独立行政法人防災科学技術研究所(本所:茨城県つくば市、理事長:岡田 義光)では、地域の防災力を高めるための取り組みとして、「第1回地域発防災ラジオドラマコンテスト」(2010年6月~11月)を開催いたしました。そこで、当コンテストでの優秀作品を表彰するとともに、受賞作品を聴きながら制作過程での地域の防災活動を紹介し、防災ラジオドラマづくりを通じた地域の絆づくりおよび地域防災力の向上の可能性について、審査委員をはじめ、受賞団体、参加者の皆様と一緒に議論する記念シンポジウムを2011年1月30日(日)東京国際フォーラムにて開催することとなりました。
シンポジウム案内サイト: http://drama2010.bosai-contest.jp/
※随時参加受付中です。
【開催概要】
名称 : 第1回地域発防災ラジオドラマコンテスト記念シンポジウム
開催時期: 2011年1月30日(日) 14:00-16:30
開催場所: 東京国際フォーラム ホールD5
参加対象: どなたでもご参加いただけます (参加費無料)
主催 : 独立行政法人防災科学技術研究所
URL : http://drama2010.bosai-contest.jp/
【プログラム】
13:30 開場(受付開始)
14:00 防災ラジオドラマコンテスト表彰式
受賞作品をみんなで聴きながら制作過程での地域の防災活動について紹介します。
15:00 休憩(10分)
15:10 参加型ディスカッション『地域の絆で高める防災力』
受賞者や参加者の皆様と防災ラジオドラマづくりの意味や効果について議論します。
16:20 閉会のご挨拶
【ゲスト】(敬称略)
大森一樹
映画監督・脚本家(阪神淡路大震災被災体験者)
大阪芸術大学教授
防災ラジオドラマコンテスト審査委員長
今村文彦
東北大学大学院工学研究科 教授
日本自然災害学会 会長
中川和之
時事通信防災リスクマネジメントWeb 編集長
静岡大学防災総合センター 客員教授
千野秀和
NHKラジオセンター アナウンサー・ディレクター
長坂俊成
独立行政法人防災科学技術研究所 主任研究員
日本リスク研究学会 会長
【「第1回地域発防災ラジオドラマコンテスト」について】
募集内容 : 地域で起こりうる自然災害を想定し、地域が主体となって対応する内容の作品が対象です。また、平常時の防災対策の課題や、自然災害時の対応について検討しているものも応募できます。さらに、地域の実情に則したドラマであることが原則ですが、防災上の課題の改善につながる理想の状態を描いたものも応募できます。
主催 : 独立行政法人防災科学技術研究所
後援 : 文部科学省、内閣府
期間 : 2010年6月受付開始、11月30日募集終了
公式サイト: http://drama2010.bosai-contest.jp/
※愛知県、茨城県、大分県、大阪府、神奈川県、岐阜県、埼玉県、東京都、新潟県、兵庫県、福井県、福岡県、北海道よりエントリーがありました。
また受賞作品は、1月17日にNHKラジオ第1で放送されました。
■公開サイト「第1回地域発防災ラジオドラマコンテスト応募作品集」のご案内
当コンテストの受賞作品の講評をはじめ、全応募作品の脚本、ドラマ部門の音声(Youtube上で公開、受賞作品のみ)をサイト上で公開しています。
公開サイト: http://radio2010.bosai-contest.jp/
【組織概要】
名称 : 独立行政法人防災科学技術研究所
住所 : 茨城県つくば市天王台3-1
設立 : 1963年4月
代表者: 理事長 岡田 義光
URL : http://www.bosai.go.jp/
タグ
社会(国内)独立行政法人防災科学技術研究所

この企業のリリース


シンポジウム「東日本大震災を踏まえたリスク社会のイノベーション」を開催 ― 情報共有に基づく新たな公民協働 ―
独立行政法人防災科学技術研究所
2012年3月14日 10:00


防災科学技術研究所主催『第2回防災コンテスト表彰式・シンポジウム』開催
独立行政法人防災科学技術研究所
2012年2月22日 13:00


シンポジウム「東日本大震災の記録とその活用 ~311まるごとアーカイブスの目指すもの~」を岩手県遠野市で10月8日開催
独立行政法人防災科学技術研究所
2011年9月29日 11:00


防災科学技術研究所主催 『第2回防災コンテスト』を開催中
独立行政法人防災科学技術研究所
2011年5月30日 14:00


第3回災害リスク情報プラットフォーム研究プロジェクトシンポジウム、開催 「eコミュニティ・プラットフォームの現在と未来 ~『知』と『絆』で高める地域防災力~」
独立行政法人防災科学技術研究所
2010年12月7日 14:30


「防災マッシュアップコンテスト」記念シンポジウム、9月21日(火)に開催 情報やサービスを組み合わせた、 「防災」に役立つアプリケーション・アイディアがここに集結!
独立行政法人防災科学技術研究所
2010年9月15日 11:00
人気のプレスリリース


1
<静岡・沼津>サービスエリアでワクワク秋の味覚イベント! \秋の味覚をすくい取れ!「新米すくいイベント」 10月18日・19日開催/
株式会社村の駅 NEOPASA駿河湾沼津上り・沼津 村の駅 NEOPASA駿河湾沼津下り・伊豆 村の駅
18時間前


2
『ピアノソロ 星街すいせい「新星目録」』 11月29日発売!
(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
21時間前


3
【どこでもマンション鑑定団】Vol.14 “ 住みたい人気の街 ” ランキング上位の『福岡県福岡市』|property technologies
株式会社property technologies
13時間前


4
お祝いのシーズンを華やかに彩る 「チャイニーズ・ルージュ・アフタヌーンティー」 中国料理「王朝」で12月1日(月)よりスタート
ヒルトン東京ベイ
15時間前


5
淡路島での週末はこれで決まり!ランチとミュージカルのコラボプランでお得に楽しめる♪ 劇場波乗亭×青海波コラボプラン10月18日より開始
株式会社パソナグループ
16時間前


6
<京都 夕日ヶ浦>佳松苑グループ「新春初旅キャンペーン」開催。「もう一つの京都 雨情草庵」で満たされる冬旅
株式会社アウルコーポレーション
16時間前