<新刊書籍のご案内>『亡き母への手紙』(「母の日参り」パート...

<新刊書籍のご案内> 『亡き母への手紙』(「母の日参り」パートナーシップ編)

「母の日参り」手紙コンクール応募作品3,000超より珠玉の50通を紹介。 KKベストセラーズから2019年8月3日(土) 全国の有力書店で販売開始。

「母の日参り」パートナーシップ(事務局:東京都中央区)では、このたび当会が主催いたします「母の日参り」手紙コンクール第1回(2018年)・第2回(2019年)に寄せられた3,000通を超える“亡き母への手紙”の中から受賞作品を中心に編集された新刊書籍『亡き母への手紙』が、KKベストセラーズ(本社:東京都豊島区)より2019年8月3日(土)、全国の有力書店とオンライン書店にて発売の運びとなりましたことを発表いたします。


『亡き母への手紙』


追慕・悲嘆・後悔・郷愁…と様々な想いで綴られた“亡き母への手紙”珠玉の50作品と共に、第2回コンクールの選考委員長を務められた俳優の草刈正雄さんやグリーフケア専門家の高木慶子先生のインタビューも交え、亡き母との絆を“前向きに生きる力”へと転換するヒントが凝縮された本書は、令和最初のお盆(旧盆)の帰省や墓参を前に、ぜひご一読をお薦めしたい一冊です。



【概要】

タイトル:亡き母への手紙

発売日 :2019年8月3日(土)

著者  :「母の日参り」パートナーシップ編

定価  :本体1,300円+税

ページ数:208ページ

判型  :小B6版

発行  :KKベストセラーズ



【本書内容】

■第1章 遠いあの日を思い出して

かあちゃんの涙/白い目薬/お母さんみたいなお母さんになりたい/

松山へ一緒に行こう/小さな奇跡を呼んだ桜/かみさま/自由を謳う左手


■第2章 突然襲ってきた別れでした

母のだご汁/季節違いの梨/空への恩返し/雛人形の箱に収めた手紙/

最後の届け物/魔法の言葉/白いカーネーション


■第3章 今も後悔していることでいっぱい

会うことがなかった母との文通/ばあちゃん、素直になれずゴメン/大好き/

世界一のお母さんとの約束/消えた5千円札/天国での再会/最後に言えなかった言葉


■第4章 亡くなったあなたに似てきました

鏡の前のおしゃべり/餃子のレシピ/お母さんの口癖/

ジャガイモの煮っころがし/満開のハクモクレン/やかましさは母譲り


■第5章 仲が良かったわけではなかったけれど

伝えられなかった想い/意地っぱり/あなたの劣等生


■第6章 母のようだったあの人へ

あなたの娘より/親友のヨッシー/保健室の母さんへ/おばあちゃんのぬくもり/

おしゃべり/第二のお母さん/会員No.0001/ずっと傍にいてくれた人


■第7章 悲しみから一歩踏み出して

おかあに聞かせる土産話/もっとすてきな笑顔に/唐揚げをご馳走します/

もう安心してね、母さん/ぎゅうって抱きしめる/ママが残してくれたもの/

最初で最後の誕生日プレゼント/つながる、次の時代へ/お父さんは大丈夫/

ねえ、お袋もそう思うでしょ(笑)?/あなたのセーター/みんなを幸せにできる大人になる


■インタビュー(1) 亡き母を想う

俳優・草刈正雄さん「今も困ったら母に助けてもらっている」


■インタビュー(2) 悲しみと向き合う

上智大学グリーフケア研究所特任所長・高木慶子先生「人間には悲しみを受け入れる“悲嘆力”がある」



【「母の日参り」パートナーシップについて】

「母の日」は、100余年前のアメリカで亡き母を偲ぶ一人の女性の呼びかけから生まれたと伝えられます。日本でも戦後の1947年、アメリカに倣って「5月の第2日曜日は母の日」と定められたといわれ、以来、長きにわたり母親に日頃の感謝を表す“ギフト記念日”として親しまれてきましたが、近年、記念日の原点回帰を想わせるように、亡き母の墓前を訪ねる『母の日参り』が広がりを見せています。

株式会社日本香堂の調査によれば、40代以上の男女生活者におけるゴールデンウィークから母の日にかけての墓参実践率は、2007年-2018年比較で倍近くまで拡大しており、そこには母親を見送った世代で〈モノ〉に代わって〈祈り〉を贈る、新たな母の日文化の根づきが窺えます。

長寿社会の我が国に生まれた『母の日参り』の美風を、さらに広く社会に伝えていこうと、業界の垣根を越えた有志企業・団体により2017年に結成された共同体が「母の日参り」パートナーシップであり、現在、6企業・7団体、計13者のメンバー構成で協議を重ね、連携を深めています。


●株式会社日本香堂         ●JAグループ和歌山

●株式会社日比谷花壇        ●一般社団法人 PRAY for (ONE)

●一般社団法人 全国優良石材店の会 ●一般社団法人 日本石材産業協会

●株式会社亀屋万年堂        ●株式会社清月堂本店

●生活協同組合コープさっぽろ   ●サントリーフラワーズ株式会社

●一般社団法人 花の国日本協議会  ●日本郵便株式会社

●一般社団法人 手紙寺        ※順不同


メンバー各者は互いの取組みにエールを送り合いながら『母の日参り』普及に向けてそれぞれの活動を展開すると共に、“時代の空気づくり”に向け共同してPR活動に当たるとし、2018年よりスタートした「母の日参り」手紙コンクールもその公式活動の重点テーマに位置づけられるものです。さらに今回、その作品集の出版化・発売も決定し、ソーシャルキャンペーンとしての活動成果が着実に広がっています。



【「母の日参り」手紙コンクールについて】

「母の日参り」手紙コンクールは、亡き母への想いを綴った手紙作品を広く一般から公募する、「母の日参り」パートナーシップ主催の文化事業であり、過去2回(2018年・2019年)の開催に対し、全国の幅広い年代層から3,000通を超える大きな反響が寄せられています。


●募集内容:“亡き母への手紙”をテーマに、400~600字程度の書簡形式で

      表現された未発表・オリジナルのノンフィクション作品を募集。

      ※実際に亡くなられている実母・義母・養母、

       あるいは母親的存在の方に宛てた手紙作品に限る。

●募集期間:第1回(2018年) 2月5日(月)~3月31日(土)

      第2回(2019年) 2月5日(火)~3月29日(金)

●応募方法:事務局宛てに郵送(ハガキ・封書)、

      または『母の日参り』公式サイト上の応募フォームより受付。

●賞/副賞:「金賞」10万円商品券 1名

      「銀賞」5万円商品券 2名

      「銅賞」2万円 商品券 5名

●選考委員:

第1回(2018年)

〈選考委員長〉中村獅童さん(歌舞伎俳優)

〈選考委員〉 牛窪恵さん(マーケティングライター)

       小仲正克(株式会社日本香堂ホールディングス 代表取締役社長)

       宮島浩彰(株式会社日比谷花壇 代表取締役社長)

第2回(2019年)

〈選考委員長〉草刈正雄さん(俳優)

〈選考委員〉 牛窪恵さん(マーケティングライター)

       大見英明(生活協同組合コープさっぽろ 理事長)

       引地大介(株式会社亀屋万年堂 代表取締役社長)

●結果発表:毎年4月下旬に開催の「母の日参り」パートナーシップ

      共同プレス発表会の席上、「金賞」受賞作品を朗読発表。

      次いで、「母の日参り」公式サイト上で全受賞作品を掲載発表。

プレスリリース動画

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報