トリュフうどん専門店『MENYA KABUKU』 “とうきょうスカイツリー駅入口”バス停前に 2019年7月3日(水)オープン!

    店舗
    2019年6月26日 10:30

    通販事業を展開する、ワイエスプランニング(本社:福岡県福岡市、代表:陶山 隆義)は、トリュフうどん専門店『MENYA KABUKU』を、東京・墨田区に、2019年7月3日(水)にオープンいたします。


    釜揚げトリュフうどん



    【『トリュフうどん』について】

    『トリュフうどん』は、全国お取り寄せグルメ部門第一位を獲得した九州・福岡発祥のうどん。洋の食材「トリュフ」と和の食材「うどん」を融合した他にはない一品として話題となっており、今回トリュフうどん専門店(一品のみ)が「とうきょうスカイツリー駅入口」バス停前にオープンいたします。


    <『トリュフうどん』の特長>

    (1)麺は長崎県 五島列島の五島うどんを使用しています。五島うどんは、パスタの様な細麺で喉越しが良く、椿油を練り込んでいる為、麺も伸びにくく美味しい状態を保つ事ができる“幻のうどん”と言われています。


    (2)つゆはトリュフ・昆布・かつお節などから出汁を取っています。和をベースとしたスープに細麺の五島うどんを浸して食べるつけ麺タイプのうどん。濃厚な味にトリュフの香りがいっぱいに「口・喉・鼻」から抜ける贅沢極まりない一品。


    (3)来店出来ない方にもインターネット販売を行っています(ひとつひとつの工程が手作りの為、1~2か月待ちも多い)。贈り物の時期(御中元・お歳暮)は特に早めの予約が必須です。現在は年越しうどんとしても販売している為、贅沢に年越しをされたい方必見!


    (4)トリュフうどんはシェフではなく、味覚・嗅覚のプロであるソムリエが考案した一品です。福岡のお店クッキン(フレンチ)では締めの一品として殆どのお客様が注文。フレンチのお店にうどんだけを求めて食べに来るお客様もいる程です。食べてみる価値あり!



    【新店舗概要】

    店舗名  : MENYA KABUKU

    所在地  : 東京都墨田区業平1-18-11

    定休日  : 不定休

    営業時間 : 1部11:00~15:00(L.O14:30)

           2部16:30~21:30(L.O21:00)

    取扱い商品: 釜揚げトリュフうどん

    価格   : 1,400円(税込)

    URL    : http://truffeudon.com



    ■会社概要

    商号  : ワイエスプランニング

    代表者 : 代表 陶山 隆義

    所在地 : 〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥8-25-11

    設立  : 2017年1月

    事業内容: 飲食・通販・写真動画撮影

    URL   : http://truffeudon.com



    【店舗・取扱い商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    ワイエスプランニング

    Tel:092-555-4200

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ワイエスプランニング

    ワイエスプランニング