レモンサワーフェスティバル実行委員会のロゴ

    レモンサワーフェスティバル実行委員会

    レモンサワーフェスティバル 2019 IN 東京 注目の7店舗とレモンサワーが決定!

    累計7万人以上を動員したレモンサワー特化型イベント 全店舗が初出店!レモンサワーの名店大集合

    ★全店舗が初出店!注目の7店舗が決定!

    レモンサワーフェスティバル実行委員会は、「レモンサワーフェスティバル 2019 IN 東京」を4月5日(金)〜6日(土)の2日間、「新宿中央公園 水の広場」で開催致します。

    このたび、出店店舗と出店メニューが決定いたしました。今回出店する7店舗は、全店舗がレモンサワーフェスティバルへ初出店となります。各店こだわりのレモンサワーとおつまみに、ぜひご期待ください。

    また、特別協賛の宝酒造から、レモンサワーフェスティバル 2019の“公認飲料”である、寶「極上レモンサワー」が無料で試飲できるブースをご用意しております。

    さらに、100通りのレモンサワーが楽しめるブースもご用意しておりますので、お気に入りの1杯を見つけてください。

    2019年は、レモンサワーの魅力をさらに伝えるべく、東京会場を皮切りに、名古屋、福岡、大阪、札幌での開催を予定しております。皆さまのご期待に応えるべく、益々パワーアップしたイベントをご用意しておりますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


    ★2019年初開催「キングオブレモンサワー決定戦」

    2019年は、レモンサワー界をさらに熱く盛り上げるべく、「キングオブレモンサワー決定戦」を各会場で開催いたします。

    ご来場いただいたお客さまの投票で、各会場で1番人気のレモンサワーを決定いたします。キングの座を手にするのは、「元祖系レモンサワー」か「進化系レモンサワー」か!?

    皆さまの投票をお待ちしております。


    ★SNS投稿で豪華賞品が当たるチャンス

    会場にお越しいただき、「#レモンサワーフェス」「#キングオブレモンサワー」「#宝焼酎」のいずれかのハッシュタグをつけてSNSに投稿していただいたお客さまには、豪華賞品が当たる抽選会へ参加いただけます。写真映えするレモンサワーも多数ご用意しておりますので、ぜひご参加ください。


    <東京会場出店一覧>

    ※金額はすべて税込み価格になります。

    ※出品メニュー、価格は変更になる可能性がございます。


    1.新橋酒場 酒津屋

    新橋駅烏森口近くに2017年11月にオープン。

    無農薬・ノーワックスの国産レモンを使用し、元祖系から進化系まで多種多様なレモンサワーが楽しめる。レモンサワーにぴったりのおつまみも多く取り揃えているお店。

    住所:〒105-0004 東京都港区新橋3-17-8


    ★オススメメニュー


    2.新橋やきとん まこちゃん

    創業50年、新橋を中心に8店舗を展開する老舖の「やきとん」屋。

    50年間継ぎ足し続けた秘伝のタレは、他では味わうことのできないクセになる美味しさ。日本唐揚協会主催のからあげグランプリ(R)にて、2年連続金賞受賞の「からあげ」も自慢の一品。

