ダイナコムウェア株式会社のロゴ

    ダイナコムウェア株式会社

    古代文字の美しさを追求した新書体「甲金文体」を含む 23書体を5月18日から「DynaSmartシリーズ」に提供開始

    サービス
    2018年5月18日 11:15

    主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美)は、ダイナフォント年間ライセンス「DynaSmartシリーズ」をご契約いただいているお客様に、2018年日本語新書体「甲金文体」を含むダイナフォント23書体を追加収録して、2018年5月18日(金)より提供いたします。


    DynaSmartシリーズに甲金文体がついに登場


    今回の書体追加により、DynaSmartの収録書体は1,200書体、DynaSmart Vシリーズの収録書体は1,776書体が使用可能になりました。

    また、これまでDynaSmartシリーズでは特典書体として収録されていた欧文3,007書体も、「DynaSmart V」および「DynaSmart V NOW!」をご契約で、ゲームや映像作品などにご使用いただけるようになりました。



    【甲金文体 概要】

    「甲金文体」は漢字の原初形態である中国殷・周時代の甲骨文字と金文から着想を得て、古代文字の美しさを追求した書体です。甲骨文字と金文の特徴や象形文字の特性、丸みを帯びた骨太の骨格、鋳込み文字といった点を融合させることで古代の素朴さを再現し、象形文字の魅力と漢字の歴史の幕開けが感じられる書体になりました。


    「甲金文体A」では古風な雰囲気を重視した、かな書体を採用し、「甲金文体B」では可読性を重視した現代風のかな書体を採用し、フォントの使用用途により2種類のデザインをお選びいただけるように配慮しました。


    また、甲金文体はIVS(Ideographic Variation Sequence)に対応した書体です。IVSとは、Ideographic Variation Sequence (異体字シーケンス、略称IVS)であり、漢字を表すUnicodeの直後に、Variation Selector と呼ばれるコードを付加し、漢字の異体字を表現する方法です。

    IVSなどを取り入れた最古にして最新書体「甲金文体」は、虎や鹿、亀などの生物から歯や手、雨、雷など、実に208文字の異体字に対応しました。

    甲金文体の異体字の入力方法については「甲金文体の異体字の入力方法について(PDF)」をご参照ください。


    ▼DynaFont PICK UP書体-甲金文体URL

    https://www.dynacw.co.jp/fontstory/fontstory_detail.aspx?s=318


    ▼甲金文体の異体字の入力方法について(PDF)

    https://www.dynacw.co.jp/FileUpload/Portals/file/FAQ/koukinbuntai-FAQ.pdf


    ▼DF甲金文体A StdN W6 書体見本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/156715/img_156715_2.jpg


    ▼DF甲金文体B StdN W6 書体見本

    https://www.atpress.ne.jp/releases/156715/img_156715_3.jpg


    ▼甲金文体リーフレット(PDF)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/156715/att_156715_2.pdf



    【提供書体 概要】

    日本語新書体「甲金文体A」、「甲金文体B」の2書体を含む合計23書体を追加収録しました。

    また「POPミックス StdN W3」「POPミックス StdN W4」「POPミックス StdN W5」「ブラッシュRD StdN W7」「ブラッシュRD StdN W12」のOpenType StdN合計5書体、「極太明朝体 Pro-6N」「超極太明朝体 Pro-6N」「新細丸ゴシック体 Pro-6N」「細丸ゴシック体 Pro-6N」「中丸ゴシック体 Pro-6N」「中太丸ゴシック体 Pro-6N」「太丸ゴシック体 Pro-6N」「超極太丸ゴシック体 Pro-6N」のOpenType Pro1-6N合計8書体、「DF極太明朝体 Pro-6」「DF超極太明朝体 Pro-6」「DF新細丸ゴシック体 Pro-6」「DF細丸ゴシック体 Pro-6」「DF中丸ゴシック体 Pro-6」「DF中太丸ゴシック体 Pro-6」「太丸ゴシック体 Pro-6」「超極太丸ゴシック体 Pro-6」のOpenType Pro1-6合計8書体追加となります。


    <欧文3,007書体をゲームや映像などでも使える>

    DynaSmartシリーズに特典書体として収録されていた欧文3,007書体が、「DynaSmart V」および「DynaSmart V NOW!」のご契約者様に限り、DynaSmart V収録フォントと同様の使用許諾形態となり、ゲームや映像作品などでもご使用いただけるようになりました。


