最新システムで人手不足解消、倉庫内のピッキング作業が3倍以上...

最新システムで人手不足解消、 倉庫内のピッキング作業が3倍以上向上! 物流ロボットソリューションセミナー6/6開催@大田区

~ 協栄産業とギークプラスの共同開催 ~

協栄産業株式会社(本社:東京都渋谷区松濤、代表取締役社長:水谷 廣司)は、株式会社ギークプラスと共催で、2019年6月6日(木)に東京都大田区にある「東京流通センター」にて『KYOEI物流ロボットソリューションセミナー in 東京』を開催いたします。

セミナーにてご紹介する物流ロボットシステムは、ピッキング作業効率を3倍以上に向上させる実績があり、人手不足の解消に大きく貢献するものになっております。当日は実機を用いたデモンストレーションを実施いたします。


物流ロボットシステム


<開催概要>

■日程:6月6日(木)

■時間:1日2回開催

    事前予約制

     (1) 午前の部 10:00~12:00 開場9:30

     (2) 午後の部 13:30~15:30 開場13:00

■定員:各回60名…計120名

■費用:無料

■場所:「東京流通センター」

    東京モノレール「流通センター駅」下車すぐ

    東京都大田区平和島6-1-1 アネックスビル8F


●内容 :・搬送ロボット導入とその効果(~倉庫・工場の自動搬送革命~)

      株式会社ギークプラス:松井 政嗣

     ・追従運搬ロボット「サウザー」ご紹介 協栄産業株式会社

●展示物:・ギークプラス製EVE800(QRムービング方式、パレット搬送)、

      EVE100(SLAM方式、カゴ車連携)

     ・Doog製THOUZER(ハイウェイ方式)、サウザージャイアント

     ・イノフィス製マッスルスーツ

     ・インフラ点検ロボットシステム


EVE800

THOUZER

インフラ点検ロボットシステム


■お申込: https://www.kyoei.co.jp/show/seminar2019.html より、

      申し込みフォームにて、必要事項をご記載の上お申し込み下さい。



【お問い合わせ】

◎物流ロボットシステムに関して:Tel.03-3767-2331[協栄産業株式会社 担当:露木]


今回ご紹介する物流ロボットシステムは、作業担当者のもとへロボットが商品棚を運ぶため、ピッキング作業効率が3倍以上向上、人手不足解消に貢献するピッキングシステムとセルフマッピングシステム(SLAM方式)を採用し、人や障害物を検知しながら最大1000kgを目的地まで搬送するムービングシステムをご紹介させて頂きます。パレット搬送及びカゴ車連携のデモンストレーションも実施致します。ムービングシステムは製造工場の工程間搬送にも導入頂けます。


EVE100 アタッチメント各種


[協栄産業株式会社 物流ソリューション] https://www.kyoei.co.jp/product/division/robot/eve.html



■会社概要

商号  : 協栄産業株式会社

代表者 : 代表取締役社長 水谷 廣司

所在地 : 〒150-8585 東京都渋谷区松濤2-20-4

設立  : 1947年10月

資本金 : 31億6,181万円

事業内容: 半導体、電子デバイス、金属材料、産業機器、情報通信機器、

      環境対応製品、3Dプリンター、プリント配線板の販売。

      ソフトウェア、アプリケーション、システムソリューション、

      エンベデッドシステム、ICデザイン等の設計・開発。

      プリント配線板、情報通信機器の製造。

      東京証券取引所 市場第一部に上場(コード番号:6973)

URL   : https://www.kyoei.co.jp/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報