株式会社ウェブテクノロジのロゴ

    株式会社ウェブテクノロジ

    GYAO!で採用された画像軽量化ソリューション 「SmartJPEG for Photoshop」  リリースを記念して3カ月無料キャンペーンを実施

    キャンペーン
    2018年11月1日 11:00

    株式会社CRI・ミドルウェアのグループ会社である、株式会社ウェブテクノロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役:小高 輝真)は、画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」のPhotoshopプラグイン「SmartJPEG for Photoshop」リリースを記念して、2019年1月の販売開始まで、3カ月無料キャンペーンを2018年11月1日より開始いたします。本製品は株式会社GYAO向けにカスタマイズしたものを、一般向けに展開するものです。


    OPTPiX SmartJPEG 3カ月無料キャンペーン


    SmartJPEG for Photoshop 3カ月無料キャンペーン

    https://www.webtech.co.jp/help/form/smartjpeg/



    ■「SmartJPEG for Photoshop」とは

    画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」の軽量化処理をアドビシステムズ社の「Photoshop(R)」上で実行するプラグインです。従来のSmartJPEGはLinuxサーバーにインストールし、サーバー上の画像を自動的に軽量化するものですが、「SmartJPEG for Photoshop」ではPhotoshopが動作しているPC上で軽量化処理を行います。


    JPEG保存時にスライダーで調整するだけで、JPEGファイルを軽量化重視から画質重視までの7段階のレベルでプレビューしながら軽量化することができます。


    なお、「SmartJPEG for Photoshop」は2019年1月より販売開始予定です。



    ■SmartJPEG for Photoshop 3カ月無料キャンペーンについて

    販売開始までの間、「SmartJPEG for Photoshop」のすべての機能を3カ月間無料でご利用いただけるキャンペーンを実施します。キャンペーン期間内に軽量化した画像は商用・業務用にもご利用いただけます。



    ■株式会社GYAO 導入事例

    「SmartJPEG for Photoshop」の実際の導入の経緯や運用方法、またメリットなどについて取材した記事です。


    『サーバー側をいじる必要がなく、導入しやすい~職人芸的なノウハウを全部SmartJPEGに集約~』

    https://www.webtech.co.jp/smartjpeg/gallery/showcase_gyao.html



    ■「SmartJPEG for Photoshop」の動作環境

    <OS>

    Windows 7(SP1)・10(64bit)


    <メモリ>

    4GB以上


    <対応するPhotoshopのバージョン>

    Photoshop CC 2018・2019(64bit)


    <その他>

    ・本製品にはAdobe Photoshopは含まれておりません。

    ・本キャンペーンはお一人様1ライセンスのご提供とさせていただきます。導入の検証などのためにライセンスを複数希望される場合は別途お問い合わせ下さい。

    ・ネットワーク認証のため、PCがインターネット(IPv4)に接続している必要があります。

    ・仮想環境上、リモートPC上では動作しません。


    <サービスホームページ>

    https://www.webtech.co.jp/smartjpeg/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ウェブテクノロジ/Web Technology Corp.

    代表者 : 代表取締役 小高 輝真

    所在地 : 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-14-8 東海池袋ビル

    設立  : 1991年2月13日

    事業内容: 画像最適化ソフトウェア・ASP等の企画・開発・運用、

          ソフトウェアの販売・レンタル・導入支援

    URL   : https://www.webtech.co.jp/index.html


    ●OPTPiX、SmartJPEG、Web Technologyは株式会社ウェブテクノロジの登録商標です。

    ●Adobe、Photoshopは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。

    ●その他、記載されている会社名・製品名は各社・各団体の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ウェブテクノロジ

    株式会社ウェブテクノロジ