株式会社リアルグローブのロゴ

    株式会社リアルグローブ

    リアルグローブが開発したHec-Eye(ヘックアイ)が、 「Best of Japan Drone Award 2019 ソフトウェア部門」 最優秀賞を受賞しました!

    企業動向
    2019年3月27日 10:30

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)が、一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック])監修のもと開発した、ドローン等からの取得情報を地図上に集約し共有するプラットフォーム「Hec-Eye(ヘックアイ)」が、国内最大のドローン関連イベントであるジャパン・ドローン 2019の「Best of Japan Drone Award 2019 ソフトウェア部門」最優秀賞を受賞しました。


    Best of Japan Drone Award


    Hec-Eye(ヘックアイ)は、総務省の「平成27年度補正予算IoTサービス創出支援事業」の採択案件を通じて構築したリファレンスモデルの核となる技術を応用して開発されたサービスで、総務省の実証事業における成果物であり、現在も継続して改良に取り組んでいます。

    リアルグローブは、本アワードの受賞を励みとし、引き続き、より多くの人々にご活用頂ける手軽で使いやすいシステムを目指し開発に注力してまいります。



    【Hec-Eye(ヘックアイ)について】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180357/img_180357_2.png

    ドローン映像など多様な情報を地図へ集約し共有するサービスである「Hec-Eye(ヘックアイ)」は、ドローンで取得できる映像や位置情報をはじめとした各種データをリアルタイムに共有することで、迅速で的確なドローンを使った広範囲の状況把握を可能とし、本部と現場の業務コミュニケーションを円滑にします。



    【ジャパン・ドローンとは】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/180357/img_180357_3.jpg

    2016年の初開催以来ドローン産業界の着実な成長とともにそのスケールを拡大している日本最大のドローン関連イベントで、国内だけでなく海外からも注目されるドローン産業に特化した展示会です。



    【Best of Japan Drone Awardとは】

    ドローン産業の発展を奨励することを目的として、出展者の中から、「ハードウェア部門」「ソフトウェア部門」「アプリケーション部門」「サービス部門」の4部門において、Best of Japan Drone Award 最優秀賞を贈り、表彰を行うものです。



    【一般社団法人EDACについて】

    団体名: 一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等

         自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)

    所在地: 〒101-0061

         東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号 EDAC窓口

    理事長: 稲田 悠樹

    URL  : https://www.edac.jp/



    【株式会社リアルグローブについて】

    社名     : 株式会社リアルグローブ

    所在地    : 〒101-0061

             東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号

    代表取締役社長: 大畑 貴弘

    URL      : https://realglobe.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00