リコーダー感覚で気軽に演奏できるデジタル管楽器 「Aerophone」のエントリーモデル登場 ~より軽量・コンパクト、シンプルな操作になり、 専用アプリで初心者でもすぐに楽しめる~

    商品
    2019年9月10日 16:00

    ローランド株式会社は、リコーダーのような簡単な指づかいで、いつでもどこでも演奏を楽しめるデジタル管楽器「Aerophone」のエントリーモデル『Aerophone mini』(エアロフォン・ミニ)を、2019年9月21日(土)に発売します。


    デジタル管楽器『Aerophone』/演奏イメージ


    まったく新しいデジタル管楽器として2016年に登場した「Aerophone」。リコーダー感覚で多彩な音色を楽しめ、ヘッドホンを使えば時間や場所を気にすることなく演奏できるなど、いつでもどこでも演奏できる管楽器として好評を博しています。今回発売する『Aerophone mini』は、従来モデルより本体をさらに軽量・コンパクト化し、管楽器に初めて触れる方でもすぐに演奏できるよう、より簡単な運指、練習に便利なアプリとの連携、お求めになりやすい価格を実現したモデルです。

    『Aerophone mini』には、サックス、フルート、クラリネット、トランペット、バイオリン、シンセサイザーと厳選された6つの音色を搭載。スタンダードナンバーから流行の曲までさまざまなジャンルの音楽を楽しめます。本体にはスピーカーを内蔵し、電池駆動にも対応。ヘッドホン端子も備えているので、夜中でも周囲に気兼ねなく練習できます。

    また『Aerophone mini』は、Bluetooth(R)MIDI機能でスマートフォンやタブレットとワイヤレス接続し、無料の専用アプリ『Aerophone mini Plus』(iOS/Android対応)を使うことで、初心者の方も楽しく練習しながら素早く上達可能。アプリ内には50以上の音色を搭載しており、さらに多彩な音色で『Aerophone mini』の演奏を楽しめます。アプリのレッスン機能では、11の練習曲を内蔵。曲を再生しながら、譜面のほか音符ごとの運指までスマートフォン上に表示できるので、楽譜が読めない方でも無理なく練習を進められます。Bluetooth(R)オーディオ機能により、スマートフォンに保存しているお気に入りの曲を再生しながら、カラオケのように演奏を楽しむこともできます。


    製品プロモーション動画: https://youtu.be/Vqwvklv6Kbs


    ●こんな方にオススメ

    ・これから管楽器の演奏を始める初心者の方、新しい趣味として楽器を演奏したい方

    ●ここがポイント

    ・リコーダー感覚で気軽に演奏を楽しめるデジタル管楽器「Aerophone」のエントリーモデル

    ・無料の専用アプリ(iOS/Android対応)を使って、初心者でも楽しく練習しながら上達できる



    品名/品番:デジタル管楽器『Aerophone mini』

    価格   :オープン価格

    発売日  :2019年9月21日(土)

    初年度販売予定台数(国内/海外計):10,000台



    ■リコーダー感覚で気軽に演奏

    『Aerophone mini』は、小学校などで一度は手にしたことのあるリコーダーをベースとした運指で演奏可能。簡単な指づかい、初心者の方でもすぐにメロディーを奏でることができます。『Aerophone mini』は、表現力の高いブレス・センサーを搭載しており、マウスピースに吹き込む息の強弱で簡単に抑揚をつけられ豊かな表現が可能です。ブレス・センサーの感度は5段階で調節できるので、管楽器初心者の方や肺活量に自信のない方でも無理なく演奏することができます。


    リコーダー感覚で気軽に演奏

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_3.jpg



    ■厳選された音色とアプリ音色で多彩な音を楽しめる

    『Aerophone mini』には、サックス、フルート、クラリネット、トランペット、バイオリン、シンセサイザーの6音色を内蔵しています。さらに、無料の専用アプリ『Aerophone mini Plus』(iOS/Android対応)を使うと、アプリ内に搭載している50以上の多彩な音色から選択可能。アプリではお気に入りの音色を4つまで記憶することができ、頻繁に使う音色をすぐに呼び出すことができます。


