日立の味噌蔵発、プリンの常識を変える熟成型の 『みそプリン』を8月23日にパッケージリニューアル発売

    商品
    2019年8月16日 10:00

    創業明治5年、茨城県日立市水木町の味噌蔵、有限会社内山味噌店(代表取締役社長:内山 庄栄)は、同社が展開する『みそスイーツ』の看板商品、『みそプリン』『しょうゆプリン』『こうじプリン』のパッケージをリニューアルし、直営店及びオンラインショップにて、8月23日(金)に発売いたします。


    みそプリン


    平成17年の販売開始以来、多くのメディアに取り上げられ、味噌の新たな可能性を創造すべく、直営店やオンラインショップなどを通じ、多くの方に親しまれてきた『みそプリン』。


    創業147年の味噌蔵の職人たちのもと、味噌を隠し味として使用し、開発・製造されている同商品は、スイーツではめずらしく「熟成」期間を必要とします。

    これはなにより、味噌の旨味と塩味を、他の材料(乳製品)となじませるためで、最低でも1日熟成を施したのち、店頭に並びます。

    さらにこの度、パッケージのデザインリニューアルに伴い、容器の変更も施したことで、環境面への配慮を実現するだけでなく、密閉性、衛生面もより高まり、隠し味の味噌がもたらす熟成による味の一体味が増しています。


    そして、看板商品『みそプリン』に加え、天然醸造再仕込醤油を使用した『しょうゆプリン』と、飲む点滴「甘酒」のもととなる天然発酵甘糀から作った『こうじプリン』のリニューアルも実施しました。


    当社のロゴである扇と、それぞれのプリンの頭文字を、オレンジ色の掛け紙と、瓶本体に配置し、シンプルながら、地域に根付く味噌蔵ならではの、温かみと手作り感を演出しました。

    さらに、アルファベット表記も加えることで、日本の誇るべき発酵技術により作られたみそスイーツとして、若い世代や海外の方にも、この技術とおいしさを伝える、当社の職人たちの想いをデザイン化しました。


    発酵食を日々の食生活に、楽しく、豊かに取り入れるための「みそスイーツ」シリーズの、ロングセラー商品である「みそ」「しょうゆ」「こうじ」プリンは、ご家庭用に加え、おもてなしや贈答にもおすすめです。



    ■みそプリンとは

    味噌味のプリンではありません。味噌を隠し味に使うことで、甘味主体のプリンに旨味を付与し、なめらかですっきりとした口どけを実現した新感覚プリンです。



    ■商品基本情報

    商品名 :みそプリン/しょうゆプリン/こうじプリン

    価格  :[単品]それそれ税込324円

         ※配送の場合は、4個以上のご注文から承ります。

    発売日 :2019年8月23日(金)~

    発売場所:直営店(味噌蔵みずきの庄)及び、みずきの庄オンラインショップ


    <直営店概要>

    店舗名 :味噌蔵みずきの庄

    所在地 :茨城県日立市水木町1-12-16

    アクセス:常磐自動車道 日立南太田ICより15分 国道245号線沿泉ヶ森交差点そば

         常磐線大甕(おおみか)駅下車 徒歩15分/タクシー5分

    営業時間:10:00~17:00

    定休日 :木曜日、元旦


    <オンラインショップ概要>

    URL : https://www.mizukinosho.com/

    受付: 24時間年中無休

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社内山味噌店

    有限会社内山味噌店