defytime Science Japan株式会社のロゴ

    defytime Science Japan株式会社

    “テロメラーゼ誘導活性化物質(TAM)配合” エイジングケアシリーズ最高峰『the First PREMIUM』 12月22日先行予約販売開始!

    ハイクラス・エイジングケア・クリーム「the First」に1滴加えて 相乗作用を生み出す「Aqua Oil Drops」をセット

    商品
    2017年12月20日 08:00

    人間の寿命延長研究において第一人者となるBill Andrews Ph,D.の研究成果、「テロメラーゼ誘導活性化物質(TAM)」をシリーズ化し、テロメアトータルソリューションを展開するdefytime Science Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:西平 隆)は、シリーズ最高峰となる「the First PREMIUM/ザ・ファースト プレミアム」の先行予約販売を、公式WEBサイト( http://defytime.jp/ )にて開始いたします。



    the First PREMIUM


    the First1本あたり7.5g/2本入り+Aqua Oil Drops1本がセットになっています。



    《商品特長1》ハイクラス・エイジングケア・クリーム「the First」の浸透効果をアップ

    ナノエマルジョン製法によって超微粒子化されたハイクラス・エイジングケア・クリーム「the First」に、さらに「Aqua Oil Drops」を加えることで、より肌に浸透させやすくなります。


    《商品特長2》「TAM」+「アスタキサンチン」による肌老化対策

    「Aqua Oil Drops」には、Bill Andrews Ph,D.の研究成果、「テロメラーゼ誘導活性化物質(TAM)」に加え、老化や病気の元凶ともいえる活性酸素を除去することで知られている抗酸化物質「アスタキサンチン」を配合しました。つまり、「the First」に含まれている「TAM」と「Aqua Oil Drops」に含まれる「TAM」+「アスタキサンチン」により、肌の酸化防止と肌細胞のテロメア短縮を抑える効果が期待できるため、肌の状態改善に繋がります。


    《ご使用方法》

    1 洗顔後、「the First」を手の甲に5~10ミリほど乗せます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/145706/img_145706_6.png


    2 その上にAqua Oil Dropsをスポイトで1滴たらし、手で混ぜます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/145706/img_145706_7.png


    3 混ぜたクリーム状のものを、お肌の気になる部分にやさしくなじませます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/145706/img_145706_8.png



    ◆テロメアについて

    人間は数十兆の細胞から構成されています。細胞分裂の工程のDNA複製において起きる「末端複製問題」による遺伝子損傷を保護するため、染色体末端に存在する重要情報を持たないDNAの配列。

    しかし、近年の研究により個のテロメアが短くなることで各器官の機能低下や様々な加齢疾患の要因になることが明らかになりつつある。「命の回数券」「寿命の時を刻む(テロメア時計)」などとも呼ばれ、ヒトの寿命にも大きく影響している。



    ◆テロメラーゼについて

    ロブスターや二枚貝などにおいては、テロメアが短縮するたびにテロメアの特異的反復配列を伸長させる酵素を発現させます。ヒトにおいてもテロメラーゼ遺伝子は存在*しますが、生殖細胞、幹細胞、がん細胞以外では不活性状態にあり、テロメラーゼ酵素は発現されていません。

    *1996年、Bill Andrews Ph,D.により、ヒト細胞の全てにテロメラーゼ遺伝子があること、そしてそのテロメラーゼ遺伝子が抑制因子により不活性状態にあることが明らかにされています。



    ◆テロメラーゼ誘導活性化物質「TAM※」について ※Telomerase Activating Molecule

    テロメラーゼ遺伝子に隣接するDNAには、特定のタンパク質との結合部位が一つもしくはそれ以上あり、タンパク質(リプレッサー/抑制因子)が、そこに結合することで、テロメラーゼ遺伝子の機能が発揮されず、細胞がテロメラーゼを発現しなくなっている。抑制因子はDNAに結合するのを防ぐ低分子医薬品のような化合物を使い抑制因子を結合部位から引き離すことができる。適切な化合物を見つけることで、人体内のあらゆる細胞のテロメラーゼ遺伝子を活性化させることができる。これが、テロメラーゼ誘導活性化物質「TAM」です。



    ◆アスタキサンチンについて

    体の細胞をさびさせて、老化させてしまう活性酸素を除去するにはどうしたらよいのでしょうか?

    食物に含まれている抗酸化作用成分を摂取して、活性酸素を退治する成分はビタミンC、ビタミンEなどがあります。

    アスタキサンチンは、カロテノイドの一種、活性酸素を抑制して悪玉コレステロールが血管に付着するのを抑制・除去する役割をもちます。抗酸化力は、βカロテンの4.9倍、ルテインの2.6倍、リコピンの1.6倍、ビタミンEの約550~1,000倍にも相当する物質「自然界で最強の抗酸化物質」とも呼ばれています。



    ■製品内容と販売価格

    ・製品名 :the First PREMIUM

          (内容量:1本当たり7.5gx2本、 25mlx1本)

    ・発売時期:2017年12月22日

    ・発売個数:初回限定500個

    ・価格  :111,000円(消費税別)

    ・製造元 :Defytime Science Ltd(ニュージーランド)

    ・発売元 :defytime Science Japan株式会社(東京中央区)



    ■ご購入方法

    1.defytime Science Japan公式WEBサイト http://defytime.jp/

     ※当社ウェブサイトにて2017年12月22日より先行予約を開始します。

    2.「当社提携クリニック」ならびに「当社販売パートナー」



    [参考資料]

    ■Bill Andrews Ph,D. プロフィール(Sierra Science 社 社長兼 CEO)

