立憲民主党が枝野代表×若者の実験的トーク企画 「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」を開催

    イベント
    2019年5月8日 17:45

    立憲民主党青年局は、政治や世の中のことについて若者と一緒に学び話し合うための新しいプラットフォーム「わかものクラブ」を立ち上げました。

    その第一弾として開催された、高校生を中心とした若者向けのワークショッププログラム「オイシイ!? おしゃべり会議」には、約100名が集まり大盛況となりました。

    その第二弾企画として、立憲民主党の枝野幸男代表をゲストに迎え、高校生や大学生を中心とした若者向けのトーク企画「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」を5月17日(金)にデジタルハリウッド大学大学院 駿河台ホールにて開催します。

    また、イベントの最後に「わかものクラブ」の別イベントとして行われた「わかもの政策会議」で、高校生を中心とした若者が考えた「わかもの身勝手ビジョン」を枝野幸男代表へ提出予定です。


    「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」


    ■「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」参加者募集WEBサイト

    https://oshaberikaigi.com/edanon/



    【若者×政治家の新しいトーク空間】

    「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」は、それぞれが持ち寄ったお菓子を自慢したり、交換して食べながら、枝野幸男代表・福山哲郎幹事長、菅直人元総理などのベテラン議員からボイパのおっくんや日本BS放送アナウンサーを務めていた石川かおりさんなどの若手政治家を交えて、世の中への疑問や日常の悩みなどをゆるくおしゃべりできる「新しいトーク空間」を目指します。

    まずは、政治や政策の専門的なテーマを議論するのではなく、世代や立場のちがう参加メンバー同士が、世の中をどのように見ているのか、どう感じているのか、これからの暮らしにどんな希望や不安を持っているのかなどを、楽しく共有していきたいと思います。



    【どうして立憲民主党が企画するのか?】

    立憲民主党は、できてから歴史の浅いベンチャー政党でありますが、過去には政権を担い国家運営を経験した政治家も多数所属しています。

    そんな立憲民主党には、将来の政権交代を目指すということだけではなく、若い世代に政治や政治家の実情を知ってもらい、その興味を感じてもらうきっかけを提供できる政党を目指したい、という想いがあります。

    多くの高校生にとって政治や政治家は、テレビの向こう側の遠い世界に感じるかもしれませんが、学校生活や日常の暮らしの隅々にまで政治が大きく影響をしています。それがどういうものなのか、気軽におしゃべりできる場をつくり、できる限り中立な立場で政治を知ってもらえるように心がけたいと思っています。



    【「オイシイ!? おしゃべり会議withえだのん」のプログラム】

    参加いただく若者と若手政治家等がグループになり、持ち寄ったお菓子を食べながら、疑問をぶつけたりお互いに悩み相談をしたりしながらおしゃべりを楽しみます。

    立憲民主党所属の政治家・スタッフに加え、10代の若者に人気のモデル・クリエイターなども参加し、おしゃべりを一緒に楽しみます。

    参加政治家は、様々な意見や質問にも気さくに答えていきたいと思います。また、グループごとのおしゃべり内容は模造紙にまとめてイラスト化するなどして、会場全体で共有したいと考えています。


    以上、企画概要でございますので、興味関心をお持ち頂けました際には、奮ってご参加頂きますようによろしくお願い申し上げます。


    ※参加する政治家からの講義やセミナーなどは行いません。



    【政治家ゲスト】

    枝野幸男 立憲民主党代表


    【MC】

    石川かおり衆議院議員(元日本BS放送 アナウンサー)

    奥村まさよし参議院候補予定者(保育士・気象予報士・ボイパのおっくん)


    【ゲスト】

    仲本愛美(モデル)、など


    【政治家コーディネーター】

    福山哲郎参議院議員、菅直人衆議院議員、落合貴之衆議院議員、中谷一馬衆議院議員、西沢圭太東京都議会議員、栄居学神奈川県議会議員、米村和彦神奈川県議会議員、須田幸平神奈川県議会議員、すとう天信神奈川県議会議員、菅原あきひと神奈川県議会議員、境恒春宮城県議会議員、中村延子中野区議会議員、小田浩美渋谷区議会議員、西崎つばさ目黒区議会議員、渡辺よしてる板橋区議会議員、須山たかし府中市議会議員、長谷川悦子横浜市会議員、大野トモイ横浜市会議員、三神たかしさいたま市議会議員、小谷英次郎小田原市議会議員、菊地慶太草加市議会議員、佐藤寛文三島市議会議員、早川貴光佐野市議会議員

    など若手政治家多数


    ※変更になる可能性がございますのでご了承ください。



    【参加要項】

    日時 :2019年5月17日(金)17時半~(17時受付開始、20時ごろ終了予定)

    会場 :デジタルハリウッド大学大学院 駿河台ホール

        ( https://gs.dhw.ac.jp/utility/access/ )

        〒101-0062

        東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 3F

        ・JR「御茶ノ水駅【聖橋口改札】」より徒歩1分

        ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅【B2出口】」直通1分

        ・東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅【出口1】」より徒歩4分

    対象 :高校生・大学生を中心とした若者

    服装 :自由(私服でOKです。気軽な服装でお越しください)

    参加費:無料

    持ち物:自分の大好きなお菓子(※500円以内)



    【参加申し込み】

    以下のWEBサイトからお申し込みください。 https://oshaberikaigi.com/edanon/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    立憲民主党青年局

    立憲民主党青年局