マグ・イゾベール株式会社のロゴ

    マグ・イゾベール株式会社

    「イゾベール」ブランド 高性能断熱材のラインナップを拡充

    商品
    2019年3月14日 11:00

    世界67か国で事業展開し、建築材料市場のグローバルリーダーであるサンゴバン・グループのマグ・イゾベール株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 フランシス・ショレー)は、旗艦製品である高性能グラスウール断熱材「イゾベール・コンフォート」に熱伝導率0.033W/(m・K)の高性能品種を追加します。更に床用フェノールフォーム断熱材「イゾベール・PFボード」(0.020W/(m・K))も新たに販売します。3月15日から開催されるジャパン建材フェアで、これらの製品を含めた断熱・気密・吸音の総合的なソリューションを披露します。


    イゾベール・コンフォート(λ33品)/イゾベール・PFボード


    マグ・イゾベールのミッションは、「人々の幸せ」を広めることであり、そのために最も重要である空間の「快適性」と地球の「持続可能性」の両方を満たすような建築環境のソリューションを提供することです。その根幹をなすのが、建物の「断熱性」と「気密性」であります。

    これまで展開してきた「イゾベール」ブランドに、グラスウール最上級の断熱性能を持つ「イゾベール・コンフォート(λ33品)」を、断熱材としての最上級の性能を誇る床用「イゾベール・PFボード」を新たに取り揃えることで、高断熱・高気密住宅(ZEH、Heat20 G1-G2)に対して、屋根・天井、外壁、床に至るまで、家一棟まるごと提案ができるようになりました。

    今後、マグ・イゾベールは、これまでのグラスウール中心の素材メーカーから、「断熱・気密・吸音」の総合的なソリューションを提供できる企業へと転換していきます。



    【イゾベール・コンフォート(λ33品) 概要】

    名称  :イゾベール・コンフォート

    特徴  :グラスウールでトップクラスの熱伝導率0.033W/(m・K)を実現

         繊維飛散量を大幅に削減

         高断熱住宅に対応

         自然由来のバインダを使用(ホルムアルデヒドを含む原料不使用)

    用途  :グラスウール住宅用断熱材

    熱伝導率:0.033 W/(m・K)

    厚み  :105mmと120mmの2タイプ

    発売日 :2019年3月1日(金)

    設計価格:12,000~14,000円/坪

    販売対象:建築設計事務所、住宅メーカー・工務店、リフォーム住宅建設業、その他建設業



    【イゾベール・PFボード 概要】

    名称  :イゾベール・PFボード

    特徴  :最高レベルの断熱性能(熱抵抗 3.3m2・K/W、熱伝導率 0.020W/(m・K))

         長期性能を維持(25年間の平均熱伝導率が 0.020W/(m・K))

         安全性(発泡プラスチック系でNo.1の耐熱性) 

         環境性(フロン系ガス不使用)

    用途  :フェノールフォーム住宅用断熱材(床用)

    熱伝導率:0.020 W/(m・K)

    サイズ :819mm×819mm×66mm(厚み)

    発売日 :2019年5月7日(火)

    設計価格:13,920円/坪

    販売対象:建築設計事務所、住宅メーカー・工務店、リフォーム住宅建設業、その他建設業



    ■ サンゴバン・グループについて

    グローバルサイト: https://www.saint-gobain.com/en



    ■ 会社概要

    商号  : マグ・イゾベール株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 フランシス・ショレー

    所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目7番地 サンゴバンビル

    設立  : 1987年4月1日

    事業内容: (1) ガラス短繊維製品の製造ならびに販売

        : (2) 断熱材・吸音材およびその他建築用材料の製造ならびに販売

        : (3) 前各号に関する工事の設計、監理、技術指導ならびに施工

        : (4) 前各号に付帯関連する事業

    資本金 : 22億円

    年商  : 226億円(2017年12月期)

    URL   : https://www.isover.co.jp