就労移行支援事業所アイエスエフネットライフ長崎  一般就労に向けたカリキュラムへヨガを導入し心身ともにサポート

    ~第1回のヨガプログラムは11月27日に実施決定~

    障がいのある方の一般就労へ向けた支援を行う株式会社アイエスエフネットライフ長崎(所在地:長崎県長崎市、代表取締役:渡邉 幸義)は、事業所の利用者様を対象とした一般就労に向けたカリキュラムプログラムにヨガを導入いたします。初回は現在の利用者様を対象に2018年11月27日(火)に実施します。次回は12月25日(火)を予定しています。



    ■ヨガプログラム導入の背景

    これまで、アイエスエフネットライフ長崎の就労移行支援事業所の利用者様に、少しでも早く一般就労へ導くサポートを強化するため、技能面だけでなく、精神面のサポートも充実できないか検討してまいりました。このたび、地元で活動するヨガインストラクター 浦 さつき先生のご協力のもとプログラムの導入を実現しました。ヨガをプログラムに導入することで、身体を使いながら、精神面の改善の効果を期待しています。



    ■アイエスエフネットライフ長崎のヨガプログラム

    開催日時 :2018年11月27日(火)11:00~12:00

    会場   :株式会社アイエスエフネットライフ長崎 長崎事業所

          (〒850-0022 長崎県長崎市馬町48-1 長崎県市町村会館馬町別館)

    講師   :浦 さつき先生(ビ・イング代表)

    参加対象者:事業所のご利用者様(見学可/ご希望の方は事前にご連絡ください)


    今回のヨガプログラムの導入は「集中力の向上」「ストレスの解消」「体力の増強」「情緒の安定」」などを目的としております。

    講師に、地元長崎市を中心に、初心者ヨガからマタニティヨガ、アスリートヨガまで幅広くクラスを持ち、企業や病院などではストレスケアの一環としてヨガをお教えしている浦 さつき先生をお招きし、心と身体の両面から、一般就労へ向けた支援プログラムを実施いたします。



    ■就労移行支援事業所とは

    就労を目指す障がいのある方に、働くために必要な技能や対人関係スキル、健康管理など、職業生活を遂行するために必要な訓練をはじめ、就労後の職場定着支援などを行なう、障害者総合支援法に定められた、指定障害福祉サービスです。



    ■アイエスエフネットライフ長崎

    「働きたい方に働ける環境を」創造することを目指すアイエスエフネットグループにおいて、株式会社アイエスエフネットライフ(所在地:東京都港区、代表取締役:渡邉 幸義)の子会社として、長崎県長崎市に設立された福祉事業所。就労移行支援事業、就労継続支援B型事業、定着支援事業で、就労を希望する障がいのある方の就労支援を行っています。


    社名  : 株式会社アイエスエフネットライフ長崎

    所在地 : 〒850-0022 長崎県長崎市馬町48-1 長崎県市町村会館馬町別館

    代表者 : 代表取締役 渡邉 幸義

    事業内容: 障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業

    URL   : https://www.isfnetlife.com/

    Facebook: https://www.facebook.com/isfnetlife.nagasaki/



    ■本件に関するお客様からのお問い合わせ先

    株式会社アイエスエフネットライフ長崎

    TEL:095-829-3939

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