軽く、涼しく、さらり夏仕様。 ベネクス・リカバリーウェアから春夏限定 『フリーフィールクール』シリーズ 2019年4月26日(金)発売

    商品
    2019年4月22日 10:30

    休養時専用リカバリーウェアの開発・製造・販売を行う株式会社ベネクス(所在地:神奈川県厚木市、代表取締役:中村 太一、以下 ベネクス)は、汗によるべたつきや寝苦しさなど、これからの季節特有のストレスに対して快適に過ごすための提案として、春夏限定のリカバリーウェア『フリーフィールクール』シリーズを2019年4月26日(金)より販売開始いたします。

    ※WEBでの予約は22日(月)より、出荷は25日(木)より、店舗店頭では26日(金)より展開(店舗により入荷状況は異なります)


    左:フリーフィールクール レディース 着用イメージ/右:フリーフィールクール メンズ 着用イメージ


    フリーフィールクールシリーズ詳細につきましては以下にてご覧ください。

    https://www.venex-j.co.jp/new-item/19ss_cool_cp.html



    【春夏限定リカバリーウェア「フリーフィールクール」の特徴】

    <涼しい>

    冷感機能を持つ糸と特殊素材PHT繊維を一緒に編みたてた生地を使用しているため、これからの蒸し暑い季節でも快適な着心地を実現。また肌との接触点を最小限にすることで、体へのはりつきを防ぎドライな肌触りを提供。また通気性にも優れているため蒸れを防いでさらっと感が続きます。


    <軽い>

    従来商品の糸より細い糸を使用することで約30%の軽量化を実現。着用中の身体への負荷を最小限にすることで、上質なリカバリータイムをサポート。


    <乾きやすい>

    汗をかきやすい季節は洗濯ものも増える時期。晴れの日なら洗濯後45分で90%乾く速乾性を実現したので毎日の着用も安心。メッシュ状に編んだ生地が高い吸水性を実現し、吸った汗を素早く乾燥させて肌へのべたつきを押さえ、着ている間はずっと快適なまま。



    【ベネクス・リカバリーウェアとは】

    ベネクスは、パフォーマンスを向上させるために必要な鍵は『休養』が握っていると考えます。リカバリーウェアはその『休養』に着目し、「人間が本来持っている自己回復力を最大限に発揮させること」をコンセプトに、ベネクス・東海大学・神奈川県との産学公連携事業により開発しました。2013年には、世界最大のスポーツ用品見本市「ISPO(イスポ)」で日本企業初の金賞を受賞、また昨年2018年9月には神奈川県が優れた未病産業の商品・サービスに対して認定する制度「ME-BYO BRAND」にウェアとして初めて認定されるなど、今話題のリカバリー市場をけん引する商品として注目を集めています。


    ・リカバリーウェアを支える2つのメカニズム

    1.特殊素材「PHT」

    ベネクス独自の先端テクノロジーを駆使し、ナノプラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練りこんで開発した特殊素材「PHT」。このPHT繊維を使用して作ったリカバリーウェアは、休養時の体を優しく包み込み、心身の休養をサポートします。

    (※1)Platinum Harmonized Technologyの略。


    2.心地よさを追求した仕様とデザイン

    体を締め付けない“ノンコンプレッションデザイン”でゆったりとした着心地を実現。

    素材や縫製、カッティングにもこだわり、睡眠中、家でのリラックス時やスポーツ直後、移動中など、あらゆる休養シーンにおいて、ゆったりとした着心地で体に余計なストレスを感じさせない「心地よさ」を追求しています。



    【商品概要】

    ●商品名:フリーフィールクール

         メンズ、レディース共通:ショートスリーブ/ハーフパンツ

         メンズのみ      :ロングスリーブ/ステテコ

         レディースのみ    :7分袖/ガウチョパンツ

    ●価格 :10,800~15,120円 (税込)

    ●カラー:メンズ  :カーキ(新色)/ネイビー(新色)/ブラック

         レディース:ラベンダー(新色)/ネイビー(新色)/ブラック

    ●組成 :メッシュ(ポリエステル92%、ポリウレタン8%)

    ●サイズ:メンズ  :M、L、XL、XXL

               (XXLはショートスリーブVネック、ハーフパンツ、

               ステテコのブラックのみ設定)

         レディース:M、L

    ●発売日:2019年4月26日(金)


    フリーフィールクールシリーズ詳細につきましては以下にてご覧ください。

    https://www.venex-j.co.jp/new-item/19ss_cool_cp.html



    【株式会社ベネクス会社概要】

    社名  : 株式会社ベネクス

    代表者 : 代表取締役 中村 太一

    所在地 : 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-4-13 浅岡ビル4階

    設立  : 2005年9月30日

    資本金 : 10,000,000円

    従業員数: 27人(2019年4月時点)

    URL   : https://www.venex-j.co.jp/



    【沿革】

    2005年10月

    介護現場の経験のある現社長が、床ずれを解消するベッドマットのような商品が作れないかと考える。鉱物が発する遠赤外線と副交感神経の関係が、床ずれの原因である血行障害を改善することに着目。「鉱物をナノ化して繊維に練り込めばいいのでは」と閃き、素材会社との共同研究がスタートする。


    2006年8月

    プラチナなどナノ化した鉱物を一定配合すると、特定波長の遠赤外線が出て、血行促進や免疫細胞の活性化、自律神経調整機能による疲労回復効果が得られることを発見し、特殊素材「PHT」の開発に成功。


    2008年5月

    PHT繊維を使った生地を使い介護現場向けのウェア「ケアウェア」を開発。展示会でゴールドジムのバイヤーの目に留まり、「疲労回復するなら」とジムで発売。(2009年1月~)


    2010年2月

    ジムでのヒットを受け、「リカバリーウェア」としてスポーツ用品店で販売開始。


    2013年2月

    世界最大のスポーツ用品の見本市「ISPO(イスポ)」(ドイツで開催)の商品コンテストで「革命的なスポーツギア」と評され日本初の最高賞「ゴールドウィナー」を受賞。


    2014年1月

    世界的に有名なスポーツの祭典のオフィシャルサポーターに ※2014年12月まで


    2015年11月

    ドイツでリカバリーウェアの販売がスタート


    2017年1月

    ドイツ水泳協会のオフィシャルパートナーに ※2020年まで


    2018年9月

    神奈川県が優れた未病産業の商品・サービスに対して認定する制度「ME-BYO BRAND」に認定


    ~現在

    日本代表選手らスポーツ関係者に「着るだけで疲労回復や安眠を促す」と愛用され、トップアスリートの口コミから知名度が高まり、ウェアは1着1万円前後と高額ながら、これまでに70万着(2018年5月末時)を売るヒット商品となっている。現在はアスリートだけでなくビジネスパーソンなどアクティブに日々過ごされる方々にもご愛用いただいており、商品は全国の百貨店やスポーツ用品店などで販売中。ネット上での販売も急速に伸びている。


    現在、国内外の大学からの共同研究の依頼も増え、現在15校(国内9校、海外6校)と新たな効果効能の科学的検証を行っている。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ベネクス

    株式会社ベネクス