True Data、世界最大の調査会社ニールセンと資本業務提携

    ~消費者購買行動のさらなる可視化をめざし、 世界水準のマーケティングソリューションを展開~

    企業動向
    2018年2月15日 14:00

    消費者購買データを分析する株式会社True Data(トゥルーデータ/本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之、以下 True Data)は、世界最大のマーケティング調査会社※1ニールセンの日本法人であるニールセン カンパニー合同会社(本社:東京都港区、社長:福徳 俊弘、以下 ニールセン)と資本業務提携を行いました。


    True Data ニールセン 資本業務提携


    この資本業務提携により、ニールセンがTrue Dataに出資を行い、今後、両社で協力してサービスを提供してまいります。ニールセンのグローバル市場における小売企業向け業務支援ソリューション提供の知見と、True Dataの消費者購買データ資産とマーケティング知見を結集し、小売企業に対するビジネス成長機会の明確化や、セールス及びマーケティング活動の最適化といった新たなデータ分析ソリューションを両社で協力して提供していくことになります。

    提供ソリューションには商品戦略、価格戦略などをはじめ、消費者購買分析やプロモーション最適化などを含み、小売業顧客の課題に合わせた最適なソリューションをグローバルな知見と共に提供する体制を整えていきます。



    ■株式会社True Data社長 米倉 裕之のコメント

    「True Dataは、ID-POSを中心としたリテールマーケティングのリーディングカンパニーとして日本の小売業、卸売業、メーカーに貢献してまいりました。この度、ECを含む小売業向けマーケティングを強化するため、グローバルリーダーのニールセン社と戦略提携を行い、グローバルな知見やソリューションを通して日本のお客様への提供価値の最大化を加速いたします。また同時に、デジタルマーケティングとの連携強化のため、株式会社デジタルガレージ(東京都渋谷区)との資本業務提携も深め、クライアントの皆さまを多方面から支援してまいります。」



    ■ニールセン カンパニー合同会社社長 福徳 俊弘のコメント

    「ニールセンは創業以来90余年にわたり、常に進化を続けてまいりました。直近では、MTA※2のリーディングソリューションプロバイダーであるビジュアルIQ(米国)や商品マスター整備のブランドバンク(英国)などの先進的なサービス、およびニューロ・サイエンスの導入などを通して、さまざまな知見や先進的な技術を用いてお客さま企業のマーケティング活動の包括的なサポートができるように、提供ソリューションを充実させています。

    日本の小売業界は世界でも最も競争の激しい業界のひとつです。わたしたちの小売業顧客にとって、新しいビジネス成長分野を特定し既存ビジネスの利益率を向上させることは、とても重要ですが難しいチャレンジでもあります。小売業界に関する豊富な知見と膨大な購買データ分析技術を持つTrue Data社との提携により、グローバル市場で提供している各種ソリューションの国内市場での展開や、変化の激しい時代にお客様企業のニーズを満たす新しいソリューションの開発を加速し、提供していきます。」


    ※1 ESOMAR Industry Report“Global Market Research 2017”調べ

    ※2 MTA:Multi-Touch Attribution分析。購買データとメディア接触データを紐づけることで、各メディア接触の購買への金額貢献をリアルタイムで分析する手法。



    ■株式会社True Dataについて

    スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニチェーン等の小売業に対するID-POSシステム、コンサルティングサービスを提供するとともに、約5,000万人の消費者購買情報を統計化した標準データベース「True Data」を活用したクラウド型サービスとソリューションを提供しています。2016年3月より内閣官房まち・ひと・しごと創生本部が提供する「地域経済分析システムRESAS(リーサス)」へ購買データの提供を開始。同年6月には、これまでデータ分析をしたことがない人でも簡単に使える分析ツール「Dolphin Eye(ドルフィンアイ)」をリリースしました。2017年7月18日、カスタマー・コミュニケーションズ株式会社から株式会社True Dataに社名変更し、購買ビッグデータを活用して新たな価値を創造しています。


    【会社概要】

    社名 : 株式会社True Data (トゥルーデータ)

         ※旧社名:カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    代表者: 代表取締役社長 米倉 裕之

    所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-11 芝大門センタービル 4階

    設立 : 2000年10月10日

    資本金: 11億6051万円

    URL  : https://www.truedata.co.jp/



    ■ニールセンについて

    Nielsen Holdings plc(NYSE: NLSN)は、世界的なマーケティング調査会社として消費者の視聴行動、購買行動の分析を行っています。視聴行動分析部門は、メディア・広告企業向けに各種デバイス上でコンテンツ消費動向を把握するトータルオーディエンス測定を提供しています。購買行動分析部門は、消費財メーカーや小売企業を対象に業界で他に類を見ない世界規模のリテールパフォーマンス分析などを提供しています。視聴行動分析、購買行動分析を他のデータと組み合わせた世界レベルの測定・分析により、ニールセンはクライアントのパフォーマンス向上を支援します。S&P 500企業として、世界人口の90%を網羅する100ヵ国以上に拠点を有しています。



    ■ニールセン カンパニー合同会社について

    ニールセン カンパニー合同会社は、世界最大のマーケティング調査会社Nielsen Holdings plc(NYSE: NLSN)の日本オフィスとして消費者購買行動分析部門を担っています。消費財メーカーや小売企業を対象に業界で他に類を見ない世界規模のリテールパフォーマンス分析などを提供し、消費者調査、ショッパー調査、メディカルリサーチ、販売予測、マーケティングROI分析、コンシューマーニューロサイエンス分析、海外市場情報提供などを行っています。


    〈会社概要〉

    社名 : ニールセン カンパニー合同会社(The Nielsen Company Japan)

    代表者: 社長 福徳 俊弘

    所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー11階

    設立 : 1965年11月1日

    資本金: 4,550万円

    URL  : www.nielsen.com/jp

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社True Data

    株式会社True Data

    この企業のリリース

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 
    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援! 「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    株式会社True Data、株式会社ナビタイムジャパン

    2021年12月21日 15:30

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~
    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催  ~10月13日(火)15:00スタート~

    株式会社True Data

    2020年9月17日 15:00

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~
    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉 1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少  ~ドラッグストア国内消費全体は、 感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    株式会社True Data

    2020年3月31日 14:00

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~
    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉 売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品 ~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    株式会社True Data

    2020年2月28日 14:00

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少
    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉 年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム  2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    株式会社True Data

    2020年1月31日 14:00

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~
    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査> 売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」  ~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、 前年同月比16%減少~

    株式会社True Data

    2019年12月26日 14:00