    住所:〒105-0004 東京都港区新橋3-18-71F


    ★オススメメニュー


    3.素揚げや 小岩店

    素揚げとレモンサワーにとことんこだわっている居酒屋。

    江戸川区小岩と世田谷区祖師谷大蔵の2店舗を展開。

    「凍結系レモンサワー」の元祖の味を求めて全国からお客様が来店するお店。

    住所:〒133-0056 東京都江戸川区南小岩8-25-11F


    ★オススメメニュー


    4.住吉酒場

    神奈川県川崎市の元住吉駅から徒歩3分にある近年流行りの大衆酒場。

    鮮度にこだわった料理が人気で、カウンター席も座敷もあるため、お一人でも家族や友人など大人数でも気軽に立ち寄れる居心地の良さが自慢のお店。

    住所:〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2-11-18


    ★オススメメニュー


    5.CHARCOALSTAND NOGE

    個性的な飲食店が多く集まる町、横浜野毛の中でももっともディープな場所に位置する、ちょっとオシャレな大衆酒場。

    廃屋をリノベーションしており、開放的な空間が広がる。

    こだわりの炭火焼料理が人気のお店。

    住所:〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2-79


    ★オススメメニュー


    6.博多うどん酒場イチカバチカ 恵比寿店

    恵比寿駅から徒歩2分にある九州・博多のうまかもんともちふわなうどんが自慢のお店。夜は博多ならではの料理から定番のおつまみまで取りそろえるうどん酒場。

    東京にいながら博多気分が味わえる。

    住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-8-9京城ビル1F


    ★オススメメニュー


    7.博多餃子舎603 西新宿店

    博多の老舗中華レストラン「日本浪漫座」から2007年に衝撃デビューを遂げた

    「博多餃子舎603」。試行錯誤の末に完成した「博多純情ひと口餃子」はお店自慢の一品。愛してやまない博多の「うまかぁ!」をたくさんの人に伝えているお店。

    住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-11 パシフィカ西新宿ビルB1・B2F


    ★オススメメニュー


    <特別協賛 宝酒造ブース>

    ★甲類焼酎でレモンサワーの味わいが変わる!!

    甲類焼酎の違いによってレモンサワーの味はすっきりしたり、芳醇になったりします。宝酒造ブースでは、その味わいの違いを感じてもらうために、なんと10種類の甲類焼酎を用意。さらに国産レモン5種類、炭酸2種類を組み合わせることで、100通りのレモンサワーが楽しめるブースになっています。

    ぜひ自分好みのレモンサワーを見つけましょう!


    [2杯 ¥500(税込)]



    <レモンサワーフェスティバル 2019“公認飲料”について>

    特別協賛の宝酒造より発売中の、寶「極上レモンサワー」がレモンサワーフェスティバル 2019の“公認飲料”となっております。会場では無料で試飲できるブースをご用意しております。ご来場の際はぜひお立ち寄りください。







    商品名:寶「極上レモンサワー」

    フレーバー:<瀬戸内レモン>

    フレーバー:<丸おろしレモン>



    <レモンサワーフェスティバル 2019 IN 東京開催概要>

    ※会場・日時は変更になる可能性がございます。

    ■イベント名 :レモンサワーフェスティバル 2019 IN 東京

    ■開催日   :2019年4月5日(金)~ 6日(土)

    ■開催時間  :初日      14:00~20:00<19:30LO>

            最終日   11:00~18:00<17:30LO>

    ■会場    :新宿中央公園 水の広場

           (〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目11)

    ■入場料   :無料(飲食代は別途)

    ■アクセス  :JR・小田急線・京王線「新宿駅」下車徒歩約13分

                      東京メトロ丸の内線「西新宿駅」下車徒歩約7分

                            都営大江戸線「都庁前駅」下車徒歩3分


    <レモンサワーフェスティバル 2019全体概要>

    ■イベント名 :レモンサワーフェスティバル 2019

    ■会場    :東京(新宿中央公園 水の広場)

            名古屋(納屋橋)

            福岡(福岡市役所西側ふれあい広場)

            大阪(湊町リバープレイス)

            札幌(札幌市北3条広場[アカプラ])

    ■入場料   :無料(飲食代は別途)

    ■主催    :レモンサワーフェスティバル実行委員会

    ■共催    :NOMOOO

    ■特別協賛  :宝酒造株式会社

    ■公式サイト :http://lemonsourfes.jp/

    ■お問い合わせ:info@lemonsourfes.jp

    ■公式Instagramアカウント:@lemonsourfes

    ■公式Twitterアカウント  :@lemonsourfes


    <2018年 公式来場者数>

    ■東京会場 11,697名   ■大阪会場 16,680 名 

    ■仙台会場   6,586名   ■名古屋会場  6,098名

    ■札幌会場    4,381名    ■福岡会場     4,697名

    ■横浜会場  15,450名    ■広島会場     9,264名

    合計:74,853名

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    レモンサワーフェスティバル実行委員会

    レモンサワーフェスティバル実行委員会