公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS)のロゴ

    公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS)

    第24回学生CGコンテスト受賞作品イベント 「CGC Meeting」を2月16日・17日に日本科学未来館で開催!

    CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会/東京都中央区)は、「第24回学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)」の受賞作品と受賞者を紹介するイベント「CGC Meeting」を、2019年2月16日(土)・17日(日)の2日間、東京・お台場の日本科学未来館にて開催いたします。


    最優秀賞ダブル受賞 マイリトルゴート


    本コンテストでは、新しいメディアやテクノロジーを用いた作品を幅広く募集し、24回目となる今回は439作品の応募がありました。評価員によるノミネート選考会によってアート部門41作品、エンターテインメント部門43作品を選出し、さらにそこから審査員による最終審査会で、両部門合わせて21の受賞作品が決定しました。


    受賞作品イベントでは作者によるプレゼンテーションや審査員・評価員とのディスカッションをはじめ、受賞作品を中心とした展示や体験コーナー、上映を行い、さまざまな新しい表現の交流が生まれる場を創出します。



    開催日程:2019年2月16日(土)、17(日)10:00~17:00

    開催場所:日本科学未来館 7F(東京・お台場)

    所在地 :東京都江東区青海2-3-6

    入場料 :無料

    主催  :CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)

    特別協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社

    協力  :有限会社神風動画、京楽ピクチャーズ.株式会社、 KLab株式会社、

         太陽企画株式会社、日本科学未来館、

         一般社団法人 Media Ambition Tokyo、株式会社ワコム



    【2月16日(土)トークイベントを開催!】

    受賞作品を振り返りながら、審査していて感じたことなどについて、各部門の審査員と評価員が語り合うトークイベント。そして“質疑応答タイム”では審査員、評価員に質問ができる!


    ■13:00-14:30 アート部門 トークイベント

    <出演者(予定)>

    ◇審査員

    寺井 弘典 クリエイティブディレクター/P.I.C.S./多摩美術大学特任教授/主査

    久納 鏡子 アーティスト

    陣内 利博 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科 教授

    ◇評価員

    大山 慶 プロデューサー/株式会社カーフ 代表取締役

    萩原 俊矢 ウェブ・デザイナー

    藤木 淳 アーティスト・表現研究

    やんツー 美術家



    ■14:50-16:20 エンターテインメント部門 トークイベント

    <出演者(予定)>

    ◇審査員

    塩田 周三 代表取締役/株式会社ポリゴン・ピクチュアズ/主査

    荒牧 伸志 監督/SOLA DIGITAL ARTS CCO

    市村 龍太郎 プロデューサー/株式会社スクウェア・エニックス

    ◇評価員

    井口 晃慶 クリエイティブ部 グループマネージャー/KLab

    齋藤 和丈 シニアデザイナー/デジタル・フロンティア

    須貝 真也 CGIディレクター/サブリメイション



    トークイベント申し込み: https://cgcmeeting.peatix.com/



    【2月16日(土)、17日(日)展示・上映】

    ■展示

    受賞作品を中心に体験できる作品をはじめ、アニメーションの原画や作品に登場するオブジェなどを展示。


    『マイリトルゴート』『卒制彼氏三部作(恋のABC編、マンネリ編、わたしは彼を素材以上に男として愛せていたのか編)』『ONCE AGAIN』『パウンドケーキと 佐藤先生』『ふわふわの死』『あかばしは落ちた』『Curating Frame』『Finger book』『TRUSTLESS LIFE』『Archi-Tekton』『宇宙人、ひとり。』『Chromatophony』『ここに来るひと』『watage』『明るい部屋での写真』


    ■上映

    受賞作品をゆっくり鑑賞できる上映コーナー。


    『マイリトルゴート』『卒制彼氏三部作(恋のABC編、マンネリ編、わたしは彼を素材以上に男として愛せていたのか編)』『ONCE AGAIN』『ふわふわの死』『パウンドケーキと佐藤先生』『あかばしは落ちた』『空洞-私の肉、recyculation』『目を開けて息を吸って』『アンクレットと蒼い海』『ジョウロの交信』『がんばれ!よんぺーくん』『かえりみち』


    ■ゲームコーナー

    実際に触って遊べるゲームコーナー。作品の中に入りこんで楽しめるVRゲームも。


    『Glow World』『リーダーオブプラネット』『Virtual tRace』『化神』『Wander in Wonder』



    ▽第24回学生CGコンテスト 公式ウェブサイト・SNS

    ウェブサイト

    https://campusgenius.jp/2018/

    Facebook

    https://www.facebook.com/gakuseicg

    Twitter

    https://twitter.com/gakuseicg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS)

    公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS)