歌いだしたくなるおいしさ「ふくのや ごはんとまらんらん♪」  油漬けの明太子、明太ちりめん2種が12月13日販売開始

    ~創業70周年を迎えた味の明太子ふくやから待望の新商品~

    商品
    2017年12月12日 10:15

    2017年に創業70周年を迎えた食品販売の株式会社ふくや(所在地:福岡市博多区、代表取締役社長:川原 武浩)は、ふくやの姉妹ブランドである「ふくのや」から、明太子を上質な綿実油で漬け込んだ瓶詰め商品「ふくのや ごはんとまらんらん♪」(明太子・明太ちりめん)を、2017年12月13日(水)にふくや直営店及びネット通販にて販売開始いたします。

    ※全国スーパーマーケットなど小売店でも順次、販売開始予定です。


    明太子(商品)


    『明太子』(赤ラベル)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/145314/img_145314_1.jpg

    『明太ちりめん』(青ラベル)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/145314/img_145314_2.jpg



    【「ふくのや ごはんとまらんらん♪」の特徴とこだわり】

    <明太子>

    加熱した明太子に「サラダ油の王様」とも言われる上質な綿実油を加えることで、瓶の中に明太子の“旨み”をとじ込めました。明太子のプチプチとした粒感も楽しく、ごはんがとまらない、歌いだしたくなるおいしさです。もちろん、ごはんだけではなく、パンやサラダなどその他のメニューでもおいしくお召し上がりいただけます。

    ※明治25年創業の老舗、岡村製油株式会社様の綿実油を使用しています。(明太ちりめんも同様の綿実油です。)


    <明太ちりめん>

    加熱した明太子と淡路産のちりめんに上質な綿実油を加えることで、それぞれの旨みを瓶にとじ込めました。口の中に入れると、明太子の旨みと後から追いかけてくる、ちりめんじゃこの風味もしっかり感じられ、まさに絶妙なハーモニーです。

    ※関西でトップクラスの品質を誇るちりめんメーカー、株式会社さかもと様の淡路産ちりめんじゃこを使用しています。



    【「ふくのや ごはんとまらんらん♪」商品概要】

    商品名   : ふくのや ごはんとまらんらん♪

            『明太子』(赤ラベル)

            『明太ちりめん』(青ラベル)

    発売日   : 2017年12月13日(水)

    希望小売価格: 540円/1瓶(税込)

    内容量   : 各70g

    賞味期限  : 常温365日間

    注文URL   : https://www.fukuya.com/page/news/fukunoya-tomaranran.php



    【アレンジレシピ】

    『マフィンもとまらんらん♪』

    ◇イングリッシュマフィン・ポーチドエッグサンド《作り方》

    1. 鍋に湯を沸かして酢を大2入れる。沸騰したらお湯をかき混ぜ、卵を1個割り入れる。約1分後お玉で卵を取り出す。(同じ方法でもう一つ作る)

    2. トマトは横8mm幅に切っておく(輪切り)。レタスは洗って食べやすい大きさに。

    3. トースターで2~3分マフィンを焼く。(スライスチーズがあればのせて焼く)

    4. (3)のイングリッシュマフィンにレタス、トマト、ポーチドエッグ、最後に「ふくのや ごはんとまらんらん♪『明太子』」をかけてでき上がり

    イメージ画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/145314/img_145314_7.jpg


    『サラダもとまらんらん♪』

    ◇とうふ・れんこんチップスサラダ《作り方》

    1. れんこんは皮をむきスライサーで薄くスライスし水にさらす。木綿豆腐は1cm角に。ベビーリーフは水で軽く洗って水気を切っておく。

    2. 油を180℃に熱し(1)のれんこんの水を切り、キッチンペーパーでしっかり拭いて油へ1枚ずつ入れカリッと揚げる。

    3. ボウルに(1)の豆腐ととまらんらん(明太ちりめん)大1を混ぜ合わせる。

    4. 器にベビーリーフ、れんこんチップス、(3)の豆腐、最後に「ふくのや ごはんとまらんらん♪『明太ちりめん』」をかけてでき上がり

    イメージ画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/145314/img_145314_8.jpg



    【ふくや姉妹ブランド「ふくのや」とは】

    「ふくのや」は明太子でお馴染みの「ふくや」の姉妹ブランド。「毎日、いつもの食卓で食べるものだからこそ、ちょっといいものを提供したい」というふくや創業者・川原 俊夫の想い、その原点に立ち返り、始まりの想いを形にしたブランドが「ふくのや」です。毎日のご家庭の食卓を囲む、より身近な自家需要向けブランドです。「ふくのや」商品は阪急うめだ本店地下食品フロアをはじめ、全国の高質スーパーマーケットやフードセレクトショップ、魚屋、米穀店などで販売中です。



    【会社概要】

    株式会社ふくや

    本社所在地:〒810-8629 福岡県福岡市博多区中洲2丁目6番10号

    創業   :1948年10月5日

    代表者  :代表取締役社長 川原 武浩

    事業内容 :明太子の製造・販売、各種食料品の卸・小売

    URL    : http://www.fukuya.com



    【商品に関するお問い合わせ】

    株式会社ふくや商品企画課

    担当:大野 雅士

    TEL :092-441-2983

    FAX :092-441-2984