三重県戦略企画部広聴広報課 のロゴ

    三重県戦略企画部広聴広報課 

    「~東京×三重 働く女性のネットワーク交流会in三重テラス~ 三重でチャレンジ!私らしい生き方・働き方」を開催!

    【場所】三重県営業拠点「三重テラス」  【開催日】2月17日(土)

    イベント
    2018年1月24日 17:45

     三重県(知事:鈴木英敬)では、女性が活躍できる職場環境づくりを支援する「みえの輝く女子プロジェクト」の一環として、平成28年及び29年に三重県内において「チャレンジャーズ・アワード」を開催し、三重で活躍する女性たちの挑戦やこれまでの取り組みなどに「みえモデル賞」をはじめとする各賞の授与を行いました。

     この度、首都圏在住の方にも「みえの輝く女子プロジェクト」について関心を持っていただき、三重県への移住を促進することを目的とした「働く女性のネットワーク交流会」を、三重県営業拠点「三重テラス」において2月17日(土)に開催することとなりました。「チャレンジャーズ・アワード」ファイナリストたちが、三重テラスに集合し、それぞれの経験やライフスタイルを発表するとともに、参加者が意見交換等を行いますので、地方への移住や女性の働き方に関心のある方の参加をお待ちしています。

    <<交流会概要>>
    ●日時:平成30年2月17日(土)13時から16時30分
    ●場所:三重テラス2階イベントスペース
       (東京都中央区日本橋室町2-4-1 YUITO ANNEX 2F 電話03-5542-1035)
    ●内容:(1)オープニング(三重県の紹介)<13時から13時20分>
        (2)三重県の働く女性のロールモデルによるショートプレゼンテーション
           <13時20分から14時30分>        
        (3)グループディスカッション及び発表<14時40分から15時50分>
        (4)交流会<15時50分から16時20分>
        (5)クロージング<16時20分から16時30分>
    ●ゲスト:生駒芳子氏

               (ファッションジャーナリスト・三重テラスクリエイティブディレクター)

    ●参加費:無料
    ●定員:30人程度(先着順)
    ●申込方法: https://mie-w.com/tokyoの

                     「参加申込フォーム」よりお願いします。
    ●申込期限:平成30年2月9日(金)
    ●託児:無料託児サービスあり 

    (託児申込期限 平成30年2月2日(金))  
    ●主催:三重県
    ●運営事務局:株式会社Eプレゼンス
           電話:059-336-4002  E-mail :award@mie-w.com


    【参考】チャレンジャーズ・アワードについて
     三重県で働く女性たちの「挑戦」を称え、応援するアワードです。さまざまな職業分野において活躍する女性たちに光を当て、ロールモデルとして広く発信し、県内への浸透を図ることを目的としています。
     平成28年には本県で開催された伊勢志摩サミットを受け「あらゆる分野における女性の活躍」をテーマに開催した「Women in Innovation Summit(WIT)2016」においてプロジェクトアワードとして開催し、平成29年には、「身近な挑戦事例」をより分かりやすく示すため、「チャレンジャーズ・アワード」と名称を変更し開催しました。事前審査を通過したファイナリストの皆さんには、自身の挑戦やこれまでの取組などをプレゼンテーションしていただき、「みえモデル賞」をはじめとする各賞を授与しました。


    <<プレゼンターのご紹介(チャレンジャーズ・アワードファイナリスト)>>


    ■中途採用から会社初の女性管理職へ

    垣本 美和 さん (2017「みえモデル賞受賞」)

    日本土木工業株式会社常務取締役
    https://mie-w.com/archives/1229


    ■都会の主婦が田舎で農業× 福祉× 観光に挑戦

    井上 早織 さん (2016「みえモデル賞受賞」)

    株式会社アグリー 代表取締役特定非営利活動法人あぐりの杜事務局長
    https://mie-w.com/archives/1275


    ■若きリーダーが目指す『社員へのおもてなし』

    池田 奈桜 さん

    株式会社鹿の湯ホテル広報企画/接客係主任
    https://mie-w.com/archives/1193


    ■( 女性× 外国人× 高齢者) が楽しむ人生

    山田 ロサリオ さん

    特定非営利活動法人 日本ボリビア人協会理事長
    https://mie-w.com/archives/1212


    ■三重の日本の伝統工芸を受け継ぐ

    梶浦 明日香 さん

    常若(三重県で活躍する若手職人グループ)リーダー
    https://mie-w.com/archives/1202


    ■生き辛い人にもやさしい環境を

    猪野 由里 さん

    特定非営利活動法人 みどりの家理事長
    https://mie-w.com/archives/1186


    ■都市と農村をつなぐつなぎ手へ

    西井 勢津子 さん

    株式会社地域資源バンクNIU代表取締役
    https://mie-w.com/archives/1292 


    ■農業経験0( ゼロ) から観光農園園長へ

    富田 裕美 さん(2016「オーディエンス賞受賞」)

    Sakura Berry’s Garden園長
    https://mie-w.com/archives/1216


    ■100 年後を見据えた真珠の陸上養殖

    森永 のり子 さん
    株式会社タマ代表取締役
    https://mie-w.com/archives/1300


    ■子育てと仕事をシェアするnico*lab ワーク

    伊藤 理恵 さん
    特定非営利活動法人マザーズライフサポーター理事長
    https://mie-w.com/archives/979 


    ■産んで働ける!子育てトータルサポート

    木崎 芙美 さん

    特定非営利活動法人 どんぐりの会理事長
    https://mie-w.com/archives/989






    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三重県戦略企画部広聴広報課 

    三重県戦略企画部広聴広報課