水曜日は「SOY(大豆)」の日! 「SOY曜日」限定の特別ランチ登場 4月11日(水)からサンシャインシティプリンスホテルにて 提供開始

    店舗
    2018年4月13日 14:00

    まめプラス推進委員会は、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進し、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や飲食店・商品に関する最新情報などを発信しています。

    この度、株式会社プリンスホテル(本社:東京都豊島区東池袋三丁目1番5号、代表取締役社長:赤坂 茂好)が、運営するサンシャインシティプリンスホテル内のレストラン3店舗にて、レディースデ―に設定されている毎週水曜日を「SOY曜日」とし、大豆から生まれた新素材を活用したランチ限定メニューを4月11日(水)から毎週水曜日限定で提供開始いたしました。


    左:Chef’s Palette「PaletteLunch“SOY”」、右:中国料理古稀殿「豆乳クリームかけ 辛味野菜汁そば」


    ■毎週水曜日にSOYを活用した特別ランチ3種とデザート1種を提供

    4月11日(水)から毎週水曜日のランチ限定で提供されるメニューはお食事3種とデザート1種。どのメニューにも、ヘルシーな食材として注目を集めている大豆から生まれた「豆乳クリーム」などの新素材が活用されています。乳製品のように濃厚な味わいでありながら、さっぱりとした後味を両立する新素材により、メニューの美味しさは一層引き出され、ヘルシーながらも満足感のある仕上がりになっています。「Chef’s Palette“SOY”」は、前菜からデザートまで新素材を使ったことで、さっぱりとしており、最後まで料理を楽しめるメニューです。「和三盆と豆乳のシフォンケーキ」は、和三盆のやさしい甘さが引き立つ、軽い味わいになっています。「豆乳クリームかけ 辛味野菜汁そば」は、ラー油の辛さと新素材の濃厚な味わいがマッチしており、スープの最後の一滴まで楽しめる一品です。「SOY曜日限定ランチ」は、豆乳と野菜など女性に嬉しい食材を組み合わせたおかずを一度に楽しむことができ、食のバランスを気にする方にもピッタリのメニューとなっています。



    ■ポイントは大豆から生まれた新素材

    今回、各店舗で使用される新素材は、「大豆」本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(Ultra Soy Separation製法/通称:USS製法)によって生まれたものです。大豆特有の臭みはなく、さっぱりした味わいなのでどんな料理にも使いやすい素材です。いずれの素材も合わせる食材のうま味を引き立てる特徴を持っており、一流シェフからの高い評価を受けています。


    USS製法によって生まれた新素材: https://www.atpress.ne.jp/releases/154138/img_154138_2.jpg



    ■提供メニュー・店舗情報

    <カフェ&ダイニング Chef’s Palette>

    【提供メニュー】

    Palette Lunch “SOY”

    価格:1,600円

    和三盆と豆乳のシフォンケーキ

    価格:1,650円


    【基本情報】

    営業時間 :6:30~22:00(ラストオーダー21:30)

          平日ランチ:11:00~14:00

    電話番号 :03-5954-2254

    場所   :1階



    <中国料理 古稀殿>

    【提供メニュー】

    豆乳クリームかけ 辛味野菜汁そば

    価格:1,400円


    【基本情報】

    営業時間:平日ランチ  11:00~15:30(ラストオーダー15:00)

         平日ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー21:00)

         土・休日   11:00~21:30(ラストオーダー21:00)

    電話番号:03-5954-2257

    場所  :地下1階



    <和食 むさし野>

    【提供メニュー】

    SOY曜日限定ランチ(1日10食限定)

    価格:1,300円


    【基本情報】

    営業時間:ランチ  11:00~15:30(ラストオーダー15:00)

         ディナー 17:30~21:30(ラストオーダー21:00)

    電話番号:03-5954-2257

    場所  :地下1階

    ※各メニューの料金には、消費税・サービス料が含まれております。



    ■サンシャインシティプリンスホテル概要

    所在地: 〒170-8440 東京都豊島区東池袋3-1-5

    TEL  : 03-3988-1111

    開業 : 1980年4月

    構造 : 地上37階・地下2階

    客室数: 1,109室

    URL  : http://www.princehotels.co.jp/sunshine/



    ■まめプラス推進委員会について

    まめプラス推進委員会はおいしく、たのしく、ヘルシーに「まめ」をプラスした生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。


    【まめプラスはLINE@で情報を発信しています】

    まめプラスではLINE@を通し、大豆(豆乳)を使用したメニューを展開する飲食店のお得な情報や、有名レストランなどの試食会、LINEお友達限定のプレゼント情報などを配信いたします。


    まめプラスLINE@: https://www.atpress.ne.jp/releases/154138/img_154138_3.png


    名称  : まめプラス推進委員会

    設立日 : 2014年4月7日(月)

    活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進

    活動内容: (1)「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集

          (2)新豆乳素材「豆乳クリーム」関連情報の収集

          (3)「豆乳クリーム」を使った商品・飲食店情報

          (4)各商品・飲食店への取材、試食レポート

          (5)各専門家への取材・インタビュー

          (6)当WEBサイトを通じた情報発信

    ※今後の環境変化などにより変更する場合があります。

    URL   : http://www.mameplus.jp


    まめプラス参画団体: https://www.atpress.ne.jp/releases/154138/img_154138_4.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00