箔押し×現代ペイントを融合させた『金箔美ペイント』、 11月30日より受注受付開始  ~受け継がれていく新たな技法~

    サービス
    2018年11月27日 10:30

    武蔵屋(本社:埼玉県本庄市、代表:三嶋 孝之)は、伝統工芸の“箔押し”と現代ペイントを融合させた『金箔美ペイント(※)』サービスを考案し、2018年11月30日(金)より受注を開始いたします。

    ※2018年11月現在、商標登録出願中


    金箔美ペイント後(自転車)



    ■金箔美ペイント誕生の経緯

    これまで箔押しは工芸品や文化財等に使用されることが多かったのですが、もっと身近に、たくさんの方がお手に取りやすいようにと、伝統工芸の“箔押し”と塗装技術の“現代ペイント”を融合させたのが『金箔美ペイント』です。

    『金箔美ペイント』は“できなかったことをできるように”“今あるものをさらなる魅力的なものへ”をコンセプトに、金箔の高級感・重厚感に加え、特殊塗装技術による斬新なデザインをあらゆる立体物へ施すことができるため、生活用品や趣味の道具をより豪華に、またお土産品や贈答品にはさらなる付加価値をつけることができます。



    ■埼玉・本庄市で若手女性職人が挑戦

    武蔵屋は埼玉県本庄市で2002年から純金箔・純銀箔押しなどを手掛けてきました。創業から15年余り、箔押し加工は創業者である三嶋 孝之が対応してきましたが、『金箔美ペイント』は父からその技術を継承し、さらに塗装技術を身につけた娘・三嶋 智惠が担当しています。

    父から受け継いだ技術を活かし、さらなる事業・顧客拡大を目指す武蔵屋の新しい取り組みです。


    ※2018年3月 埼玉県経営革新計画承認



    ■金箔美ペイント対応例

    ・自転車やオートバイ等の一部

    ・胡蝶蘭や盆栽などの鉢

    ・ホテルのロビー等に置くオブジェや調度品

    ・お膳や漆器、贈答品等


    上記のような様々なモノに施すことにより、“見て楽しめる”アイテムを増やしていきたいと考えています。



    ■サービス概要

    名称   : 金箔美ペイント

    受注開始日: 2018年11月30日(金)

    価格   : 完全受注生産のため要問い合わせ

    注文方法 : 武蔵屋WEBサイト、問い合わせフォームよりご連絡

    納期   : 完全受注生産のため、ご注文確定およびご入金確認が取れ次第、

           順次製作作業を行っております

    URL    : https://www.hakuoshi-musashiya.com/



    ■会社概要

    屋号  : 武蔵屋

    代表者 : 三嶋 孝之

    所在地 : 〒367-0223 埼玉県本庄市児玉町塩谷328

    設立  : 2002年4月

    事業内容: 金箔押し、漆塗り、各種塗装

    URL   : https://www.hakuoshi-musashiya.com



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    武蔵屋

    問い合わせフォーム: https://www.hakuoshi-musashiya.com/blank-4

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    武蔵屋

    武蔵屋