エンバカデロ・テクノロジーズのロゴ

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    既存システムとWebの接続性が向上、多様化する現在の 情報システムの需要に柔軟に対応  第35回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ・イン大阪 開催

    5月30日(水)10:00-17:30 ナレッジキャピタル(大阪・梅田) プレス向けジェネラルセッション:13:20~14:20

    イベント
    2018年4月24日 11:00

     エンバカデロ・テクノロジーズ(本社:米国テキサス州オースティン、日本法人:東京都文京区、日本法人代表:藤井 等、以下 エンバカデロ)は、Delphi/C++BuilderやSenchaを用いて開発するスマホ・PC・Web・IoT等の垣根のないシステム構築やマイグレーションを実現するための技術イベント「第35回エンバカデロ・デベロッパーキャンプ」を5月30日(水)に開催します。


    デベロッパーキャンプ・イン大阪


    URL: https://www.embarcadero.com/jp/events/developer-camp/program/osaka



    【ジェネラルセッション】ビジネスで求められている変化に強いシステムの作り方

     多くの企業が既存システムの資産を活かしつつWindows 10、クラウド、モバイル、IoT時代に適合するシステム構築の方法を模索しています。昨年エンバカデロに加わったHTML5+JavaScriptによるWebアプリ開発のSenchaと、ネイティブアプリ開発のRAD Studio(Delphi / C++Builder)の併用によるシステム構築は、これら現在の情報システムの需要に柔軟に応えることが可能な選択肢となっています。

    本セッションでは、コンポーネントベースで開発することが可能な各製品を活用し、変化するビジネス環境に迅速に対応するための、これからの新しいシステム構築手法を紹介します。



    【テクニカルセッション】強化された機能などを交えた開発技術や構築手法・事例を紹介

     今年3月には、Senchaで開発したWebクライアントとの接続性を高めるためのバックエンドとしてRAD Serverのサポートが拡張され、Delphi / C++Builderアプリケーションとの接続性が高まりました。また、RTL(ランタイムライブラリ)も強化されています。

     テクニカルセッションでは、これらの機能を踏まえ、既存システムをWebへと拡張する方法や、アプリケーション多層化の手法など、システム構築事例や開発テクニックを紹介します。



    【時間とプログラム】

    <10:00~11:00>

    【T1】Delphi / C++セッション

    「進化したDelphi/C++ RTLの活用! 既存コードの見直すべき10の理由」

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    セールスコンサルタント 筑木 真志


    <11:10~12:10>

    【T2】Delphiセッション

    「モバイルからクラウドサービスまで活用が広がる!Delphiではじめる多層アプリ開発」

    株式会社 ミガロ.

    RAD事業部 技術支援課 吉原 泰介


    <13:20~14:20>

    【G3】ジェネラルセッション

    「Delphi / C++Builder / Senchaで実現する変化に強い情報システム」

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    日本法人代表 藤井 等


    <14:30~15:30>

    【T4】Delphi / C++セッション

    「Windows 10、モバイルもOK!最新OSガイドラインに適合したUI/UX構築」

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    セールスコンサルタント 毛利 春幸


    <15:40~16:40>

    【T5】Delphi / C++ / Senchaセッション

    「Delphi開発者にもできるSenchaWebアプリ構築」

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    セールスコンサルタント 井之上 和弘


    <16:50~17:30>

    【G6】ライトニングトーク

    「共有!みんなの開発事例、開発経験、テクニック」



    ■開催概要

    ・日程    :2018年5月30日(水)10:00~17:30(受付開始:9:30)

    ・会場    :グランフロント大阪北館タワーB 10階

            ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB Room B01

            大阪府大阪市北区大深町4-1

    ・主催    :エンバカデロ・テクノロジーズ

    ・参加予定者数:70名

    ・参加費   :無料(事前登録制)



    【エンバカデロ・テクノロジーズについて】

     1993年にデータベースツールベンダーとして設立され、2008年にボーランドの開発ツール部門「CodeGear」と合併したエンバカデロ・テクノロジーズは、アプリケーション開発者とデータベース技術者が多様な環境でソフトウェアアプリケーションを設計、構築、実行するためのツールを提供する最大規模の独立系ツールベンダーです。2015年10月には、独立系ツールベンダーであるアイデラの傘下となり、2017年8月には、WebアプリケーションプラットフォームであるSenchaを買収し、さらなる技術革新と製品/サービスの品質向上に努めています。米国企業の総収入ランキング「フォーチュン100」のうち90以上の企業と、世界で300万以上のユーザーが、エンバカデロのRAD Studio、Delphi、C++Builder、Senchaといったアプリケーション開発ツールやデータベースツールを採用し、生産性の向上と革新的なソフトウェア開発を実現しています。



    【一般の方からのお問い合わせ先】

    エンバカデロ・テクノロジーズ

    〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル 5F

    TEL     : 03-4540-4148

    お申し込みURL: https://www.embarcadero.com/jp/events/developer-camp/program/osaka

    人気のプレスリリース