特定非営利活動法人アイセック・ジャパンのロゴ

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    全国の大学生40人が宮城・福島で未来を考える 東日本大震災復興支援ツアー「宮城へ行こうプロジェクト」を 3月9日から3月11日に開催

     海外インターンシップ事業を主幹事業とする特定非営利活動法人アイセック・ジャパン(本部:東京都新宿区、会長:各務 茂夫)の会員団体であるアイセック仙台委員会は、2019年3月9日から11日にかけて宮城県、福島県にて「宮城へ行こうプロジェクト」という東日本大震災復興支援ツアーを開催いたします。


    全国の大学生40人が宮城・福島で未来を考えます



    ■「宮城へ行こうプロジェクト」概要

    <1日目>

     福島県双葉郡にある放射性物質に汚染されたごみの埋立処分について学ぶ体験型の情報館「リプルンふくしま」や、「東京電力廃炉資料館」を訪れます。その後に、福島県の有機農園の方に被災当時のことやその後、風評被害に立ち向かうブランディング事業について伺い、震災当時のこと、そして現在の福島県を知りこれからの福島への関わり方などを考えます。


    <2日目>

     宮城県の女川町・南三陸町を訪れます。女川町では震災当時の状況を語る活動をされている方からお話を伺いながら、命を守ることをテーマに自分たちが普段できることについて考えます。南三陸町では、商店街などを回りながら、震災直後の写真と現在の様子を比較し、復興の様子や震災後のまちづくりの変化について学びます。


    <3日目>

     宮城県仙台市にて2日間で学んだことを整理し、復興のために自分たちができることは何か、また将来災害が起こった時に自分たちはどんな行動をとるかを考えます。


     参加することを通じて、3.11を風化させないことはもちろん、東日本大震災やこれから起こる災害が、自分事とはまでいかなくとも、他人事ではないと感じることを目指しています。近年災害が多く、いつ自分に起こるかわかりません。だからこそ、これからの社会を担う若者が東日本大震災について知り、発信や自分にできる小さいアクションを考える場をつくります。



    ■プロジェクトにこめた想い

     今回の実行委員長を務めるのは、アイセック仙台委員会に所属する宮城大学食産業学部の3年で、当時は中学1年生で関西にいました。当時、被災地にはいなかったものの、大学の3年間で「他人事」ではないと感じた経験があります。同じように「他人事」ではないと感じられる学生を増やすことができたら、また3.11を風化させず自分たちの未来を作っていくきっかけにできたらという想いでプロジェクトを運営しています。


    日時:3月9日(土) - 3月11日(月)

    時間:3月9日(土)8:00開始予定

    場所:福島県双葉郡、宮城県女川町・南三陸町、宮城県仙台市



    ■特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

     平和で人々の可能性が最大限発揮された社会の実現を目指し、若者が社会課題解決に向けたリーダーシップを磨く経験として海外インターンシップの設計・運営を行っている、世界最大の学生団体アイセックの日本支部。アイセック・ジャパンは1962年に設立され、現在国内では25の大学委員会で活動しています。



    ■アイセック仙台委員会

     アイセック仙台委員会は特定非営利活動法人アイセック・ジャパンに所属する25の会員団体を1つであり、東北大学、宮城大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学の学生が活動しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    この企業のリリース

    高校生70人と経験豊富な大学生30人の計100人が集い
夢を100個見つける2日間のキャンプ「僕らの秘密基地」を開催
    高校生70人と経験豊富な大学生30人の計100人が集い
夢を100個見つける2日間のキャンプ「僕らの秘密基地」を開催

    高校生70人と経験豊富な大学生30人の計100人が集い 夢を100個見つける2日間のキャンプ「僕らの秘密基地」を開催

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    2019年2月26日 16:00

    世界最大級の学生団体、
若者向けイベント「Youth Speak Forum」を
東京・一橋講堂にて10/9に開催
~「カタガキ」を気にせず「じぶん」らしく生きていく~
    世界最大級の学生団体、
若者向けイベント「Youth Speak Forum」を
東京・一橋講堂にて10/9に開催
~「カタガキ」を気にせず「じぶん」らしく生きていく~

    世界最大級の学生団体、 若者向けイベント「Youth Speak Forum」を 東京・一橋講堂にて10/9に開催 ~「カタガキ」を気にせず「じぶん」らしく生きていく~

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    2018年10月2日 09:30

    アイセック・ジャパン、有名私立を含む30以上の高校で実例あり!
「高校出張事業」を5月に正式に開始
    アイセック・ジャパン、有名私立を含む30以上の高校で実例あり!
「高校出張事業」を5月に正式に開始

    アイセック・ジャパン、有名私立を含む30以上の高校で実例あり! 「高校出張事業」を5月に正式に開始

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    2018年4月3日 12:30

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン×
株式会社ユーグレナの社会を変える若きリーダーの育成を目指す
共同プログラム「Another Future Leaders」を10月に開始
    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン×
株式会社ユーグレナの社会を変える若きリーダーの育成を目指す
共同プログラム「Another Future Leaders」を10月に開始

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン× 株式会社ユーグレナの社会を変える若きリーダーの育成を目指す 共同プログラム「Another Future Leaders」を10月に開始

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン、株式会社ユーグレナ

    2017年9月20日 14:00

    アイセック・ジャパン、
「9月からの休学者専用、留学+海外インターン」の募集を実施
    アイセック・ジャパン、
「9月からの休学者専用、留学+海外インターン」の募集を実施

    アイセック・ジャパン、 「9月からの休学者専用、留学+海外インターン」の募集を実施

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    2012年6月26日 15:00

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン主催、日本と海外の学生が
若者の在り方を考える「Japan Leadership Development Seminar 2011」開催
    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン主催、日本と海外の学生が
若者の在り方を考える「Japan Leadership Development Seminar 2011」開催

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン主催、日本と海外の学生が 若者の在り方を考える「Japan Leadership Development Seminar 2011」開催

    特定非営利活動法人アイセック・ジャパン

    2011年8月30日 14:30