ふくやの「明太王鯖」が 「全国水産加工業協同組合連合会会長賞」を受賞

    企業動向
    2023年12月5日 09:30
    FacebookTwitterLine

    味の明太子ふくやは、このたび全国水産加工業協同組合連合会主催の「第34回全国水産加工品総合品質審査会」において、ノルウェー産の大鯖に明太子と明太子を漬込む際に使用する調味液、さらにオリーブ油を加えた「明太王鯖」で、「全国水産加工業協同組合連合会会長賞」を受賞しました。


    累計11万缶を販売しているふくやの「明太王鯖」


    ■「全国水産加工品総合品質審査会」とは

    全国で生産されている水産加工品等の品質向上を図り、あわせて水産加工業者の生産、技術、販売についての意欲向上に寄与することを目的に実施されている審査会。

    本年は775品の応募の中から、最高賞の農林水産大臣賞の他、49品が各賞を受賞。

    主催:全国水産加工業協同組合連合会

    後援:農林水産省



    ■受賞商品

    明太王鯖 (めんたいおうさば) ※サバの表記は「魚へんに青」

    https://www.fukuya.com/lp/mentai-osaba/


    発売日   :2021年8月20日

    価格    :900円(税込)

    内容量   :内容総量165g(固形量135g)

    賞味期間  :常温3年

    販売チャネル:ふくや直営店、通信販売(オンライン)、卸販売

    メディア情報:NIKKEIプラス1「ご当地缶詰ランキング」1位(2022年2月26日)

           フジテレビ「KinKi Kidsのブンブブーン」(2022年7月9日)



    ■「明太王鯖」のこだわりと特徴

    発売以来、累計11万缶を販売している「明太王鯖」の原料には国産のサバと比べて倍近い体脂肪率を持つといわれるノルウェー産のサバの中でも、平均500g前後で最も脂ののった9月~10月の秋口にかけて漁獲された大鯖を使用。サバの鮮度を落とさないよう半解凍でカットし、手作業で丁寧に血合いや内臓を取り除くことで臭みや雑味が抑えられ、サバらしい食感や旨味がしっかりと味わえます。


    その上質なサバに明太子と明太子を漬込む際に使用する調味液、さらにオリーブ油を加えることでサバの旨味と明太子の辛味が絶妙にマッチした他にはない鯖缶に仕上がっています。


    缶を開けた時のインパクトと美しさを保つためにサバを缶に詰める際も手作業で手間を惜しみません。ぶつ切りにしたサバが丸ごと入っているようなボリュームも圧巻で、まさに「王鯖」の名に恥じない一品です。


    確かな素材と加工技術がおいしさを支えています


    ■調理例

    大きなぶつ切りのサバはサンドイッチに最適。

    旨味と辛味を含んだオリーブオイルが味を引き立てます。


    鯖サンド


    ごはんとの相性はもちろん抜群。

    サバの上質な脂と明太子の旨味+プチプチ食感がたまりません。


    On the ライス


    ■株式会社ふくや会社概要

    本社所在地: 〒810-8629 福岡市博多区中洲2-6-10

    創業   : 1948年10月5日

    代表者  : 代表取締役社長 川原 武浩

    事業内容 : 味の明太子の製造・販売、各種食料品の卸・小売

    URL    : https://www.fukuya.com