    ▼DynaSmartシリーズ 特典欧文フォント 書体見本(PDF)

    https://www.dynacw.co.jp/fileupload/downfile/Oubun_shotaimihon.pdf



    【提供新書体】

    ▼DF甲金文体A StdN W6 OpenType Mac

    https://www.dynacw.co.jp/product/product_download_detail.aspx?sid=2981


    ▼DF甲金文体A StdN W6 OpenType Win

    https://www.dynacw.co.jp/product/product_download_detail.aspx?sid=2982


    ▼DF甲金文体B StdN W6 OpenType Mac

    https://www.dynacw.co.jp/product/product_download_detail.aspx?sid=2983


    ▼DF甲金文体B StdN W6 OpenType Win

    https://www.dynacw.co.jp/product/product_download_detail.aspx?sid=2984


    ※上記URLよりフォントシミュレーションすることができます(異体字には対応しておりません)。

    ※OpenType StdN新書体は「甲金文体A」、「甲金文体B」合計2書体追加となり、それぞれに208文字の異体字が付属されています。



    【OpenType Standard N 追加書体】

    ・DFPOPミックス StdN W3

    ・DFPOPミックス StdN W4

    ・DFPOPミックス StdN W5

    ・DFブラッシュRD StdN W7

    ・DFブラッシュRD StdN W12

    ※OpenType StdNは合計5書体追加となります。



    【OpenType Pro1-6N 追加書体】

    ・DF極太明朝体 Pro-6N

    ・DF超極太明朝体 Pro-6N

    ・DF新細丸ゴシック体 Pro-6N

    ・DF細丸ゴシック体 Pro-6N

    ・DF中丸ゴシック体 Pro-6N

    ・DF中太丸ゴシック体 Pro-6N

    ・DF太丸ゴシック体 Pro-6N

    ・DF超極太丸ゴシック体 Pro-6N

    ※OpenType Pro1-6Nは合計8書体追加となります。



    【OpenType Pro1-6 追加書体】

    ・DF極太明朝体 Pro-6

    ・DF超極太明朝体 Pro-6

    ・DF新細丸ゴシック体 Pro-6

    ・DF細丸ゴシック体 Pro-6

    ・DF中丸ゴシック体 Pro-6

    ・DF中太丸ゴシック体 Pro-6

    ・DF太丸ゴシック体 Pro-6

    ・DF超極太丸ゴシック体 Pro-6

    ※OpenType Pro1-6は合計8書体追加となります。



    【DynaSmartシリーズ書体見本】

    ▼DynaSmartシリーズ書体見本(PDF)

    https://www.dynacw.co.jp/fileupload/downfile/DynaFont_shotaimihon.pdf


    【フォント修正・改訂】

    DynaSmartシリーズに収録されているフォントの一部を修正させていただきました。


    ▼「DynaFont(ダイナフォント)シリーズ」フォント改修・改訂のお知らせURL

    https://www.dynacw.co.jp/news/news_detail.aspx?s=635



    【提供開始日】

    2018年5月18日より順次提供



    【書体のインストール方法】

    5月18日以降に、現行のオンラインインストーラを起動すると、更新ウィンドウが表示されます。

    インストーラの更新後、甲金文体2書体などが追加されます。



    【DynaFont年間ライセンス「DynaSmartシリーズ」】

    DynaSmartシリーズは、お客様のご使用用途に合わせて様々なプランを柔軟に選択いただけるダイナフォント年間ライセンスシステムです。

    使用できるフォントも実に様々で、ダイナコムウェアフラッグシップフォント「金剛黒体」をはじめ、ベーシックな明朝・ゴシックからUD(ユニバーサルデザイン)フォント、格調高い毛筆系、POPやレトロ、個性豊かなデザインフォント、そして、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、欧州言語、タイ語、アラビア語など多言語フォントまで最大1,776書体をご使用いただけます。


    ▼詳細URL

    https://www.dynacw.co.jp/product/product_dynasmart.aspx



    【ダイナコムウェア株式会社について】

    ダイナコムウェアは、アジア最大手のフォントベンダーとして40ヶ国以上のさまざまな国の言語に対し豊富な実績を持っています。基本書体からデザイン書体までバリエーション豊かな200種類以上の日本語書体や60種類以上の中国語書体(簡体字・繁体字)、また欧文書体、タイ語、アラビア語、ヘブライ語、ミャンマー語、韓国語などにおいても各種形式で取り揃えた高品位な書体として世界的に展開しています。フォントデザインを通し生命力のある文字で感情と文化を繋ぎ、伝えていくことを使命としています。


    社名   : ダイナコムウェア株式会社

    所在地  : 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-38 いちご九段ビル8F

    設立   : 2001年5月31日

    資本金  : 12,169,800円

    代表者  : 代表取締役 羅 慧美

    事業内容 : 1. 文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守

           2. 外字フォント制作、外字サーバなどの外字関連製品の開発・販売

           3. 多言語フォントの販売

           4. 組込み用多言語フォントソリューション

           5. Webフォントクラウドサービス

           6. 上記に付帯関連する一切の業務

    URL    : http://www.dynacw.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ダイナコムウェア株式会社

    ダイナコムウェア株式会社