    本体には厳選された6つの音色を搭載

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_4.jpg



    ■いつでもどこでも演奏可能

    500gの軽量コンパクトな本体には、スピーカーを内蔵。電池駆動にも対応しており※、どこでもすぐに演奏できます。ヘッドホンを接続すれば、夜間でも周囲に気兼ねなく練習できます。

    ※充電式ニッケル水素電池(単3形)4本で、約10時間の連続使用が可能


    ヘッドホンを接続して演奏

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_5.jpg



    ■専用アプリで楽しく練習

    専用アプリ『Aerophone mini Plus』のレッスン機能を使うと、初心者の方でも楽しみながらすぐに上達することができます。レッスン機能には、11の練習曲が内蔵されており、曲を再生すると、譜面に加えて音符ごとに運指も表示。楽譜が読めない方でも、テンポを落として運指を確かめながら練習することができます。練習曲は、メロディー、伴奏、メトロノームの音量バランスを簡単に調整できるので、伴奏にあわせて曲を仕上げることができます。

    またアプリを使って、スマートフォンなどに保存しているお気に入りの曲をバックに、アプリ音源と一緒にカラオケ感覚で演奏を楽しむこともできます。その他、音色の切り替えや音量調整、ブレス・センサーの感度調整など、本体の細かい設定をスマートフォンなどの大画面で操作できるので大変便利です。


    無料の専用アプリ『Aerophone mini Plus』:

    https://www.roland.com/jp/products/aerophone_mini_plus/


    『Aerophone mini Plus』 レッスン機能の練習曲一覧

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_6.jpg

    『Aerophone mini Plus』

    レッスン曲再生時、譜面とともに運指も表示。○×で正しく演奏できているか判定し、演奏後は採点も

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_7.jpg



    ■「Aerophoneシリーズ」

    ジャズ、クラシックから、ポップスまで幅広く演奏されるサックスをベースに、当社の最新技術を駆使して2016年に生み出された新しいデジタル管楽器『Aerophone』。上位モデルの「Aerophone AE-10/AE-10G」は、サックスはもちろん、管楽器、弦楽器、尺八や二胡などの民族楽器まで1台で128種類の音色を楽しめ、初心者からプロの方までご愛用いただいています。高品位で多彩な音色、より高い演奏表現力を駆使して、ライブ演奏でも活躍するモデルです。「Aerophone GO」は、「Aerophone」のコンセプトはそのままに、女性や手の小さなお子さまにも演奏しやすいコンパクトなサイズ、シンプルな操作で使いやすくなったモデルとして2018年に登場。より気軽に演奏できるデジタル管楽器として多くの方に演奏いただいています。


    「Aerophoneシリーズ」: https://www.roland.com/jp/lp/aerophone_series/



    2016年発売の「Aerophone AE-10」(左)と2017年発売の「Aerophone AE-10G」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_8.jpg

    2018年発売の『Aerophone GO』

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_9.jpg



    ■製品写真

    『Aerophone mini』

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_10.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_11.jpg

    ●外形寸法:43(幅)×76(奥行)×444(高さ)mm

    ●質量:500g


    『Aerophone mini』演奏イメージ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_12.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/192064/img_192064_13.jpg


    ※ 製品画像は、ニュースリリース・ページ https://www.roland.com/jp/news/0845/ よりダウンロードいただけます。

    ※ 製品の詳細につきましては、ローランド・ホームページにてご確認ください。

    『Aerophone mini』: https://www.roland.com/jp/products/aerophone_mini/

    『Aerophone mini Plus』: https://www.roland.com/jp/products/aerophone_mini_plus/

    ※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。

    ※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。

    ※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。

    発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。



    【製品に関するお客様のお問い合わせ先】

    ローランド株式会社

    お客様相談センター:050-3101-2555

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ローランド株式会社

    ローランド株式会社