    1951年生まれ。米国・ジョージア大学で分子学および集団遺伝子学の博士号を取得。その後、バイオテクノロジー業界で30年以上活躍し、ここ20年間はヒト細胞内のテロメア短縮に介入する事によって人間の寿命を拡張する方法を研究する第一人者である。米国・ジェロン社在籍中にヒトテロメラーゼのRNAとタンパク質成分を発見し、1997年に「全米発明家」2位受賞。現在、米国でテロメラーゼ関連特許を50件保有。また「TAM」は、「Telomerase Activating Molecule」の略で、Bill Andrews Ph,D.が開発した最新のテロメラーゼ酵素誘導活性化物質です。



    ■defytime Science Japan株式会社(ディファイタイムサイエンスジャパン)

    Bill Andrews Ph,D.が掲げる"世界中の人々が健康で長生き出来る社会の創造"というビジョンに、代表取締役を務める西平 隆(ニシヒラ タカシ)も共感し、Bill Andrews Ph,D.が進める研究活動・商品展開を総合的にサポートするために2014年11月にdefytime Science Japan株式会社を創業。世界で最も早く"超高齢社会"に入った日本は、“高齢者が健康で長生き出来る社会”を築くことは、大きなテーマとなっています。

    Bill Andrews Ph,D.に、人間の可能性を広げる研究に集中していただき、その研究成果を世界中の人々に広げていく、継承していくことを使命と考え、日々事業を推進しております。世界中の人々が元気に長生きできる社会を創造するためにビル博士の研究成果“テロメラーゼ誘導活性化物質「TAM」”を配合した様々なTAMシリーズの製品開発・販売の展開を予定しています。



    ■defytime TAMシリーズ

    TAMシリーズとは、Bill Andrews Ph,D.の30年以上に及ぶ研究成果であるテロメラーゼ誘導活性化物質「Telomerase Activating Molecule(TAM)」を配合したエイジングケア商品シリーズです。


    【defytime the First】(ディファイタイム ザ・ファースト)

    肌の基礎改善ハイクラス・エイジングケア・クリーム

    内容量:7.5gx2本 ¥73,000(税別)


    【defytime TAM Spray】(ディファイタイム タムスプレー)

    老化の“状態改善”サプリンメント

    1箱:20ml×3本 ¥76,000 (税別)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    defytime Science Japan株式会社

    defytime Science Japan株式会社

    この企業のリリース

    Defytime Holdings Group 
老化治療を実現するテロメアレンスニング施術臨床試験に向け
バヌアツ共和国でのMobile hospital建設を始動
    Defytime Holdings Group 
老化治療を実現するテロメアレンスニング施術臨床試験に向け
バヌアツ共和国でのMobile hospital建設を始動

    Defytime Holdings Group  老化治療を実現するテロメアレンスニング施術臨床試験に向け バヌアツ共和国でのMobile hospital建設を始動

    defytime Science Japan株式会社

    2019年6月10日 09:30

    テロメア分析事業を率いる世界的リーダー 
ライフレングス社CEOスティーブン・マトリン氏 
緊急来日講演にてテロメア分析テクノロジー(TAT)を語る
    テロメア分析事業を率いる世界的リーダー 
ライフレングス社CEOスティーブン・マトリン氏 
緊急来日講演にてテロメア分析テクノロジー(TAT)を語る

    テロメア分析事業を率いる世界的リーダー  ライフレングス社CEOスティーブン・マトリン氏  緊急来日講演にてテロメア分析テクノロジー(TAT)を語る

    defytime Science Japan株式会社

    2019年3月29日 16:30

    ナショナル・ジオグラフィック
「2019ヒマラヤローツェ南壁遠征隊」
defytime Science Japan株式会社が公式スポンサーに
    ナショナル・ジオグラフィック
「2019ヒマラヤローツェ南壁遠征隊」
defytime Science Japan株式会社が公式スポンサーに

    ナショナル・ジオグラフィック 「2019ヒマラヤローツェ南壁遠征隊」 defytime Science Japan株式会社が公式スポンサーに

    defytime Science Japan株式会社

    2019年3月28日 14:30

    世界基準「テロメア・トータルソリューション」を展開する
defytime Science 
「TAMシリーズ」製品の購入に
仮想通貨ビットコイン決済サービス導入
    世界基準「テロメア・トータルソリューション」を展開する
defytime Science 
「TAMシリーズ」製品の購入に
仮想通貨ビットコイン決済サービス導入

    世界基準「テロメア・トータルソリューション」を展開する defytime Science  「TAMシリーズ」製品の購入に 仮想通貨ビットコイン決済サービス導入

    defytime Science Japan株式会社

    2018年2月6日 10:00

    スペイン国立がん研究センタースピンオフ企業開発 
最先端ライフサイエンステクノロジー 
超高齢社会に必須の医療サービスが遂に日本でもスタート!
    スペイン国立がん研究センタースピンオフ企業開発 
最先端ライフサイエンステクノロジー 
超高齢社会に必須の医療サービスが遂に日本でもスタート!

    スペイン国立がん研究センタースピンオフ企業開発  最先端ライフサイエンステクノロジー  超高齢社会に必須の医療サービスが遂に日本でもスタート!

    defytime Science Japan株式会社

    2017年12月28日 08:00

    defytime Science Japan、株式会社エイコー、
一社 テロメア最先端医療医学学会 
3社による業務提携で、超高齢社会問題対策につながる
テロメアレンスニング関連商品の普及を強化
    defytime Science Japan、株式会社エイコー、
一社 テロメア最先端医療医学学会 
3社による業務提携で、超高齢社会問題対策につながる
テロメアレンスニング関連商品の普及を強化

    defytime Science Japan、株式会社エイコー、 一社 テロメア最先端医療医学学会  3社による業務提携で、超高齢社会問題対策につながる テロメアレンスニング関連商品の普及を強化

    defytime Science Japan株式会社

    2017年6月7日 11:00