軒先、業容拡大のため第三者割当増資を実施

    ~APAMAN・TKP・その他を引受先に、TKPとは新たに業務提携締結~

    企業動向
    2018年3月30日 14:30

     駐車場シェアサービス「軒先パーキング」とスペースシェアサービス「軒先ビジネス」を運営する軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、既存株主であるAPAMAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大村 浩次)のグループ子会社、および株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下TKP)、その他を引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。また、TKPとは新たに業務提携を行い、シェアリングエコノミー分野の協業を推進します。


    <資金調達の目的>

     軒先はシェアリングエコノミー分野において日本国内での先駆けとなる「軒先ビジネス」および「軒先パーキング」を展開し、誰もが使いやすいシステムの提供で急速にそのサービスを拡大しています。

    今回の資金調達により、既存事業である「軒先ビジネス」「軒先パーキング」をさらに加速させ、事業を強化してまいります。

     

    <TKPとの業務提携と今後の展開>

     「軒先パーキング」においては、全国100ヶ所以上で展開し、登録台数は6,000台以上となります。

    一方、TKPは全国1,800室、総席数13万席を超える規模で、貸会議室を核として宿泊や料飲などの周辺事業を展開、月間約150万人が利用する顧客基盤があり、プラットフォーム化しています。本提携によってお互いの強みを活かしていくことが可能となります。

     

     まずは全国TKPの貸会議室や宿泊施設に付帯する駐車場および月極駐車場の空き区画を「軒先パーキング」への登録を進めるとともに、駐車場が必要なTKPの利用者に向けてもサービスの提供を推進いただきます。

     

        さらに、ポップアップショップのマッチングサービスである「軒先ビジネス」の仕組みを利用し、小売店舗の売り場やビルの空きスペースなどを、短期催事やプロモーションの場所として新たに活用する取り組みを進めていく予定です。  



     シェアサービスのパイオニアである軒先は、様々なユーザーのニーズに合わせた駐車場やスペースのご提案ができるよう、今後も不動産関連会社との提携や連携を進め、全国に眠っている資産のさらなる開拓を進めるとともに、すべての人が遊休資産を活用できるサービスの提供を目指してまいります。


    【軒先株式会社 会社概要】

    代表者:代表取締役 西浦 明子

    本社所在地:東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル3階

    設立:2009年4月

    URL:http://www.nokisaki.com


    【株式会社ティーケーピー会社概要】

    代表者:代表取締役社長 河野    貴輝

    本社所在地:東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F

    設立:2005年8月15日

    資本金:2億8,779万5,000円

    決算期:2月

    売上高:219億円(2017年2月期連結)

    従業員数:2,451名(パート・アルバイト含む)

    事業内容:

    空間再生流通事業

    ホテル宴会場・貸会議室運営事業

    ホテル&リゾート事業

    料飲・ケータリング事業

    イベント空間プロデュース事業

    コールセンター・BPO事業

    URL:http://tkp.jp