株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    「デジタル領域のサービス構築」にあたって 「対面調査による意識データ」を用いた、 最適なユーザー体験を創出するソリューション  「BEST Match」を提供開始

    ~UXスペシャリスト集団による、 ターゲットユーザーの期待を超えたブランド体験の構築~

    サービス
    2018年2月14日 13:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ((本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、得意領域である「デジタル領域のサービス構築」に際し、「対面調査による意識データ」を用いてターゲット層のリアルな特性を把握することで、ユーザーの期待を超えたブランド体験を創出するソリューション「BEST Match」の提供を2月14日から開始しました。


     Webサイトやスマートフォンアプリの開発には、受け手であるターゲットユーザーの潜在的なニーズを満たすようなユーザー視点での開発が益々求められるようになり、UXデザインがホットワードとなっています。


     今回提供を開始する「BEST Match」は、サービス構築時にデプスインタビューやユーザーテストなどの「対面調査」を実施しターゲットユーザーの潜在ニーズを掬い取った上で、博報堂アイ・スタジオの強みであるクリエイティビティと掛け合わせることにより、確実にターゲットに届く・伝わるブランド体験の提供を支援いたします。


     行動データを基に仮説立てする「データマーケティング」では明らかにすることが難しかったターゲット層のインサイトや、データに現れない行動特性を把握した上でサービスデザインを構築するため、企業とターゲットユーザーとの間に生じがちな、コミュニケーションギャップを無くすことが可能になるという特徴があります。


     実施にあたっては当社のストラテジックプラナー、UXデザイナーなどの専門スタッフに加え、外部のリサーチャーを交えたスペシャリスト集団によるプロジェクト体制を組織。

    ジタルマーケティングにおけるクライアント企業のコミュニケーション課題解決に貢献いたします。


    概要図


    ■サービスの提供について※ご要望に応じてカスタマイズが可能です。

    <既存サービスの改善>

    想定ケース:

    既存のサービスをもっと使いやすくすることで、多くのユーザーに喜んでもらいたい


    提供内容:

    ・課題仮説を基にしたモックアップデザインの作成

    ・ターゲットユーザーを対象とした定性調査によるニーズの抽出および改修イメージの検証

    ・検証結果を基にした仮説デザインのブラッシュアップ


    https://www.atpress.ne.jp/releases/149409/img_149409_2.png


    <新規サービス開発>

    想定ケース:

    既存のサービスではカバーできていない新たな領域にもチャレンジしていきたい


    提供内容:

    ・仮説モデル(モックアップデザイン)の作成

    ・ターゲットユーザーを対象とした定性調査によるサービス体験の検証および潜在ニーズの抽出

    ・検証結果を基にした改修モデルの改修

    ・定量調査による再検証と改良


    https://www.atpress.ne.jp/releases/149409/img_149409_3.png



    ■博報堂アイ・スタジオについて

     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。

     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、ネット動画マーケティング、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。


    ━━ 会社概要 ━━

    【社名】  株式会社博報堂アイ・スタジオ

    【所在地】 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目10番地1号 有楽町ビルヂング5階

    【URL】   http://www.i-studio.co.jp/

    【広報Fb】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr

    【代表者】 代表取締役社長 平林 誠一

    【設立年月】2000年6月

    【資本金】 2億6,000万円

    【事業内容】インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務



    ■お問い合わせについて

    ・サービスに関するお問い合わせ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ デジタルマーケティング部

    bestmatch-ist@ml.i-studio.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオとHYTEK 
渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした
「セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオとHYTEK  渋谷で進化する「自撮り文化」にフォーカスした 「セルフィー展」を開催

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年5月20日 13:00