こり固まった体が10秒で驚くほどスッキリする! 新聞紙を使ったストレッチ本が6月1日(金)発売

    商品
    2018年6月1日 11:00

    株式会社芸文社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮崎 有史)は、この度、加齢による運動機能の低下を改善させることを目的とした「10秒でガチガチの関節・筋肉がほぐれる 新聞棒ストレッチ」を2018年6月1日(金)に発売しました。本書は、姿勢プロデューサー 清水 真氏が考案した新聞棒ストレッチにより、体じゅうのこり、きしみ、痛みを、短時間に最小の力でらくに改善することを提案しています。運動機能の低下を放置せず、新聞棒ストレッチで機能回復を習慣化することを目指しています。


    10秒でガチガチの関節・筋肉がほぐれる 新聞棒ストレッチ 表紙


    動画チャンネル: https://www.youtube.com/playlist?list=PLLivkL6HA_pDMPZPLy9eyP7J3lw59GC4C



    ■新聞紙と割りばしだけで作れる「新聞棒」

    新聞棒は家にあるものを利用して5分で作れるストレッチグッズです。必要なものは新聞紙4部、割りばし2膳、それにセロハンテープのみ。長さ約80センチ、直径約5センチ、重さ700~800グラムの比較的強度のある棒が出来上がります。すぐに作れるうえ、お金がかからずとても経済的です。新聞棒の特性を生かしたストレッチは、どれも10~20秒程度で行え、驚くほど体がスッキリとします。これは棒によるテコの原理を利用し、効率よく体に力を伝えられるためです。



    ■新聞棒ストレッチの6つの特徴

    1.家にあるものを利用できて手軽

    2.半畳あればストレッチが可能

    3.楽に気持ちよく全身がほぐれる

    4.短い時間で最大限効率のよい運動になる

    5.体のバランスが整い自然に姿勢がよくなる

    6.毎日続けやすいので筋肉量もアップする



    ■ガチガチの体でも、柔軟性が取り戻せることが目に見える

    本書では、「FRテスト」(ファンクショナルリーチテスト)により、体の柔軟性を数値化することをおすすめしています。新聞棒ストレッチの実践者に、ストレッチの前と後でFR値を計測したところ、ほぼ100%の方の数値が向上しました。自分自身でも計測できるので、新聞棒ストレッチの効果はすぐに実感できます。

    ※FRテストとは、体の筋力や柔軟性によるバランス機能を評価するテスト。高齢者の転倒リスクの判断基準とされている。



    【書籍情報】

    書名  :10秒でガチガチの関節・筋肉がほぐれる 新聞棒ストレッチ

         (ストレッチ一覧ポスター付き)

    著者  :清水 真

    発売日 :2018年6月1日

    定価  :961円(本体890円+税)

    仕様  :AB判(257×210ミリ) カラー64ページ

    ISBN  :978-4-86396-532-4

    発行発売:芸文社



    【コンテンツ】

    ■あなたの体のガチガチ度チェック

    ■体の柔軟性を数値で測ろう

    ■新聞棒ストレッチ、ここがスゴイ

    ■眠っている筋肉をゆり起こし、関節の動きをスムーズに

     《基本のストレッチ20》

    ■不調部位にストレートに効く、改善できる

     《痛み別ストレッチ》肩こり・首こり、五十肩、腰痛、ひざ痛



    【著者プロフィール】

    清水 真 shimizu makoto

    姿勢プロデューサー&メンターコーチ、一般社団法人姿勢道普及協会理事長。1973年帯広生まれ。学校や企業で「姿勢と健康」をテーマに講演を行い、個人向けに体操教室や施術、カウンセリング、メンターコーチとしても活躍。水泳五輪選手、プロサッカー選手、プロ野球選手も指導する。中高老年期運動指導士、介護予防運動スペシャリストとして、高齢者のはつらつとした日常生活維持のための運動普及も行う。著書に『身長が伸びる、やせる!背伸ばし体操』、『真呼吸ストレッチ』など。

    http://shimizumakoto.com/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社芸文社

    所在地 : 〒170-8427 東京都豊島区東池袋2丁目45番9号 芸文社ビル

    代表者 : 代表取締役 宮崎 有史

    設立  : 1954年4月23日

    資本金 : 3,000万円

    URL   : http://geibunsha.co.jp/

    事業内容: 出版・広告企画・イベントおよびインターネット関連事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社芸文社

    株式会社芸文社