薄毛で悩む男性向けコンテンツとして 「AGEMEN STYLE」をリリース!

    AGEMEN STYLEは薄毛に悩む人々の希望になる。 ~日本からハゲがいなくなる日~

    企業動向
    2019年4月12日 11:00

    企画製造・イベントプロモーションなどを行う株式会社ジムノペティ(所在地:東京都台東区入谷、代表取締役:熊田 大樹)は、薄毛で悩む男性向けコンテンツAGEMEN STYLE(アゲメンスタイル)をリリースしました。

    AGEMEN STYLE(アゲメンスタイル)は薄毛の悩みを持つ男性に「もっとおしゃれを楽しんでもらえる場を広めていく」、皆さまの背中を押す一つの「きっかけ」を作り出す、その為に美容室と協力して薄毛男性『アゲメン』を応援する企画として2019年4月よりスタートしました。


    アゲメンスタイル


    ●AGEMEN STYLEが生まれたきっかけ

    当企画編集長の遠藤は学生時代から薄毛に悩み、友人にいじられたり、からかわれたり、薄毛に対する厳しい世間の目を浴びてきた経験をしてきました。誰にも相談出来なかった時、1人の美容師から悩み相談、髪型の提案、ヘアケアの方法など教えてもらい

    人生が変わった事から同じ悩みを持つ人の力になりたいとこの企画はスタートしました。



    ●AGEMEN STYLE(アゲメン)とは

    ~ハゲという単語はいずれなくなる。その名も「アゲメン」~


    アゲメンスタイルとは、薄毛で悩める男性向けの美容室紹介サイトです。

    薄毛男性のカットやヘアアレンジ、スタイリング、頭皮のケアなど様々な角度からお客様と相談に乗ってくれる美容室が多数掲載されています。

    「気兼ねなく相談出来る場所を探していた」、そんなお客様を心待ちにしている『薄毛の方でもウェルカム!』という美容室を紹介し、お客様の人生をよりよくする為のお手伝いをします。


    さらに、『ハゲ』というネガティブなワードを撲滅し『アゲメン』というポップなワードへ呼び方を変えていきます。

    ポジティブな方向へ気持ちを転換していき、アゲてるメンズ、『アゲメン』。薄毛でも自信の満ちた人の代名詞として誕生しました。


    語源はハゲ→HAGE のヘイトを無くす!という希望から頭文字Hを取り、AGE→アゲ からAGE MEN アゲメンのワードは生まれました!


    日本人男性の4人に1人は薄毛の悩みを抱えていると言われている昨今、薄毛でお悩みの方の中はどこで髪を切ればよいか迷った事のある方はいませんか?「なんとなく美容室に入りづらい」そう考えた事のある男性も少なくないはず。



    【美容室の利用率データ】

    引用元 2018年06月21日 株式会社リクルートライフスタイル

    https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2018/06/RecruitLifestyle_HPB_2018062101.pdf

    上の、大手美容室広告のデータを見ても男性全体平均では約33%と女性の86%と比べ利用率は低く、男が美容室に通う事に抵抗があるように見える。

    多数美容室検索サイトを見てみると“女性向け”に発信している事が多いのです。

    アゲメンスタイルでは独自の方法で、この『女性向け』の部分にメスを入れていく!?



    ●AGEMEN STYLEの特徴

    AGEMEN STYLE掲載店舗には一定の基準を設け、『薄毛の男性に来ていただきたい』『薄毛の悩みを減らしたい』と心から思っていただいている店舗のみを掲載。

    ベースは髪を増やすのではなく、今ある髪を格好良く。

    掲載中の店舗様によっては、独自のヘアケアプログラムやヘッドマッサージ、アゲメン専用プランなどのご用意もございます。詳しくは店頭で気軽に相談しましょう。


    何より、病院での治療の前段階のケアが出来る場所がある。それが美容室という事を皆さんに知っていただきたい。

    そこのアゲメンのあなたも自分にピッタリの美容室を見つけて、新しい自分探しをしながら第二の人生を歩んでいきましょう。



    【海外人気有名人の熱いセリフ】

    ■ジェイソン・ステイサム

    「俺は、自分がハゲだって事を神に感謝しているぜ。」

    「そもそもこの俺に、頭の毛なんて似合わねえ。」


    ■ブルース・ウィリス

    「髪が減ったからって皮肉を言う奴もたまにいるな。奴らは俺に、男らしさを失ったと思わせたいのさ。だけど俺は立派な男だ。毛が痩せ細ったからって『お前は男じゃない』なんて言う奴の尻は、この俺が蹴っ飛ばしてやる。」


    ■ヴィン・ディーゼル

    「みんな、いずれは禿げるんだ。だから早いうちにスタイリッシュに(禿げ頭を)決めておくほうがいい。そうすれば、後々誰にも“あら捜し”は出来ないだろう。」

    2016年9月2日 21時15分 Techinsight http://news.livedoor.com/article/detail/11968617/



    ●会社概要

    商号  : 株式会社ジムノペティ

    代表者 : 代表取締役 熊田 大樹

    所在地 : 〒110-0013 東京都台東区入谷2-16-12

    資本金 : 1,000万円

    事業内容: 企画製造、イベントプロモーション事業

    URL   : https://www.gymnopedie.biz/

    Web   : https://www.age-st.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジムノペティ

    株式会社ジムノペティ