人工知能・機械学習領域のセミナーを展開するキカガク、 AzureML、データベースに特化した新コースを開講

    イベント
    2018年10月19日 11:00

    人工知能・機械学習領域でセミナー事業を展開する株式会社キカガク(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:吉崎 亮介)は、「AzureML入門コース」「機械学習のためのデータベース入門コース」を新しく開講いたします。


    新コース開講第三弾


    ▽AzureML入門コース

    https://short-term.kikagaku.co.jp/azure-ml-basic/

    ▽機械学習のためのデータベース入門コース

    https://short-term.kikagaku.co.jp/db_beginner_ml/



    ■新コース開講の背景

    設立1年9ヶ月でオンライン・オフライン合わせて9,500名の方々に数学とプログラミングの両面から、人工知能や機械学習についてお伝えしてまいりました。そのような中で、多くの受講生からお悩みの声をいただきました。


    「機械学習を使って簡単にでも仮説検証を行いたいが、実務ではプログラミングを1から書いていく時間は取れない」

    「機械学習のモデル構築だけでなく、アプリケーション寄りの部分をもう少し学びたい」


    そこで、新コース第三弾としてAzureML入門コース、機械学習のためのデータベース入門コースを開講することを決定いたしました。



    ■新コース概要

    ◯AzureML入門コース

    https://short-term.kikagaku.co.jp/azure-ml-basic/

    プログラミングや環境構築不要で機械学習の実装ができるAzure Machine Learning Studio(AzureML)の基礎を徹底的に学びます。AzureMLを使用することでビジネスサイドの方も機械学習を簡単に実装し、すばやく仮説検証を行うことが可能となります。


    ◯機械学習のためのデータベース入門コース

    https://short-term.kikagaku.co.jp/db_beginner_ml/

    世界中で最も利用されているデータベースであるMySQL、NoSQLの代表格であるMongoDBについて学びます。そして、Pythonでデータベースを操作する上で必須ともいえるSQLAlchemyのスキルも習得することで、データベース操作がより身近なものとなります。

    また、ビッグデータ解析には欠かせない分散処理をPySpark、Databricks(分散処理プラットフォーム)を用いて実装することでデータベース実用化への第一歩を踏み出します。



    ■セミナー日程

    ◯AzureML入門コース            12月9日(日)9:30~17:00

    ◯機械学習のためのデータベース入門コース 12月16日(日)9:30~17:00



    ■過去に開講したコース

    <第一弾>

    ・人工知能・機械学習領域のセミナーを展開するキカガク、

     4つの新コースを開講

    URL:https://www.atpress.ne.jp/news/163209


    <第二弾>

    ・機械学習の数学に特化した全16回の新コースを開講

     人工知能・機械学習領域のセミナーを展開するキカガク主催

    URL: https://www.atpress.ne.jp/news/165540



    【株式会社キカガク 会社概要】

    代表者  : 吉崎 亮介

    設立   : 2017年1月17日

    本社所在地: 東京都豊島区池袋2丁目72-8 池袋笹井ビル2階

    事業内容 : 機械学習の教育およびコンサルティング

    URL    : https://www.kikagaku.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社キカガク

    株式会社キカガク