京都市文化市民局 元離宮二条城事務所のロゴ

    京都市文化市民局 元離宮二条城事務所

    「世界遺産 二条城の早春」の開催について ~国宝・二の丸御殿大広間三の間の特別入室と 非公開の清流園・香雲亭で昼食の提供を実施~

    狩野探幽の松孔雀図、10年ぶり原画公開!

    京都市では,二条城の貴重な文化財に親しんでいただく特別企画「世界遺産 二条城の早春」を開催します。

    国宝・二の丸御殿の障壁画や欄間彫刻を間近で鑑賞できる「大広間三の間特別入室」と,10年ぶりとなる狩野探幽(かのうたんゆう)が描いた障壁画「探幽の孔雀」原画公開を実施します。

    また,通常非公開の清流園の香雲亭では,数量限定の特別昼食の提供も行いますので,この機会に是非,世界遺産 二条城へお越しください。

     

    1 国宝・二の丸御殿大広間三の間特別入室 


    (1)期間

    平成31年1月4日(金)~1月28日(月)

    ※火曜日は,二の丸御殿は観覧できません。

    (2)内容

    大広間三の間の室内にお入りいただき,廊下からの観覧ではなく,

    間近で狩野探幽が描いた障壁画(模写画)をはじめ,厚さ35センチメートルの欄間彫刻や天井画を御覧いただきます。

    (3)学芸員解説会

    平成31年1月17日(木)午前10時~(約30分)

    先着50名 参加費無料(※入城料は別途必要です。)

    大休憩所北側レクチャールーム(午前9時30分受付開始)


    2 探幽の孔雀~大広間二の間・三の間障壁画(松孔雀図)原画公開


    10年ぶりに,大広間二の間・三の間に描かれた狩野探幽の「松孔雀図」を合わせて公開します。孔雀の流麗な姿態と,写実的な羽の描写を,お楽しみいただけます。


    (1)期間

    平成30年12月17日(月)~平成31年2月17日(日)

    ※12月29日~31日は休城日のため休館。

    (2)受付時間

    午前9時~午後4時30分(二条城の入城受付は,午後4時まで)

    (3)場所

    二条城障壁画 展示収蔵館

    (4)入館料

    100円(※入城料は別途必要です。)


    3 非公開・清流園の香雲亭にて特別昼食の提供


    通常非公開の清流園・香雲亭で,お庭を眺め,京料理をお召しあがりください。

    (1)期間

    平成31年1月26日(土)~2月28日(木)

    (2) 時間

    第1部:午前11時30分~午後0時30分 

    第2部:午後1時~午後2時

    ※それぞれ開始時刻の10分前頃に香雲亭までお越しください。

    (3)場所

    清流園香雲亭

    (4)内容

    京料理いそべ「京野菜の煮物椀付  早春の二の丸御膳」

    (一日68名限定につき要予約)

    (5)値段

    3,500円(税込)(※入城料は別途必要です。)

    (6)申込み

    以下の連絡先に,希望日の前日午後4時までに御予約ください。

    予約希望日,氏名,人数,連絡先が必要です。

    京料理いそべ 電話:075-551-1203

    12月1日(土)から受付開始(12月30日~1月3日を除く,受付時間:午前10時~午後4時)


    4 入城料及び入城受付時間


    (1)入城料

    一般個人600円,一般団体500円,中学・高校生350円,小学生200円,小学生未満無料

    ※12月26~28日,1月1日~3日,12月及び1月の火曜日は,一般個人400円,一般団体300円,小学・中学・高校生200円,小学生未満無料

    (2)入城受付時間

    午前8時45分~午後4時(閉城は午後5時)

    ※12月29日~31日は,休城日です。

    ※開城日のうち,12月26~28日,1月1日~3日,12月及び1月の火曜日は,二の丸御殿は観覧できません。

       

    5 お問い合わせ先

    元離宮二条城事務所(電話:075-841-0096)