株式会社リアルグローブ

    リアルグローブ、【8月28日(月)開催】東京都主催 第30回 UPGRADE with TOKYO「水道施設の管理におけるドローン技術の活用」の決勝戦に出場しました。

    サービス
    2023年8月31日 11:30

     株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)は、東京都が主催する《 第30回 UPGRADE with TOKYO「水道施設の管理におけるドローン技術の活用」》の最終選考の結果、第27回・28回に続き3回目の決勝戦に出場致しました。

     東京都では、貯水池付近における不法侵入・不法投棄等の問題、樹木のナラ枯れの発生、各種インフラ点検という課題があります。今回、リアルグローブは【Hec-Eyeを活用した貯水池・森林モニタリング】との提案内容で弊社代表の大畑が登壇致しました。

    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題整理
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題整理
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題①貯水池の監視体制強化
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題①貯水池の監視体制強化

     貯水池では釣りを目的とした不法侵入や、不法投棄の問題が発生しています。都民に安心・安全な水を提供するためにも、監視体制強化による水道施設の管理が急務です。

    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題②樹木定期モニタリング
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題②樹木定期モニタリング

    〇ナラ枯れとは
     ナラ菌と、これを媒介するカシノナガキクイムシによる樹木の伝染病です。一本の木に大量のカシノナガキクイムシが穿入し、幹に約1〜2mmの穴が多数空きます。樹木は通水機能が阻害され、7月〜8月ごろに葉の色が急速に赤褐色に変色し枯死します。
     ナラ枯れが発生した樹林は倒木の危険がある他、触れるだけでも危険なカエンタケと呼ばれる猛毒のキノコが発生しやすいことが報告されています。

      ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_飛行範囲と弱電波地帯への対応について
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_飛行範囲と弱電波地帯への対応について
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_Hec-Eyeを活用した本事業の新規制・独創性
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_Hec-Eyeを活用した本事業の新規制・独創性

     惜しくも優勝は逃しましたが、遠隔情報共有システム「Hec-Eye(ヘックアイ)」が自治体で多く活用されている点も含め、実用性の高い提案であると評価を頂きました。

    《UPGRADE with TOKYO》とは
     スタートアップと東京都の協働で「都政課題の解決」を目指すピッチイベントです。当日は、YouTubeの東京都産業労働局チャンネルにてピッチイベントの様子がライブ配信されました。

    【東京都産業労働局チャンネル 当日のLIVE映像】
    https://www.youtube.com/watch?v=rlXGyGk4HXg

    【開催日時】
    2023年8月28日(月)14:00~16:30

    【開催場所】
    TOKYO UPGRADE SQUARE

    【登壇企業紹介】
    ①株式会社空解
    ②株式会社リアルグローブ
    ③株式会社revot
    ④KDDIスマートドローン株式会社
    ⑤エアロセンス株式会社

    【公式サイト】
    https://upgrade-with-tokyo.jp/

    【公式note】
    https://note.com/upgrade_tokyo

    【リアルグローブについて】

    社名 :株式会社リアルグローブ
    代表取締役社長 :大畑 貴弘
    URL:https://realglobe.jp/

    【本件に関するお問い合わせ先】

    ■ 株式会社リアルグローブ Hec-Eye問合窓口
    電話:03-6380-9372 
    メール:pr@realglobe.jp

    ■ 遠隔情報共有システム「Hec-Eye(ヘックアイ)」についての詳細はこちらから
    https://hec-eye.realglobe.jp/

    すべての画像

    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題整理
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題①貯水池の監視体制強化
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_課題②樹木定期モニタリング
      ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_飛行範囲と弱電波地帯への対応について
    ※YouTube:東京都産業労働局チャンネルより_Hec-Eyeを活用した本事業の新規制・独創性
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00