期間:2019年9月5日~9月9日10:00~19:30(9月9日のみ18:30まで)

    会場:Postcity, Art Thinking House, Ground Floor(オーストリア、リンツ市)

    内容:プロトタイプの展示、ワークショップの実施

    ArsElectronica Festival Webサイト: https://ars.electronica.art/outofthebox/en/


    【Inspirator】

    ある事柄について深く洞察したい時、既存の思考の枠組みや論理的に導かれた結果は予定調和なものかもしれません。「Inspirator」は、あるテーマに関連のある事柄をアルスエレクトロニカの文脈の中からAI技術が分析して提示するツールです。提示された内容は必ずアルスエレクトロニカの何かの事柄に結びついているため、これを紐解くことで、思いも寄らない気づき(セレンディピティ)が得られることを狙いとしています。


    【Next Signage】

    「Next Signage」は、標識というインターフェースを通して未来を考えるワークショップです。普段見慣れている標識やマークを題材に未来を想像し、それが当たり前に存在する情景やその時に発生する感情に思いを巡らせることで右脳的な発想が刺激され、論理的に導くことは難しい発見が得られることを狙いとしています。



    ■Ars Electronica Tokyo Initiativeについて

    Ars Electronica Tokyo Initiativeは博報堂とアルスエレクトロニカを中心としたイノベーション人材のコミュニティです。アーティスト、企業の他、様々なステークホルダーと、人を起点とした未来社会を描くイノベーション創出を行っています。

    Ars Electronica Tokyo Initiative Webサイト: http://www.aeti.jp/

    博報堂NEWS(2017年04月28日): https://www.hakuhodo.co.jp/archives/announcement/38652



    ■博報堂アイ・スタジオについて

    博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。

    また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。研究開発では、"社会や人の課題を見つけ、先端技術を活用してプロトタイピングを行い、解決までの道すじを新鮮な体験としてデザイン。世界的なデジタルクリエイティブの祭典「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」インタラクティブ部門のTrade Showに過去4年連続で出展し好評を博しました。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階

    【URL】   http://www.i-studio.co.jp/

    【広報Fb】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】 代表取締役社長 神戸 純

    【設立年月】2000年6月

    【資本金】 2億6,000万円

    【事業内容】インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00