一般財団法人休暇村協会のロゴ

    一般財団法人休暇村協会

    パパッと気ママに有給休暇は取れるのか!? 今年こそは仕事・・・休もっ化!

    北陸の休暇村限定『働き方改革応援キャンペーン』

    イベント
    2019年2月8日 13:30

    越前加賀海岸国定公園に位置するリゾートホテル「休暇村越前三国」(所在地:福井県坂井市三国町崎15-45、総支配人:本村 隆行)と能登半島国定公園に位置する「休暇村能登千里浜」(所在地:石川県羽咋市羽咋町オ70、支配人:大森 将史)が有給休暇取得を応援する『働き方改革応援キャンペーン』を行います。


    全室日本海が望める絶景リゾート「休暇村越前三国」


    ■企画背景

    ◆労働基準法の改正

    2019年4月から、すべての企業において、年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年次有給休暇の日数のうち年5日については、使用者が時季を指定して取得させる事が必要になりました。


    ◆休暇の取得を上手に進めることは、企業経営に好影響

    厚生労働省発行の有給休暇ハンドブックにはこのように記されています。「経営を支える従業員の効率的、創造的な働き方を実現するためには、今まで以上に休暇の果たすべき役割が重要になります。新しい技術への対応や独創的な発想などはストレスの解消やリフレッシュがきちんとでき、生きがいのもてる生活、働きがいのある職場から生まれてくるものだからです。」


    ◆「自然景観」が人に与える影響

    多くの研究において自然景観が人を回復させ、元気にさせるという研究結果があります。

    ・集中力が上がる

    ・機嫌がよくなる

    ・記憶力が向上する

    ・ストレスが軽減する など


    休暇村は優れた自然環境の中にあり、山・川・海など様々な立地景観があります。つまり、休暇村に旅行に出かけ、過ごすことは家で過ごす余暇よりもリフレッシュ効果が高く、さらに、北陸の休暇村はどちらも温泉施設ですので、療養効果も期待できます。



    ■北陸の休暇村『働き方改革応援キャンペーン』

    このキャンペーンは有給休暇を休暇村で過ごすことで、美しい自然にふれあい、旅を楽しむと同時に、旅行者のリフレッシュを図るものです。特にフロントでの有給休暇の証明提示などは必要ありません。ご予約時またはチェックイン時に有給休暇中であることをお申しつけください。


    特典として休暇村越前三国では人気の有料プログラム『緋色の湊町三国 街並み散策』(翌日10:00~11:00/通常1,000円)の参加料が無料で体験できます。


    能登千里浜では月~金曜日の平日限定で周辺の神社仏閣、景勝地、日本で唯一車で砂浜を走れるなぎさドライブウェイなどが楽しめる『ミニトリップ』(翌日10:00~12:00/除外日あり)に無料で参加できます。さらに、オリジナルの温泉の素をプレゼント。


    ご滞在中は、自然の中をスタッフと歩く『早朝おはようウォーキング』や天文台からみる『天体観測』(能登千里浜のみ)、温泉入浴、地産地消にこだわった食事、地域での体験など様々なプログラムやサービスが充実しています。


    休暇村への旅行は、見るもの、食べるもの、感じるもの全てが大きな特典です。



    ■キャンペーン期間

    期間  :2019年4月1日~2019年12月31日 ※除外日なし

    予約方法:電話または休暇村越前三国の公式ホームページ

         ( http://www.qkamura.or.jp/echizen/ )

         電話または休暇村能登千里浜の公式ホームページ

         ( http://www.qkamura.or.jp/noto/ )



    ■自然にときめくリゾート休暇村

    日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。全国37か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とふれあうアクティビティ(ふれあいプログラム)など、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。


    名称 : 一般財団法人休暇村協会

    代表 : 理事長 河本 利夫(こうもと としお)

    所在地: 〒110-8601 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5F

    URL  : https://www.qkamura.or.jp/


    名称  :休暇村越前三国

    所在地 :〒913-0065 福井県坂井市三国町崎15-45

    総支配人:本村 隆行(もとむら たかゆき)


