ひとり親家庭対象・自然を学ぼう! 「未来につながる環境教室」参加者募集のお知らせ

    ~群馬県「赤谷の森」で雪遊びと自然観察!日帰り温泉ツアー2月23日開催~

    イベント
    2018年12月17日 09:30
    FacebookTwitterLine

    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、ひとり親家庭を対象とした「未来につながる環境教室」を2019年2月23日(土)に実施します。今回は、豊かな自然を守り、育てる活動を全国で行っている「公益財団法人 日本自然保護協会」と共同で、群馬県利根郡みなかみ町北部、新潟県との県境に広がる「赤谷の森」にて実施します。

    冬の「赤谷の森」でウサギやキツネなどの足跡探しや雪遊びなど、親子で雪の自然を思う存分楽しく体験します。またカスタネット作りや地元の旬な食材を使った食事、自然涌出の温泉など自然の恵みや町の文化、歴史を身近に感じこることができる日帰り自然体験教室です。つきましては、参加者約20名を募集いたします。(2018年12月17日(月)~12月27日(木)17:00まで)


    冬の「赤谷の森」


    雪遊び(イメージ)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/172556/img_172556_2.jpg



    ■募集要項

    募集期間  : 2018年12月17日(月)~12月27日(木)17:00まで

    日程    : 2019年2月23日(土)

    開催場所  : 群馬県利根郡みなかみ町北部「赤谷の森」

            https://www.nacsj.or.jp/akaya/akf_index.html

    参加費   : 無料

            ※東京⇔上毛高原の往復の新幹線の切符は当財団にて負担します。

            (集合場所「東京駅」までの交通費は自己負担となります。)

    対象    : ひとり親家庭の小学1~6年生のお子さまとその親御さま

            (1組3名さままで)

            ※お子さまはご兄弟姉妹であれば2名まで参加可能です。

             ただし、2名とも小学1~6年生の場合に限ります。

            ※お子さまのみのご参加は不可とさせていただきます。

    定員    : 20名程度

    応募方法  : https://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/protect_yama.htm

    お問い合わせ: 公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局

            ・電話  03-5568-0305(9:00~17:30 土日祝日除く)

            ・メール https://enq.noevir.jp/webapp/form/19514_owcb_1/index.do



    ■イベント概要

    <集合・移動について>

    7:30 東京駅構内 「銀の鈴」集合

    https://www.tokyoinfo.com/access/meeting_place.html#location01


    【往路】上越新幹線 MAXたにがわ403号 8:04東京発→9:21上毛高原着

    【復路】上越新幹線 MAXとき334号 17:26上毛高原発→18:40東京着

    ※東京⇔上毛高原の往復の新幹線の切符は当財団にて負担します。

    ※往路に関しては、「東京駅」集合とし、他の駅からの乗車はできませんのでご了承ください。



    <キャンセルについて>

    12月27日(木)17:00の応募締切後、抽選とさせていただきます。抽選の結果は2019年1月10日(木)までにメールにてご連絡いたします。その際、ご参加されるかどうか当選者の方からのお返事をもってご参加確定とさせていただきます。

    2月13日(水)(イベント10日前)以降のキャンセルはキャンセル料(大人:2,000円、子供:1,000円)が発生します。



    <スケジュール(概要)>

    07:30  東京駅構内「銀の鈴」集合、順次受付

        上越新幹線 MAXたにがわ403号

        8:04東京発→9:21上毛高原着 乗車

    09:45  観光バスにて上毛高原駅出発(車内にて環境教室開催のご挨拶)

    10:30  「いきもの村」到着

    ( http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/policy/business/akaya_project/06.html )

    10:40  「赤谷の森」で雪体験・自然観察(約120分)

        雪遊び、ウサギやキツネなどの足跡探し、冬芽の観察など

    12:45  観光バスにて「いきもの村」出発

    13:15  「たくみの里食堂」で昼食

        ( http://takuminosato.jp/index.php?itemid=46 )

    14:00  「森の恵みと学びの家」にて赤谷の森のカスタネットワークショップ

        ( https://www.mori-megumi-manabi.com/ )

    15:00  ワークショップ終了・観光バスにて移動

    15:15  「奥平温泉遊神館」到着 入浴 ~天然温泉でほっこり温まろう!~

        ( http://takuminosato.or.jp/yusin/y_index.html )

    16:15  「奥平温泉遊神館」出発(車内にて環境教室閉会式)

    17:00  上毛高原駅到着・解散

        上越新幹線 MAXとき334号

        17:26上毛高原発→18:40東京着 乗車


    ※荒天時は内容、スケジュールが変更になる場合があります。

    ※復路は“大宮駅”や“上野駅”など途中駅で降りていただいて構いません。



    <服装・持ち物>

    ■服装

    雪の中を歩けるウェア(スキーやスノーボードウェア)、スノーブーツなど雪の中を歩ける靴、フリースなど暖かいインナー、マフラー、帽子、手袋

    ※スキーウェア、靴、スノーシューは無料でレンタル可能です。


    スノーシュー:靴に装着する取り外し可能な雪の上を歩くための道具


    ■持ち物

    ・リュック(トートバック不可)

    ・保険証(コピー可)

    ・水筒(お茶や水など)

    ・エチケット袋(バス酔いされる方)

    ・入浴時に必要なもの(タオルは有料でレンタル可能)

    ・筆記用具(必要な方はご持参ください。)

    ・常備薬(必要な方はご持参ください。)

    ・カイロ(必要な方はご持参ください。)

    ※昼食・お飲み物はご用意いたします。(アレルギーがある方はご持参ください。)

    ※現地での貴重品(財布など)の管理は自己管理となります。



    <主催>

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/index.htm



    <企画協力>

    公益財団法人 日本自然保護協会

    https://www.nacsj.or.jp/



    <写真・動画の掲載>

    当日はプロカメラマンが同行し、参加者の皆さまの様子を撮影させていただきます。撮影した写真や動画、アンケートにていただいたコメントを、当財団および公益財団法人 日本自然保護協会のホームページ、SNS等に掲載させていただきます。あらかじめご了承ください。

    また、撮影した写真は後日参加者の皆さまに記念としてお送りします。



    <保険の手配>

    万が一の事態にそなえ、本イベントの参加者全員に傷害保険に加入していただきます。

    (手続きは当財団にて行い、その経費もすべて負担いたします。)



    【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/index.htm


    設立日 :2013年3月21日(公益財団法人移行日:2013年12月3日)

    所在地 :東京都中央区銀座7-6-15

    事業目的:環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に

         関する事業を行い、地球環境の保全及びスポーツの

         発展並びに未来を担う児童・青少年の育成を通じ、

         豊かな社会の形成に寄与すること。

    事業内容:(1)環境活動の普及と啓蒙

         (2)環境活動団体及びスポーツ団体等への助成

         (3)各種スポーツの普及と選手育成の支援

         (4)児童・青少年の健全育成支援

         (5)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