atpress

バンコク週報、日本人サポートプロジェクト第一弾始動! タイのゴルフ場を日本語で紹介する『asiagolf.jp』オープン!

~タイへゴルフにいくなら『asiagolf.jp』、全161ヶ所すべて網羅~

サービス
2010年7月1日 11:00
FacebookTwitterLine
タイ国内にて日本人向けの総合メディア事業を展開するバンコク週報(本社:タイ バンコク、代表取締役:鶴岡光カーンズ、以下、バンコク週報)は、日本人向けのタイ国内にあるゴルフ場の中で、18ホール保有する“すべて”のゴルフ場を紹介するサイト『asiagolf.jp( http://www.asiagolf.jp/ )』をオープンいたしました。

≪『asiagolf.jp』オープンに至る背景≫
■日本企業のタイ進出が積極化。
 ビジネス・観光の両面から日本人をサポートするプロジェクトとして始動

バンコク週報では、タイ国内に滞在もしくは、来訪する日本人向けに、日本語環境での情報提供をする総合メディア事業(経済週報誌、娯楽誌など含め合計5誌を発刊中)を34年にわたり運営してまいりました。あわせて、日本企業のタイ進出支援コンサルティングを手掛けており、日本とタイの橋渡しの役割を担ってまいりました。

昨今タイ国内では、空前の日本食ブームに沸いており、日本企業のタイ進出が積極化されています。タイの経済環境の成長に伴い、タイ国内には、すでに日本人が7万人居住しており、120万人が観光で来訪しているといわれております。タイの経済成長の一方、後進的な教育水準の背景から、公用語であるタイ語以外の言語(英語や日本語)は、一般的慣習上はまだまだ認知が低いという実情もあり、タイ在住、タイ来訪の日本人(ビジネス、観光)は、その言語環境に戸惑うことは少なくありません。

このような背景から、ビジネス・観光の両面から日本人をサポートする総合プロジェクトの一環として、タイ国内で18ホール完備されているゴルフ場(全161ヶ所)すべてを紹介する『asiagolf.jp』をオープンするに至りました。( http://www.asiagolf.jp/ )

≪『asiagolf.jp』の特徴≫
■実際の利用者がゴルフ場を評価・コメントし、日本人をサポート
タイ国内で18ホール完備しているゴルフ場のすべてを日本語で紹介しており、また、利用者のコメントを蓄積や、Q&A、また、実際の利用者がゴルフ場を評価することで、日本人のタイ国内でのレジャー面をサポートできるものとなっております。

■日本語対応のタイ・ゴルフ情報サイトとして、最大の情報量
日本語で表示されるタイのゴルフ情報サイトでは同サイトが最も情報量が多いことが特徴となっております。今後、予約代行、車両手配、宿泊手配等の機能を実装することで、日本人の観光客ならびに、タイ国内に滞在する日本人向けのサービスを高品質なものにしていく予定です。

URL   : http://www.asiagolf.jp/
主な機能: ゴルフ場の総合情報紹介、コメント機能、Q&A機能、ゴルフ場の評価機能
※予約代行、車両手配、宿泊手配等の機能を実装予定

■バンコク週報 会社概要
(1)商号    : BANGKOK SHUHO CO.,LTD.
(2)代表者   : 代表取締役 鶴岡光カーンズ
(3)本店所在地 : R.S.Tower Building 19Fl 121/64-65 Rajadapisek Rd. Dindaeng, Bangkok 10400
(4)設立年月日 : 1976年10月
(5)主な事業内容: バンコク週報はじめタイ国内情報の日本語メディアの発行
         Eコマース事業
(6)資本金   : 50,000千円
(7)URL     : http://www.bangkokshuho.com/

※在タイ日本人向けに1976年10月第1号を創刊。2006年10月に創刊30周年を迎えるバンコク週報は、発行号も1200号を超え、東南アジアで最も古い日本語メディアです。

カテゴリ

BANGKOK SHUHO CO.,LTD.

BANGKOK SHUHO CO.,LTD.

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