    名称  :休暇村能登千里浜

    所在地 :〒925-8525 石川県羽咋市羽咋町オ70

    支配人 :大森 将史(おおもり まさふみ)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人休暇村協会

    一般財団法人休暇村協会

    この企業のリリース

    ほたる舞う里山リゾートに「ムーミンスペシャルルーム」が誕生 
~ムーミンバレーパークオフィシャルホテル 休暇村奥武蔵~
    ほたる舞う里山リゾートに「ムーミンスペシャルルーム」が誕生 
~ムーミンバレーパークオフィシャルホテル 休暇村奥武蔵~

    ほたる舞う里山リゾートに「ムーミンスペシャルルーム」が誕生  ~ムーミンバレーパークオフィシャルホテル 休暇村奥武蔵~

    一般財団法人休暇村協会

    2021年5月25日 14:30

    ~全国35か所の休暇村から60年分のありがとう~ 
「旅先で食べたい」を叶える休暇村の朝ごはん
“IPPINグランプリ”4月スタート
    ~全国35か所の休暇村から60年分のありがとう~ 
「旅先で食べたい」を叶える休暇村の朝ごはん
“IPPINグランプリ”4月スタート

    ~全国35か所の休暇村から60年分のありがとう~  「旅先で食べたい」を叶える休暇村の朝ごはん “IPPINグランプリ”4月スタート

    一般財団法人休暇村協会

    2021年3月31日 11:00

    農業産出額全国1位の農業王国・渥美半島の
個性派野菜「エアルーム」のトマト 
~休暇村伊良湖 12月1日から期間限定で
プレミアムビュッフェをご提供 
Go To トラベルでもっとお得にグルメの旅へ~
    農業産出額全国1位の農業王国・渥美半島の
個性派野菜「エアルーム」のトマト 
~休暇村伊良湖 12月1日から期間限定で
プレミアムビュッフェをご提供 
Go To トラベルでもっとお得にグルメの旅へ~

    農業産出額全国1位の農業王国・渥美半島の 個性派野菜「エアルーム」のトマト  ~休暇村伊良湖 12月1日から期間限定で プレミアムビュッフェをご提供  Go To トラベルでもっとお得にグルメの旅へ~

    一般財団法人休暇村協会

    2020年11月24日 15:30

    ~ゼロ密のリゾートで安心&豪華なビュッフェを堪能 
Go Toトラベルでもっとお得にグルメの旅へ~
休暇村で“プレミアムビュッフェフェア”が9月からスタート
    ~ゼロ密のリゾートで安心&豪華なビュッフェを堪能 
Go Toトラベルでもっとお得にグルメの旅へ~
休暇村で“プレミアムビュッフェフェア”が9月からスタート

    ~ゼロ密のリゾートで安心&豪華なビュッフェを堪能  Go Toトラベルでもっとお得にグルメの旅へ~ 休暇村で“プレミアムビュッフェフェア”が9月からスタート

    一般財団法人休暇村協会

    2020年8月25日 11:00

    ~季節の料理を食べてブランド和牛「近江牛」がもらえる!
Go Toトラベル第2弾開始でもっとお得にグルメの旅へ~
ビンゴスタンプラリー“休暇村の「美味しい和色めぐり」”が
9月1日からスタート
    ~季節の料理を食べてブランド和牛「近江牛」がもらえる!
Go Toトラベル第2弾開始でもっとお得にグルメの旅へ~
ビンゴスタンプラリー“休暇村の「美味しい和色めぐり」”が
9月1日からスタート

    ~季節の料理を食べてブランド和牛「近江牛」がもらえる! Go Toトラベル第2弾開始でもっとお得にグルメの旅へ~ ビンゴスタンプラリー“休暇村の「美味しい和色めぐり」”が 9月1日からスタート

    一般財団法人休暇村協会

    2020年8月18日 10:30

    新規オープンから“たった1日で休館”
「休暇村リトリート安曇野ホテル」
5月16日(土)より営業再開!
    新規オープンから“たった1日で休館”
「休暇村リトリート安曇野ホテル」
5月16日(土)より営業再開!

    新規オープンから“たった1日で休館” 「休暇村リトリート安曇野ホテル」 5月16日(土)より営業再開!

    休暇村リトリート安曇野ホテル

    2020年5月14日 11:00