株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    博報堂アイ・スタジオ、 画像認識・顔認識技術などを保有するNSENSE株式会社と連携し、 オフラインにおける企業のリテールマーケティングと オフラインプロモーションを支援するソリューションの トライアルを開始

    サービス
    2018年3月26日 13:00

    株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、独自技術となる画像認識技術や顔認識技術を提供するNSENSE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:梁川 豪之、以下 NSENSE)と連携し、オフラインにおける生活者行動を可視化、リテールマーケティングからオフラインプロモーションまでを支援するソリューションのトライアルを開始いたしました。このソリューションの提供により、新たな顧客体験を創出し、クライアント企業とのエンゲージメント構築のサポートをいたします。


    画像1


    オンラインと異なり、リテールにおけるオフラインでは、従来、生活者の反応をリアルタイムに計測・分析し、新たな顧客体験に結び付けることは困難でした。また、オフラインにおける生活者行動の可視化が難しいことから、コミュニケーション設計の不透明さ、投資対効果での検証・算出の困難さなど、計画段階から実施後の評価段階まで様々なマーケティング課題を抱えています。しかしながら、近年はAI・IoTなどの技術革新により、流通・小売業を中心としたオフライン店舗での生活者の属性(性別・年齢)・動線などの計測・分析が可能となり注目を集めています。


    このような背景を踏まえ、博報堂アイ・スタジオは、画像認識技術や顔認識技術を提供するNSENSEと連携。博報堂アイ・スタジオのデジタル領域におけるマーケティング・制作でのナレッジと、NSENSEの持つ画像認識技術や顔認識技術にとどまらない様々な独自技術を掛け合わせることにより、リテールにおけるオフラインマーケティングを支援いたします。まずは、NSENSEの技術で収集したデータを活用し、統合と可視化を行い、オフラインにおける顧客体験設計やブランド体験設計から、プロモーション施策までをワンストップで実現するソリューションのトライアルを開始。可視化を通し、オフラインにおける企業のプロモーション施策の計画、実施、評価がより効果的・効率的に行えるよう支援いたします。


    博報堂アイ・スタジオは、今後もオンライン、オフラインにとどまることなく、デジタル領域でのマーケティング・制作によって培われたナレッジを活かし、企業のビジネスゴール達成に寄与してまいります。



    ■サービスの概要

    IoT、IPカメラを使用しオフラインデータの収集、統合、可視化を行います。また、これらのデータを活用し、プロモーション施策のプランニングから評価までもワンストップでご提供いたします。

    ※ご要望に応じてのカスタマイズも可能です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/152789/img_152789_2.png



    ■NSENSE株式会社について

    NSENSE社は、映像認識技術の専門企業として2005年に設立された会社です。

    特に単眼カメラでも動作する空間認識エンジンNVIS(エンビス)と人検出に特化した「PTAS(ピタス)」、世界一の画像・映像認識エンジンの「ARme(アルミ)」を含む最先端の認識技術ソリューションをお客様に提供しております。

    先端コア技術を様々な形でより多くの企業へ、ユーザーへ提供することを目指しております。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  NSENSE株式会社

    【所在地】 〒108-0073 東京都港区三田4-1-27 FBR三田ビル6階

    【URL】   http://www.nsensecorp.com

    【代表者】 梁川 豪之

    【設立年月】2005年9月

    【資本金】 3,400万円

    【事業内容】映像認識技術の研究開発及びソリューション開発ならびにライセンシング



    ■博報堂アイ・スタジオについて

    株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。

    また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、ネット動画マーケティング、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  株式会社博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番地1号

          有楽町ビルヂング5階

    【URL】   http://www.i-studio.co.jp/

    【広報FB】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】 代表取締役社長 平林 誠一

    【設立年月】2000年6月

    【資本金】 2億6,000万円

    【事業内容】インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務



    ■サービスに関するお問い合わせ

    博報堂アイ・スタジオホームページ内「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

    https://i-studio.smktg.jp/public/application/add/44

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00