ルミックス・インターナショナル株式会社

    ルミックス・インターナショナル、無料Webサービス「りざぶ郎」を提供開始

    ユーザー登録不要で施設予約、備品管理、スケジュールなどを共有 http://www.r326.com/

     ルミックス・インターナショナル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:菅沢 卓司)は、Webブラウザで施設予約管理やグループスケジュール管理ができる、無料Webサービス「りざぶ郎」を、2010年9月28日から提供を開始しました。

    サンプル画面

    URL     : http://www.r326.com/
    サービス名称: りざぶ郎
    利用料金  : 無料

    【サービスの概要】
     時刻を横軸に取ったスケジュール表示/編集画面を、利用者間で共有することで、施設・備品などの予約管理を行ったり、スケジュール管理のグループウェアとして利用できるサービスです。個々のスケジュールには個別のURLが発行されます。パスワードで内容を保護することも可能です。

     本サービスは、弊社が長年にわたり提供してきた無料のグループウェアである「Schedule Board」(ユーザー約30万、2000年~)と、Webスケジュール調整サービス「ちょー助」(ユーザー約10万、2006年~)の実績を生かし、これらの長所を融合して生まれました。

    【他サービスとの違い】
     無料のSaaSとして提供されるグループウェアの中で「りざぶ郎」が特徴的なのは以下の点です。

    ・時刻を横軸にした一覧性の高い画面構成
     カレンダー画面を中心に据えた製品が多い中、時間軸を横に取りバーチャート形式で表示する画面をメインとしました。カレンダー形式での表示も可能です。

    ・ユーザー登録不要
     利用にあたって、名前や所属・メールアドレスなどの登録が不要で、匿名性を維持したままサービスを利用できます。

    ・マウス中心の操作性
     マウスドラッグによる予約の作成・移動など、操作性を重視した作りになっています。

    【想定ユーザー】
     通常のグループウェアとしてのユーザー層(主に企業内利用)に加えて、「りざぶ郎」の「無料」「サーバー不要」「匿名性」といった性質から、次のようなユーザー層にも利用を広げたい考えです。

    ・社外の人同士での利用
    ・サークルや家庭内での利用

    また、次のような「商用」利用も想定しています(商用利用も無料)。

    ・美容室等で、スタッフの勤務状況(シフト)を顧客に公開するために利用。
    ・テニスコート等にて、現在の予約状況を一般利用者に公開するために利用。
    ・貸会議室等にて、空き状況を確認して利用者が直接予約を行うような利用。

    【ルミックス・インターナショナル株式会社について】
     ルミックス・インターナショナル株式会社は、ソフトウェア開発・販売を主たる事業として2000年2月に設立されました。エンドユーザーの視点に立った、軽快で操作性の良いソフトウェアを数多く提供しております。主力製品である工程表作成ソフト「Project Canvas」の開発・販売を手がけるほか、Web上で飲み会や会議等のスケジュール調整ができるサービス「ちょー助」を運営し、ご好評を頂いています。

    商号  :ルミックス・インターナショナル株式会社
    所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山2-26-36 イーグルビル3F
    代表者 :代表取締役 菅沢 卓司
    資本金 :1,000万円
    設立  :2000年2月
    事業内容:コンピューター ソフトウェアを中心とした製品開発
         自社開発ソフトウェア製品のライセンスの販売(卸売を含む)
         インターネット上での各種サービスの提供
         製品に表示される広告枠を利用した広告事業


    ■弊社ホームページ
    http://www.rumix.com/

    カテゴリ
    テクノロジー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。