atpress

OCNブリエで「宅配フードサービス」の利用実態に関する調査結果発表

調査・報告
2010年5月20日 15:15
FacebookTwitterLine
 NTTコミュニケーションズの運営するインターネットサイト「OCNブリエ」(*)では、OCNブリエ読者の「宅配フードサービスの利用実態に関するアンケート」を実施しました。(調査期間:2010年3月24日~3月28日)
 今回は26,249件の回答をいただきました。
 皆さまからいただいた回答を集計し、「宅配フードサービス」の利用経験をはじめ、利用頻度、利用する機会などをまとめてアンケート結果として公開しました。

宅配フードサービスに関するアンケート結果を発表!
http://briller.ocn.ne.jp/hakusho/archives/report/067.html

<アンケート結果の一部>
 最近1年間で宅配フードサービスを利用したことのある方は、全体の55.3%でした。利用したことがある料理のジャンルは「ピザ」(37.6%)と「お寿司」(25.6%)に人気が集まっています。
 全体的に低い年齢層の方ほど宅配フードサービスを利用している割合が高く、20~30歳代では約6割の方が最近1年間で1回以上は利用しています。
 「ピザ」は低い年齢層の方に人気があり、30歳代以下の方の約半数が、最近1年間で「ピザ」の宅配サービスを利用しています。一方、60歳代と70歳代以上では、ピザよりも「お寿司」を利用する方の割合が多くなっています。年代によって、料理の好みに違いがでる結果となりました。


 OCNブリエでは、「アンケート結果~ブリエ白書~」というコーナーで、世代、性別など、さまざまな角度から分析したレポート、「好きな事」「懐かしい事」から「やってみたい事」などのランキングをご紹介しています。

アンケート結果~ブリエ白書~のトップページ
http://briller.ocn.ne.jp/hakusho/index.html


(*) OCNブリエ( http://briller.ocn.ne.jp/ )とは
「briller(ブリエ)」とは、フランス語で「輝く」という意味の言葉です。
アクティブでライフスタイルにこだわりを持つ大人の世代「ブリエ世代」に向けて、「学ぶ」「こだわる」「年齢を武器に」をテーマに、より一層いきいきと輝くセカンドライフを過ごすヒントやお役立ち情報をお届けします。