日本エフ・セキュア株式会社

    日本エフ・セキュア、TLAS対応アンチウィルスにウィルススキャンエンジンを供給

    サービス
    2004年6月28日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                     平成16年6月28日
                          日本エフ・セキュア株式会社
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
        TLAS(TurboLinux Appliance Server)対応アンチウィルスに
              ウィルススキャンエンジンを供給
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    日本エフ・セキュア株式会社(横浜市神奈川区、代表取締役:渡邊 宏)は、
    株式会社ムービット(東京都北区、代表:谷地田 工)の販売するTLAS
    (TurboLinux Appliance Server)向けアンチウィルス・ソフトウェア「アンチ
    ウィルスゲートウェイ」にウィルススキャンエンジンを供給します。

    「アンチウィルスゲートウェイ」は、ターボリナックス社のTLAS 1.0 Hosting
    Edition上で動作します。メールの送受信(SMTP/POP)、Web閲覧(HTTP)、
    ファイル転送(FTP)のウィルスチェックを行い、社内LANへのウィルスの侵入
    を阻止します。TLAS標準のメールやWebサービス機能を損なうことなくウィル
    スチェックを行うモード(メールサーバ共用モード)をはじめ、プロキシモー
    ド、透過プロキシモードなど幅広いネットワーク構成に対応しています。アン
    チウィルスの設定は、TLAS管理インターフェースに完全に対応しており、導入
    および運用が容易です。

    システムの心臓部にあたるウィルスチェックには、ウィルス対応速度、ウィル
    ス駆除率で豊富な実績のあるエフ・セキュアの高速スキャンエンジンを搭載し
    ています。また、エフ・セキュアが最大1日2回更新するウィルス定義ファイル
    を、1時間に1回自動的に確認しダウンロードすることにより、常に最新のウィ
    ルス定義ファイルを参照する仕様となっています。

    ムービットは、「アンチウィルスゲートウェイ」を7月より販売開始します。
    50ユーザ版 171,000円、100ユーザ版 246,000円(共に初年度、税別)等と導
    入しやすい価格を設定しています。

    TurboLinux Appliance Server 1.0 Housing Editionについて├――――――

    TLAS 1.0 Hosting Editionは、オープンソースとなったSUN Cobalt RaQ550の
    管理画面(Blue Quartz)を採用したターボリナックス社の製品で、SUN Cobalt
    RaQ550と同等の機能を持っています。

    株式会社ムービットについて├―――――――――――――――――――――

    Linux関連のソフトウェア開発および販売を主要業務として行う。誰でも使え
    るやさしいサービスを低価格で提供、をコンセプトとする。

    代表取締役:谷地田 工
    所在地:東京都北区王子1-28-6
    TEL:03-5390-3553
    FAX:03-5390-3650
    E-mail: info@mubit.co.jp
    URL: http://www.mubit.co.jp/

    エフ・セキュア社について├――――――――――――――――――――――

    フィンランドのネットワークセキュリティ・ベンダF-Secure社の100%現地法
    人で、日本におけるF-Secure製品の企画、販売、サポートを行っています。
    主要製品F-Secureアンチウィルスは日本で100万ライセンスの販売実績があり
    ます。

    ◆問い合わせ先├―――――――――――――――――――――――――――

    日本エフ・セキュア株式会社 担当:渡邊 宏
    TEL: 044-230-2223 FAX: 044-230-2228
    E-MAIL: Japan@F-Secure.com
    URL: http://www.f-secure.co.jp/
    横浜市神奈川区金港町6-6 横浜みなと第一生命ビル8F

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。