公益財団法人ノエビアグリーン財団のロゴ

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    児童養護施設の子供たち対象・広大な海を感じよう! 「未来につながる環境教室」参加者募集のお知らせ

    ~日帰りヨット体験教室6/30(日)・7/26(金)に開催~

    イベント
    2019年5月28日 11:15

    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、自然体験を通じて、子供たちの自然への理解や興味関心を深めることを目的に、児童養護施設の子供たちを対象とした日帰りヨット体験教室を実施いたします。当教室はヨットで世界一周を成し遂げた海洋冒険家・白石康次郎氏プロデュースのもと、2018年より実施しています。白石氏は現在、2020年世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローヴ」への出場に向けてフランスを拠点に活動中です。当日は、白石氏にご協力いただき、スカイプ中継によるセッションを予定※しています。つきましては、以下要項にて参加者を募集いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。

    ※スカイプ中継は現在調整中。プログラムと異なる可能性もありますのでご了承ください。


    カタマランヨット(イメージ)


    【募集期間】

    2019年5月28日(火)~6月11日(火)17:00まで


    【実施日】

    6/30(日)、7/26(金)

    ※少雨決行、降雨状況によりプログラム変更の場合あり。


    【実施場所】

    リビエラシーボニアマリーナ(〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町小網代1286)

    https://www.riviera.co.jp/marina/seabornia/index.html


    【実施内容】

    ・各種ヨット体験(ハンザディンギー(2人乗り)・カタマランヨット)、シーカヤック

    ・BBQ(昼食)

    ・白石康次郎氏セッション(スカイプ中継を予定)


    【参加費】

    無料(集合場所までの交通費は自己負担となります。)


    【定員】

    一回あたり約20名



    【お申込み対象者/お申込み単位】

    ・関東近郊の児童養護施設で生活する中学1年生から高校3年生までの児童・生徒と施設の職員(同行者)

    ※健康上何らかの不安がある場合はご遠慮ください。

    ・1施設当たりの最大参加可能人数は6名となります(引率職員1名含む)。

    ・施設単位でお申込書に必要事項をご記載の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。

    ※複数の施設からお申込みがあった際は、抽選となりますので予めご了承ください。



    【白石 康次郎(しらいし こうじろう)プロフィール】

    1967年生まれ 東京生まれ鎌倉育ち

    少年時代に船で海を渡るという夢を抱き、現在までにヨットで世界を3周以上航海してきた海洋冒険家。2016年には最も過酷と言われる単独世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローヴ」にアジア人として初出場を果たす。


    公式サイト  : https://kojiro.jp/

    公式Facebook : https://www.facebook.com/kojiro.shiraishi.9

    公式Instagram: https://www.instagram.com/kojiro.shiraishi/



    【実施スケジュール】

    9:00 集合

    三崎口駅(京急久里浜線)

    ※財団スタッフが駅までお迎えにまいります。また、施設からお車で直接リビエラシーボニアマリーナに来ていただくことも可能です。


    9:30 開会式

    ご挨拶・注意事項など


    10:00 ハンザディンギー(2人乗り)体験


    11:00 シーカヤック体験


    12:00 昼食(BBQ)


    13:30 「カタマランヨット」にて航海体験


    14:30 白石氏セッション

    DVD上映・スカイプ中継(予定)


    15:30 閉会式

    アンケート記入・感想発表・記念品贈呈


    15:45 終了・解散

    ※必要に応じて更衣室にてお着替え可能です。

    ※三崎口駅までタクシーを手配いたします。



    ●集合場所

    三崎口駅(京急久里浜線)


    ●服装

    動きやすい服装、履物

    ※アクティビティ体験時に波を被るなど濡れる可能性があります。

    ※ビーチサンダルやクロックスなどの履物は不可/濡れてもよいスニーカーでお越しください。


    ●持参物

    ・着替え、タオル、日やけ止め、酔い止め薬、飲料(必要に応じてご持参ください。)

    ・保険証(コピー可能)


    ●保険について

    参加者全員に対し、当方でイベント保険に加入いたします。


    ●お問い合わせ

    公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局

    担当 : 後藤・森山・三井

    TEL  : 03-5568-0305

    FAX  : 03-5568-0441

    メール: https://enq.noevir.jp/webapp/form/19514_owcb_1/index.do



    【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/

    設立日 : 2013年3月21日(公益財団法人移行日:2013年12月3日)

    所在地 : 東京都中央区銀座7-6-15

    事業目的: 環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に

          関する事業を行い、地球環境の保全及びスポーツの

          普及と発展並びに未来を担う児童・青少年の育成を通じ、

          豊かな社会の形成に寄与すること。

    事業内容:(1) 環境活動の普及と啓蒙

         (2) 環境活動団体及びスポーツ団体等への助成

         (3) 各種スポーツの普及と選手育成の支援

         (4) 児童・青少年の健全育成支援

         (5) その他この法人の目的を達成するために必要な事業



    広大な海を感じよう!

    「未来につながる環境教室」お申込書

    https://www.atpress.ne.jp/releases/184382/att_184382_1.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    公益財団法人ノエビアグリーン財団