エクサイト、セキュリティ製品の新ブランド『Meマモーレ』を立ち上げ  第一段として「転倒センサー送信機」と「押しボタン送信機」の発売を開始!

    ~GPS搭載ケータイと組み合わせることで、発信者の現在位置も確認~

    商品
    2011年2月1日 09:30

    エクサイト株式会社(所在地:京都市山科区、代表取締役:諏訪部 晋正)は、新たにセキュリティ製品ブランドとして『Meマモーレ』を立ち上げ、その第一段として「ブルートゥース式転倒センサー送信機 EXH-BTTK1」と「ブルートゥース式押しボタン送信機 EXH-BTPT1」の発売を、2011年2月1日より開始いたします。

    Meマモーレ転倒センサー送信機 EXH-BTTK1
    『Meマモーレ』は、ケータイと組み合わせることで自動メッセージ通報を行うことができ、さまざまな人の安全と安心をサポートします。


    ■開発の背景
    ひとり暮らしの高齢者、車いすに乗られた身障者、リハビリ中の方、持病をお持ちの方、一人作業する工場・工事作業者の方、夜間一人歩きする女性、お子様など、一人で行動する場合には、さまざまな方が色々な危険と隣り合わせで暮らしています。そこで当社は、少しでも安心・安全に暮らせる社会の一助となると考え『Meマモーレ』を開発いたしました。


    ■『Meマモーレ』について
    『Meマモーレ』は、Bluetooth対応の携帯電話を利用して、メッセージ通報による緊急通報を行うことができ、いつでも・どこでも“大切な人”の安全を見守ります。緊急通報は、『Meマモーレ』の内蔵センサーが検知する倒れこみ情報や、ボタンを押すことによる非常事態情報により作動し、あらかじめ設定された5件の通報先にメッセージで通報します。
    また、通報先の電話がGPS機能搭載のケータイであれば、発信者の現在位置を確認できるので、さらに安心です。


    ■『Meマモーレ』の機能
    <転倒検知通報>
    設定時間以上倒れた状態が続くと、警報音が鳴るとともに、あらかじめ設定した通報先にメッセージ通報

    <非常押しボタン通報>
    非常ボタンを押すと、警報音が鳴るとともに、あらかじめ設定した通報先にメッセージ通報

    <大音量ブザー>
    転倒検知時や非常ボタンを押した場合には、大音量ブザーで周囲にお知らせ

    <通報遅延タイマー>
    誤動作防止に役立つ通報遅延タイマー機能付き

    <転倒センサー一時解除>
    転倒センサーを作動させたくない場合、簡単操作でらくらく解除

    <電池切れ報知>
    電池残量が少なくなると、ランプが点滅してお知らせ

    ※GPSケータイを使えばさらに安心!
    <位置検知>
    メッセージ通報をしてきた人の現在位置を確認できます


    ■製品概要
    名称 :ブルートゥース式転倒センサー送信機 EXH-BTTK1
    サイズ:W104×H64×D20.5mm
    質量 :140g(電池、ソフトケース含む)
    価格 :オープンプライス

    名称 :ブルートゥース式押しボタン送信機 EXH-BTPT1
    サイズ:W104×H64×D20.5mm
    質量 :140g(電池、ソフトケース含む)
    価格 :オープンプライス

    詳細: http://www.exsight.co.jp/download/Cat_EXH-BTTK1.pdf


    ■会社概要
    名称 : エクサイト株式会社(Exsight, Inc.)
    住所 : 〒607-8345 京都市山科区西野離宮町16-1
    代表者: 代表取締役 諏訪部 晋正(スワベ クニタダ)
    設立 : 2000年10月18日
    資本金: 1,000万円
    URL  : http://www.exsight.co.jp/

    すべての画像

    Meマモーレ転倒センサー送信機 EXH-BTTK1
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エクサイト株式会社

    エクサイト株式会社